一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 佐藤 歩 さんがプロフィール写真を変更しました 3週間 3日前

  • 1月に購入してから気をつけて運転をしていたのですが、毎日忙しく寝不足になり2車線の直線の道路で凄い音がして見たら左側のミラーが道路脇のポールのミラー(オレンジ)にぶつかったらしく、寝てはいないと思ったがボーとしてたらしく途中で停車して確認したらサイドミラー(電動)自体は壊れていなかったのですが、付け根側が少し浮いていたので、車屋に行き見てもらったところ、付け根部分のみの部品はないらしくサイドミラーと一体式になっており、丸ごと一[…]

  • 今回の投稿も見てくださりありがとうございます。

    25回目の投稿です。

    最近は暖かくなり過ごしやすい季節になりました。

    5月になり、新生活も1ヶ月過ぎてまだまだ慣れないことも多いと思いますが頑張っていきましょう。

    もうすぐ、ゴールデンウィークも始まると思います。

    配達業は少し忙しくなるのでしっかりと体調管理して無理なく仕事していきたいと思います。

    これから、梅雨で雨が多くなると思うので配達業は[…]

  • この一年、不動産業界も大きな市況の変化がありました。そんな中で収入に対する社会保険料の負担も...本当に考えさせられました!

    会社員をしていたら判らない保険料負担の在り方をトク社保によって理解することができました。今や感謝しかありません。

    これからもお世話になります。宜しくお願いしますm(__)m

  • 初めまして。

    マンションの内装工事を担当する「造作大工」という仕事をしています。室内のドア、収納棚、壁や天井の下地など、木材や石膏ボードを使った内装の仕上げを手がけています。見た目の美しさだけでなく、仕事の速さ使いやすさや耐久性も求められる仕事なので、日々丁寧な作業と安全管理を心がけています。体が資本の仕事なので、社会保険に加入できる安心感はとても大きく、健康に働けることのありがたみを実感しています

  • サイディング外壁の種類:

    窯業系サイディング:
    セメントを主原料とし、耐久性やデザイン性が高いのが特徴です.

    金属系サイディング:
    ガルバリウムやアルミなどの金属板で、軽量で耐久性が高く、耐火性にも優れています.[…]

  • 津守 さんがプロフィール写真を変更しました 3週間 3日前

  • 米が高すぎます 5キロで4500円しました
    ウエルシアで20にちに買おうとしたら
    一人5キロまでだとか ポイントの意味がない
    何でも政府はコメの輸出を増やしているとか
    輸出する農家には補助金を出しているそうだ
    結局アメリカ産のコメを輸入したいだけなのではないかと思う

  • 4月は、新たな生活を始める人々で街が活気に満ち溢れ、桜の開花がその喜びを一層華やかに彩る、始まりの季節です。特に、個人事業主として軽自動車宅配業を始めるあなたにとって、この季節は特別な意味を持つでしょう。
    春の陽気に心躍らせる一方で、注意すべき点もあります。4月は気温の変化が激しく、朝晩の冷え込みや日中の暑さ、そして突然の雨など、変わりやすい天候に備える必要があります。特に軽自動車での業務は、屋外での作業時間が長いため、体調[…]

  • 本田 さんのプロフィールが更新されました。 3週間 3日前

  • 軽貨物配送業界は引き続き多忙な状況が続く。3月からの引っ越しシーズンの余波に加え、企業の新年度スタートに伴うオフィス用品や備品の配送需要も根強い。特に新生活を始める個人顧客向けに、家具・家電、小型家財の配送依頼が多く寄せられ、スポット便やチャーター便のニーズが高まっている。

    また、4月は新規出店する小売店舗や飲食店向けの納品配送も増加傾向にあるため、時間指定や特殊搬入といった高度なサービスが求められる場面も多い。これに対[…]

  • 今年もゴールデンウィークです。

    SEの場合、移行作業に巻き込まれることもしばしばですが、

    私はここ数年は運よく休めています。

    今年は祝日の並びが悪いので連続で休む人は少ないようです。

    私は前半4連休2日勤務、後半5連休にしました。

    旅行の予定とかはないので、相変わらず近場で適当に過ごしております。

  • ブラキシズムとは、歯ぎしりや食いしばりなど、無意識のうちに行われる歯や顎への過度な力のことを指します。就寝中に起こることが多いですが、日中にも無意識に行っている場合があります。原因はストレスや噛み合わせの不調などさまざまで、症状が進行すると、歯の摩耗や顎関節症、頭痛・肩こりなどを引き起こすだけでなく歯が全体的にしみたり、場合によっては歯が折れてしまうこともあります。治療方法としては、マウスピース(ナイトガード)の装着や、生活習[…]

  • 翻訳・通訳からフリーランスをはじめ、現在は観光、マーケティング、インバウンド対策など幅広く

    活動を広げております。

     

    言葉を訳すのではなく、メッセージを伝える、をモットーにカルチュラル・インタープリターとして

    多岐にわたる分野で活動しております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 今回初投稿となります。

    機械器具委託販売業を始めて一年半。

    今月より加入させて頂き、初投稿となります。

    これからどうぞよろしくお願い致します。

    令和7年度も、スタートしてまもなく4ヶ月。

    今まで関係ないと思い、調べたり、考えたりすることのなかった、課税事業者とは?インボイスとは?を調べてる日が多くなってきました。

    まだ今年度も8ヶ月あるし…でも、年度末に焦るのも嫌だし…

    でも、まもなく[…]

  • 現在、新幹線一駅先のお客さま先で作業をしています。
    今回のお客さまは単価に交通費を上乗せしていただけたためお世話になっているのですが、
    毎日となるとなかなかしんどいですし、新幹線が止まった場合に他の交通手段というわけにも
    いかないため、いくら交通費が出るとはいえ、距離は重要だと感じています。
    次の案件探しの際は、これも考慮しようと思う。

  • 今月で今の現場を離れ、来月からまた新しい現場で働きます。

    作業内容はシステム開発の作業ではなく、保守作業をやる予定でいます。

    oracleのSQLを使用しての保守作業になる予定で、今回の案件ではSQLの作業に磨きをかけたいと思っています。

    今までoracleのSQLはどの現場でも使用していたので作業的には問題なく作業できるのかと思います。

    ストアドプロシージャのSQLに触れて、いろいろ知識を深めれたら良[…]

  • 今年に入り、最近まで順調に来ていた事が、歯車がちょっとしたところから合わなくなり、なかなか修正しようと頑張ってきたものの、実を結ぶ事が出来なかった、今日この頃、  仕事は順調に来てましたが、資金繰りが、上手く運べないと、だんだんしわ寄せが来てしまうことを、改めて実感致しました。  その経験をこれからの人生に活かして、同じことを繰り返さない様にして行く覚悟を決めた。 新たな気持ちで前に進んでいきます。

  • こんな人いませんか?

    「こんな案がありますよ」「こんな意見もあります」

    一見、すごいアイデアや指摘をたくさんしてくれて

    能動的な人にみえますが・・・

    最終の持っていきどころの提案がない。

    その実 自分なりの結論を持っていない 又は 持とうとしないで投げてくる人

    ではないでしょうか。

    提案をするときは大抵の場合、何パターンかの案を作るはずです。

    でもその中のイチオシというか“私とし[…]

  • さらに読み込む