山村 綾 wrote a new post, 大きなトラブルを防ぐ小さな点検を行う大きなメリット 8か月 3週間前
定期的な健康診断が命を奪うような病気を患うリスクを大幅に減らしてくれるように、自宅や病院などの建物も大きなトラブルにつながりやすい箇所を定期的に点検・メンテナンスすることで煩わしい手間から解放されます。その中でも大きな建物トラブルにつながりやすいのが『雨どいの詰まり』。「えっ?雨どいの点検って必要なの?」と思われた方は要注意です。近年、温暖化の影響で一度に降る雨の量が増え、台風も大型化しているため、十年前の雨量では十分だった雨[…]
松井 一博 wrote a new post, 再配達について【2】 8か月 3週間前
お世話になっております。
再配達は不在になればつきものです。不在になる理由があり再配達になるわけで対応していかなければなりません。受け取る側、配達する側の目線がありますがここでは配達する側で如何に不利益を回避し効率よく配達、且つ収入性を上げることに焦点を置いています。我々配達ドライバーはその日に持ち出した荷物を持ち帰ると収入はゼロ、そしてガソリン代の経費がかかるのでできる限り荷物の持ち帰りは避けたいものです。
最近[…]
大山 悦司 wrote a new post, 施術後の患者様の喜びの声を紹介します(27) 8か月 3週間前
『施術前の状態』
寝ているだけでも痛くて、1週間まともに動くこともできないこともありました。
子供がいるのですが泣いていても抱っこしてあげることもできず、辛かったです。
『施術後の感想』
先生が丁寧に説明してくださるので安心しました。
今まで整骨院や病院にもいきましたが治らず。
来る度に楽になっていくのがわかったので嬉しかったです。
治らないと諦めずに頑張ってください。
金 玹昊 wrote a new post, IoT(モノのインターネット)の現状と未来 8か月 3週間前
**IoT(モノのインターネット)**は、インターネットに接続された物理的なデバイスがデータを収集・交換し、自律的に動作する技術です。これにより、効率的なデータ管理とリアルタイムの制御が可能になります。
現在、IoTは様々な分野で応用されています。スマートホームでは、家電やセキュリティシステムがネットワークを通じて連携し、快適で安全な生活環境を提供します。ヘルスケアでは、ウェアラブルデバイスが健康データを収集し、リモート[…]
佐久間 涼 wrote a new post, 【Redis】Spring Boot + Lettuceで接続先を指定しない場合localhost:6379に接続しにいくらしい 8か月 3週間前
Heroku Redisに繋がらなくなってから数日経っていますが、状況はまだ好転していません。
Heroku Key Value Store add-onでの接続です。
↓ちな前の記事はこちらです。
ログレベル上げて何か情報がないか確認したり、接続情報の定義方法を変えた[…]
佐藤 弘康 wrote a new post, 風邪をこじらしてしまい・・・ 8か月 3週間前
風邪をこじらしてしまい、咳が止まらず、仕事にも支障が出ています。特に会話が多い場面では急に咳が出てしまい、スムーズに進行できないこともあり、困っています。医師に相談しながら治療を続けていますが、長引く症状に不安も感じています。急に寒くなり、同じように風邪や咳に悩まれている方も多いかと思いますが、少しずつでも改善できるよう、しっかりと養生していきたいと思います。
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】2024年11月 8か月 3週間前
こんにちは!あすとらむ代表の藤本です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
11月、今年も残すところ2カ月となりました。この時期になると紅葉が見頃になってきますね。
今年の予想では気温は全国的に平年並みか高く、朝晩の冷え込みが強まる時期が少し遅れる予想だそうです。そのため今年の観光名所の紅葉見ごろ時期は全国的に平年並みか遅いとのことです。ゆっくりと色づくという感じでしょうか?10月の冷え込みを考えると意外ですね。[…]
宇野 圭祐 wrote a new post, 個人事業主が新規顧客を獲得するための効果的な方法 8か月 3週間前
個人事業主にとって新規顧客を獲得することは、ビジネスの成長に欠かせません。まず、既存のネットワークを活用することが重要です。友人や家族、過去のクライアントなどにサービスを紹介し、口コミや紹介を促進しましょう。信頼のある紹介は、新規顧客獲得に非常に効果的です。
次に、SNSを活用することで、効率的に新しい顧客層にアプローチできます。特にInstagramやFacebookなどのプラットフォームは、多くのユーザーが集まってい[…]
岩井 佑樹 wrote a new post, 【雑記】二年半フリーランスエンジニアをして感じたこと 8か月 3週間前
こんばんは。フリーランスエンジニアの岩井です。
今回はフリーランスエンジニアを1年半してみた感想と、フリーランスになる前とのギャップについて話していきます。
①仕事には意外とありつける
フリーランスになる前は王手SIerの会社員でした。一度はフリーランスという働き方をしてみたい、といった軽い気持ちで(実際はかなり悩みましたが)フリーランスへ転向。
本当は失業手当をもらってのんびりニー[…]
櫻井 慎二朗 wrote a new post, 10月の売上と譲渡について 8か月 3週間前
2月から運営を開始したレンタルスペースですが、11月をもって譲渡する流れになりました。
10月の売上はもちろん黒字!
かなり順調に年利を伸ばしていて、かなり稼いでくれていましたが、まとまったお金を確保するために、
譲渡契約をすることにしました。
今回はBtoCに近い形の譲渡となります。
年利の大体2年分+現在の資産価値をベースに作ることになります。
賃貸契約なので部屋の権利というよりは、賃貸する契約の権[…]
仁 wrote a new post, スキルとマーケティングの両立:個人事業主システムエンジニアのビジネス戦略 8か月 3週間前
序章: 個人事[…]
吉田 大 wrote a new post, 某コールセンターでのお仕事 8か月 3週間前
某コールセンターの事業会社様で、一か月と短い間でしたが、お手伝いさせていただきました。OJTの担当の方が電話の設定に関してはプロ中のプロで、優しく丁寧に教えてくれました。仕事の内容としましては、某PABXのシステムがすでにEOLでサポートを得られないということでアップグレードが急務という内容です。
コールセンター向けの電話の設定は約10年ぶりの作業でしたが、基本的な設定はいまも昔も変わらずで、変わったといえば電話機のディスプ[…]