一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • こんにちは。

    ようやく少し涼しくなり過ごしやすい時期になってきました。毎年秋の時期が短くなってきている印象があります。

    為替の影響や物価高もありコロナ明けでも皆さんの消費の動向も変わってきている感じがします。

    美容関係では一回に使う単価も下がる傾向や頻度も長くなっている印象もあり集客の課題も沢山あります。

    各経営されている人はいろいろ動向をみて工夫していかないとといつも思う事が自分でもあります。[…]

  • 配送で長時間車を使用しているとヘッドライトや窓ガラスなど汚れや虫などの付着が気になる時があると思いますが、

    稼働日ではなかなか時間とコストをかけて除去するのは大変手間になります。

    多種多様な方法があると思いますが、私が使っているのは100円ショップなどで売っている激落ちくんです。

    忙しい時でもシュッと一吹きで汚れが落とせます。

    すぐに落ちない徳は多めに吹きかけて少し待ってから吹き上げると落ちやすくなりま[…]

  • 髙橋 孝次 さんがプロフィール写真を変更しました 9か月 4週間前

  • 残暑も過ぎ、すごし易い季節と思いきや、寒い。と思ったら暑い、そして雨。

    なかなか快適な季節になりません。
    ただ、引越しにしろ、運搬にしろ、真夏よりは快適に作業できる季節には変わりないので嬉しい今日この頃です。

    特に何の話題もないので申し訳ないのですが、何かを投稿します。

    昨年末、そして今年初頭、ドライバーの2024年問題が騒がれました。
    だた、私の軽貨物事業に関しては、ほとんど影響がない状況でしょうか・・[…]

  • 初めて投稿いたします。

    R6.9より個人事業開業をいたしました。会社員の時とは違い、自信で稼ぐということに魅力を感じながら頑張っております。安定した収入を確保すべく飛び込み営業にも力を入れております。

    業務の一つに便利屋FCを始めましたが…これが面白い!同じ作業はほとんどなく、誰でもできる作業から、専業に委託しないとできない作業等、協力会社をうまく使いどれだけ利益が残せるか、まさにBtoCサービス業であります。謙虚[…]

  • 川久保 幸栄 さんのプロフィールが更新されました。 9か月 4週間前

  • 川久保 幸栄 さんがプロフィール写真を変更しました 9か月 4週間前

  • 2024年11月にフリーランス保護法が改定されます。これらの新法が私たちフリーランスにどのような影響をもたらすのか。

    私たちフリーランスは、労働基準法が適用されないため、取引上では弱い立場に置かれています。

    そのため、業務を委託された取引先の企業から一方的に契約内容を変更されたり、報酬の支払いが遅れたりするなどのトラブルに巻き込まれがちであるという事実もあるのです。(私は幸いにも、今のところ未経験ですが・・・)[…]

  • 自分は建具工として13年間従業員として勤めてましたが2024年8月から個人事業主として独立しました。

    独立してからは建具工を軸に13年の経験を活かし金物工と鳶工にも挑戦しています。

    今月は主に金物工として笠木の取り付けや鉄板の敷き込みを行いました。

    個人事業主になってからいろんな職種に挑戦できてたくさん経験できるので楽しみながら仕事ができています。

    来月も取引先を増やして違う職種に挑戦していきたいと思います。

     

  • はじめまして。今月から事業主支援協会に加入しました。よろしくお願いします。

    仕事は主に、鳶・製缶業をしています。

    自分は21年この仕事をしておりますが、

    初心の心を忘れず、怪我・事故をしないように

    気をつけて今後も頑張りたいと思います。

    体調を崩しやすい季節になってきましたが、

    体調管理に気をつけながら仕事をしたいと思います。

    初めての投稿で、わからない事だらけですが、

    今後もど[…]

  • 意気揚々と起業後わずか1ヶ月で

    大きな取引先がなくなるという大ピンチを迎え、

    改めて自分の見通しが甘く、未熟な状態での開業だったとさっそく痛感しました。

    何をしていても「不安」「先の恐怖」が襲ってきて

    この恐ろしい感情を抱えたまま、

    でもなんとかしなければと営業をはじめました。

    営業先ではこの不安を見破られぬよう

    元気に笑顔で売り込みをするものの、契約にはつながりません。

    不安が[…]

  • どうも、遠藤です。

     

    最近プライベートでも仕事でも何かを調べたいときに検索エンジンを使う機会がめっきり減った気がするのですが、みなさんはいかがでしょうか?

    つい数年前であれば、たとえば肉じゃがを作りたくなったら「肉じゃが 作り方」や「肉じゃが レシピ」などをキーワードにしてGoogle検索をして、そこでヒットしたWebサイトへアクセスして調べていました。

    ところが最近はChatGPTがとにかく優秀なの[…]

  • 壁紙クロスって張り替えないとキレイにならないと思いますか?実は張り替えずともキレイににする方法があります。

    クロスコートという塗装により壁紙をキレイに戻す事が出来る技術があります。費用面でも張り替えより半分以下3分の1ぐらいの費用で出来るので現状回復などリフォームに使うと費用がものすごく抑える事が出来ます!

    また見た目が明るくなるので新築のような空間の再生をする事が可能になります。とてもリーズナブルなリフォームと思[…]

  • 私はこの世界に携わって4年数ヶ月経ちます。最初は思う様に稼げる事が出来ませんでしたが、やっと思う様に稼げる様になり、生活も成り立つ事が出来てきました。続けて来て良かったです^_^

  • やっと秋になり暖色系のカラーが人気です今年はボルドーという赤系やくすみ色のピンクなどはやっていてそんな髪色を望む方が多くなっています。透明感はカラーで出ますがボンドというトリートメントをプラスして入れることでより一層のツヤが出ます

    お試しください

  • 勝原 賢 さんがプロフィール写真を変更しました 9か月 4週間前

  • 今月の業務についてご報告します。
    先月から新しいクライアントとのプロジェクトが始まり、私はソリューションアーキテクト(SA)として参加しています。今回のプロジェクトは非常に大規模で、これまで経験したことのない規模のため、多くの学びを得ています。

    本来はLLM(大規模言語モデル)を使用した開発に取り組む予定でしたが、クライアント側の都合でキックオフが延期され、今月は別のプロジェクトにアサインされました。現在は商社の社内シ[…]

  • おはようございます
    軽貨物事業をしている大羽です

    先日、タイヤのローテーションを行いました。
    そこで気付いたのが、フロントタイヤの偏耗です。
    外側が極端に減っていて、スリップラインのところまで削れていました。
    (リアタイヤは真っすぐ綺麗に均等な消耗具合でした。)
    軽バンは非常に小回りの利く乗り物ですが、その分タイヤに負荷がかかるのかもしれません。
    さらにフロントタイヤのキャンバー角度が逆ハの字に見えるので[…]

  • 10月も残りわずかですが紅葉の見頃はいつ頃になるのでしょうね、いまだ葉の色は緑、赤くなるのは予想も出来ません

    さて車で配達している中で困ることの1つとして通行止めがありますよね

    与えられたコースを効率よく配ろうと先にこういう風に回ろうかなんて考えて荷物を積んだりしています

    しかし何かしらの工事のため今日は通行止めですなんて時は迂回しなければ行けないので本当に困ります

    先日は午前中かけてのマラソン大会があ[…]

  • フリーでシステムエンジニアをしているサワダと申します。
    この度、ご紹介いただき全国個人事業主支援協会に加入することにしました。

    システムエンジニアといっても
    バリバリプログラミングなどをするようなものではなく
    企業様に常駐というかたちでPL業務からオペレーション業務まで
    幅広く仕事を実施しています。
    最近だとAzure周りの環境構築や運用を担当させていただいています。

    全くの無知の状態でIT企業に新卒で入[…]

  • さらに読み込む