一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • フリーでシステムエンジニアをしているサワダと申します。
    この度、ご紹介いただき全国個人事業主支援協会に加入することにしました。

    システムエンジニアといっても
    バリバリプログラミングなどをするようなものではなく
    企業様に常駐というかたちでPL業務からオペレーション業務まで
    幅広く仕事を実施しています。
    最近だとAzure周りの環境構築や運用を担当させていただいています。

    全くの無知の状態でIT企業に新卒で入[…]

  • SAWADA さんのプロフィールが更新されました。 9か月 4週間前

  • 坐骨神経痛とは、坐骨神経と呼ばれる神経が原因で起きる痛みや痺れのことを言います。

    坐骨神経は、お尻から足先にかけて下半身に走っており、この部分が圧迫や伸長されたりすると、症状として表れます。

     

    若い方~お年寄りまで様々な年齢層に起こりますが、特に中高年の方に多いです。
    ぎっくり腰や腰椎椎間板ヘルニア、また日頃から腰に負担をかけて生活している人はなりやすいので要注意です。
     
    症状としては

    最初は[…]

  • こんばんは、

    10月も終盤になりましたがまだまだ暑いですねぇ~

    この時期は暑つかったり、寒かったりで体調も崩しがちですね

    私も鼻風邪をひきまして鼻水垂れております(笑)が皆さん体調には気を付けて下さいませ

    巷では初雪の知らせがニュースなどで聞きますが本日10/24ではありますが当方地元神奈川県では日中30度近くまで上がり雨湿度も高く不快な1日でした

    年々、冬が短く成りつつありますねぇ?[…]

  • 釣井 隆史 さんのプロフィールが更新されました。 10か月前

  • 皆さんこんにちは。

    山形もだいぶ寒くなってきました。だんだん冬に近づいてきてますね。

    近くの山でも初冠雪が見られるようになってきました。

    さて、髪の毛も、肌も冬の準備をしないとですね。

    冬は乾燥が気になってきます。最近、手荒れが徐々に始まってきてます。髪の毛も静電気が発生しやすくなってきました。

    ハンドクリームやヘアクリーム、ヘアオイルなど今まで以上に気にかけてあげないとですね。

    因みにクリ[…]

  • 松村 早苗 wrote a new post, 留学 10か月前

     

    こんにちは。私の息子(大学2年生)がこの夏に高校時の友人が語学留学しておりますオーストラリアへ1人旅行へ。久々の友人との再会、そして1人海外渡航へ胸を弾ませた夏休み。帰国後には期待通り、いや、それ以上のお土産話でした。それから1カ月が過ぎる中、息子本人が…息子自身が…留学に向けて行動している現在です。親として広い世界に目を向けて自分自身でいっぱいの世界に触れて経験をさせてあげたい。そして親として協力出来る事は協力した[…]

  • GTM計測で前日のデータ取得するのは朝の段階だと集計出来ていなく、正しいデータが取得できない。

    17時頃取得すると正しいデータが取得出来る。

  • 今日の現場は高速道路などにあるトンネルの中での消火配管になります!

    トンネル内で火災などがあった場合の消火設備になります、大体50メートルずつに消火栓を設置していきます。

    事故などで車が燃えた時など大事な設備なんだと改めて思いました!

    今のクルマは自動ブレーキなど安全性が向上していて事故など少なくなって凄くいい傾向だと思います!

    これからはどんどん技術が向上して未来は事故など一切なくなる世界になったらとてもいいと思います!

  • 何を書けば良いのかわからん
    一応、宅配の委託業務をしてます
    毎日軽バンで一件一件回ってますが
    いかんせん、土地勘のないところなので(-_-;)
    慣れですけどね
    高校時代は郵便局で冬休み初日から配達。
    で、お正月は年賀状の配達で2日は休み
    その後もハガキ、封筒など配達。
    高校が唯一認めたアルバイト
    成績が各学年上位50番でやりたいやつは参加できる
    一応3年間連続でバイト出来たのが良かった
    で、3年間のバイト[…]

  • 私は本年1月よりネットスーパーの配達業務をおこなっております。まだ新人のレベルですが、意識していることがあります。お客様の「ご指定時間内に配達」は当然ですが、「訪問時の挨拶」・「数あるネットスーパーの中で当社を選んでいただいたことへの御礼」を行っております。感謝されることはほとんどない業種で逆に苦情が多い業種だと思いますので、苦情に繋がる可能性がある「身だしなみ」・「臭い」には注意を払い業務に従事しております。

  • 神谷 健志 さんのプロフィールが更新されました。 10か月前

  • 個人事業主になって3年と4ヶ月。この間1階も健康診断をしてません。50代になり、体調管理をしないといけないなぁと思い、市の健康診断を予約しました。乳がん肺がん、大腸癌後は基本的な血液検査等をする予定です。胃がんの検査もしたかったのですが、対象が偶数年齢になる人だけということで、来年受けようと思っています。周りの友達も元気ですが、ちらほらと病気の話が耳に入ることもあります。

    久しぶりの健康診断でちょっと怖い気もしますが、何[…]

  • 【僕は元々アンチ維新の無所属応援派】
    仲のいい政治活動家は皆↑だからね(*^^*)

    を前置きした上で

    あくまで僕の考えだけど・・・政策実現性の高い既成政党の中で、比較的に動物政策を自由にやらせてくれている日本維新の会。

    なぜ僕がこの政党にこだわるかと言うと、まず第一に既成政党の中で唯一(共産党は自前の党員組合員だけで賄えてるから論外)支持母体を持たない政党だから。

    立憲や自民は国民がいくら批判してもビ[…]

  • 個人事業主になってから、約1年が過ぎ、なんとか無事故で過ごせました。

    会社の先輩に紹介して頂いて、この協会を知り、入会させて頂きました。

    最近都内をトラックで走っていると、Timesのレンタカーをよく見ます。

    運転の上手な方が多いですが、中にはペーパードライバーみたいな方も居るようで、交差点曲がる寸前でウインカーを点けて曲がろうとする方も…

    寸前でウインカーを出されると、隣の車線に車線変更する事も出来ず[…]

  • 鈴木 裕幸 さんがプロフィール写真を変更しました 10か月前

  • こんにちは。
    定期振り返りをしていきます。

    10月も後半に入り寒さも顔を出すようになってきました。
    といっても今年は異常続きなようで、土地によっては、線状降水帯が発生して大雨が降ったり、
    咲くべき花が咲かなかったり、逆に咲かないはずの花が咲いたり、また、セミが鳴くようなことが起こっているようです。

    変わって自身の方は、今週ようやく次の参画する案件が決まりました。
    およそ3か月間、焦って希望と遠い案件に参画し[…]

  • SQLを使用してデータを集計することはよくあると思いますが、集計した結果を元にある条件でデータを抜き出す、ということもあると思います。
    今回は、ある条件で集計した結果の件数を元に、一定の件数以上のデータを取得するSQLをまとめたいと思います。
    ★サブクエリを使用して取得する方法
    サブクエリを使用して集計しておき、メインのクエリのWhere句に件数での抽出条件を指定する方法です。

    select * from ( se[…]

  • 個人事業主として働く際、心身の健康面のケアもかかせないのではないでしょうか。私はリハビリ職やカウンセラーなどを経験してきました。こちらのコラムでは、シリーズでいくつかの改善方法やポイントについてご紹介していければと思います。

    その8グーパー運動

    今回は簡単な体操を紹介します。それは手をグーパーと動かすことです。握力は健康が保たれているか、といったひとつの指標とされることがあります。素早く行うことも良いですが、ゆっく[…]

  • 営業職において顧客と良好な関係を築くためには、以下のポイントが重要です。

    • 顧客の話をしっかり聞く: 顧客の話に耳を傾け、相手の言い分を否定せずに受け入れることが大切です。これは顧客に「受容されている」と感じてもらい、親近感や信頼感を高めることにつながります。
    • 定期的なコミュニケーショ[…]

  • さらに読み込む