一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 私はヤマト運輸に委託で入っているんですが、営業所の所長が変わってかなり良くなりました。

    ヤマトの自社ドライバーもかなりやりやすいみたいです。

    自分も仕事がやりやすくなり、本当に良かったです。

  • 9月最終日です。

    ようやっと、ようやっと、涼しくなってまいりました。

    実に長かったです。

     

    自分の体も参ってしまいますが、夏はやはり配達中エアコンをガンガンにするので、燃費も悪い。

    なんせ卵を運んでますから。

    自分が我慢すれば…というわけにもいかないのです。

     

    で、エアコンあまり使わなくなった途端、2日に一回入れてたガソリンが、3日に一回になる。

    金銭面の負担もけっこう[…]

  • 倉庫を持っているという事業者様は多いと思います。

    自社で勝手に倉庫を持つだけなので特に許可等は必要ない行為に思えますが、実は国土交通省への「倉庫業の登録」というもの必要になるケースがあります。

    違反した場合、「1年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金」となります。

    では倉庫業の登録が必要となるのは、どのような場合か?

    所謂「営業倉庫」と言われる、他者の物品を保管する倉庫は、倉庫業の登録が必要となります[…]

  • 私のお店のほとんどが、ネットやアプリで予約をして来られる。時間ギリギリに来る人、時間より早く来る人、時間ピッタリに来る人、ここまでは良い。

    問題は、時間に間に合わない人、予約を取っておきながら来ない人…

    ギリギリ、ピッタリに来る人は、「すみません」と言いながら入ってこられるが、遅刻の人の大半が謝らず、何故か横柄な人が多い。

    何故一言謝らないのだろう…。遅刻しておきながら、ダラダラと受付をし、トイレへ行ってしま[…]

  • 今年も残り3カ月となり、年末に向けて忙しくなってほしいという願望が出るほど今年度の業務は昨年度に比べると大幅に減少しております。北海道北部では、エゾシカの異常繁殖により連日、鹿との衝突事故が報告されております。また、最近全国版のニュースでも報じられている酒気帯び運転による死亡事故に対しても何とも言えない残念な思いです。高齢ドライバーによる逆走・ふみ間違いによる暴走事故が報じられ、今一度防衛運転に努めようと気を引き締めていたとこ[…]

  • [相談]

     当社は、中小企業倒産防止共済制度(経営セーフティ共済)への加入を検討しています。
    その制度の掛金についての法人税法上の取扱いが変更になると聞きましたので、その概要を教えてください。

    [回答]

    令和6年度税制改正により、令和6年10月1日以後に、中小企業倒産防止共済契約の解除があった後再加入した場合には、その解除の日から同日以後2年を経過する日までの間に支出する中小企業倒産防止共済掛金については、[…]

  • 長かった夏も終わり、やっと涼しくなってきました。

    着るものも変わる時期なので、お爪を変えてみるのも気分転換に♪

    秋らしいべっこうやボルドー、ブラウン系のレオパードなどなど!

    当店にも秋のデザインがいっぱいです。

    着るもの、見るもの、食べるもの、ネイルからヘアスタイルまで秋を楽しめたらいいなぁ・・って思います。

    最近は春と秋がうんと短くなったような気がするので、余計に楽しみたいですね。

     

  • 初めまして。今月から新しく会員になりました。

    どうぞよろしくお願いします。東海3県を中心に仕事をしてます。

    先週金曜日の夕方に急遽仕事の依頼がありまして岐阜県まで

    行ってきました。ドラッグストアに車が突っ込んでガラスが

    割れたとの事で、急遽ベニヤで養生しました。夜20時に到着して、

    22時までにガラスの清掃、採寸、養生しました。

    後日ガラス交換予定です。

    運転手の方やお客さんにも怪我が[…]

  • 9月の佐川の動き

    自分のコースの話しと言うのが前提条件にはなります。

    9月は平均以下、特に後半になるほど持ち出し総数が減っていきました。

    月曜日の祝日が二日あった為、会社の休みなどで集荷も無かったりしたのも原因だと思います。

    前半は韓国語の書かれたダンボールの荷物が多くサイズも小さく複数口の荷物もあったのは何か海外でセールがあった為だと思います。

    以前は楽天のセールとかでも多くなっていたみたいです[…]

  • 秋山 弘 さんのプロフィールが更新されました。 10か月 3週間前

  • 先月兆しが見え始めたというお話をしましたが、

    9月は過去最高売り上げを更新しました!

    これまで作業に対しての収益は決して高いとは言えませんでした!

     

    YouTubeって本当に稼げるのかなーとふと思ったりもしてたのですが、

    9月はYouTubeの爆発力といいますか、うま味みたいなのを多少なりとも感じることができました。

    大きく稼いだ動画だと、1本10万円を超えたりし、おいしい思いをしました![…]

  • 秋山 弘 さんがプロフィール写真を変更しました 10か月 3週間前

  • 個人事業主として仕事を取る方法はいくつかあります。

    大きく分けて

    ①自ら売り込む

    ②エージェントに仕事を取ってきて貰う

    ③人脈を利用する

    となります。

    ①自ら売り込む

    資金に余裕があれば広告を打つなどの手段もありですが、

    初期で資金を使いたくない場合、SNSを利用するのがコストが掛からず良いと考えます。

    今まで給料以外の手段で稼いだ事が無い場合、小さな成功体験を積む意味で、[…]

  • こんにちは
    ようやく夏の暑さも徐々にですが和らぎの兆しをみせはじめ、季節の変わり目でしのぎやすくなってきました。
    清掃業として独立開業して気づけば3か月が経過し、4か月目に入ろうとしています。
    スタート当初は慣れない事もあり、業務的には時間も手間もかかり大変でした。
    特に役所等への申請関係、資金計画、税金、請求書、経理処理など初めての事が多くだいぶ苦労もしました。
    今は日々の業務にほぼ専念できるようになった為、自分や[…]

  • こんにちは
    9月も暑かったり、台風がきたり、温度が下がったりと、体調崩してしまいがちですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
    9月は3連休が2回もあり仕事もあったり、なかったりとそこそこの月でした。
    大物の入れ替え工事があって、搬入業者を初めて使いましたが、仕事がスムーズにできたのでこれからも頼んでいけたらなと感じました。
    人力にも限界があるので、非常に助かりました。
    自分事ですが資格取得の為に勉強もしているところで[…]

  • こんにちはパフォーマンス改善SEの松崎です。

    今回はPostgreSQLのテンポラリテーブルとWITH句のメリット・デメリットについて掲載させていただきます。

     

    WITH句(共通テーブル式: CTE)

    メリット

    ・クエリの可読性向上

    ・同一クエリで複数回参照可能なため再利用性が高い

    ・複数のWITH句を連続使用しステップごとにデータの処理が可能

    ・自己参照による再帰的データ処理[…]

  • 9月に入っても全く涼しくならず…
    皆さん体調の方如何でしょうか?

    副業として日に3時間ほどECサイトの配達を行っていましたが9月の半ばくらいから仕事のオファーがなくなり来月はその穴埋めとしUbereatsでの稼働を考えています。

    やはり個人事業主としてのデメリットは収入が安定しないといったところでしょうか…
    その点も踏まえまだまだこれから改善していかないとと日々思っています。

    後は日に日に高くなるガソリン[…]

  • 2024/1~参画している某大手小売り業様の社内基盤保守案件対応中。

    基本フルリモートでの作業であり、9月の出社は0回。

    基盤保守業務全般の対応(実作業は配下のベンダーが実施するため、関係者間の調整やベンダー管理が主業務)。

    毎週小売り業様のサイトを利用いただいている一般ユーザ様へ影響の出る回線のメンテナンス作業が実施され、

    バッチ処理やオンラインIFにも影響が発生する可能性があったため極小に抑えるため[…]

  • 先月で現場が終わり、次の現場が10月からの為、今月はフリーな時間を過ごしておりました。

    時間に余裕があったので、今までやろうと思っていたけどずっとできていなかったライブスタッフのアルバイトをやってみました。

    私はライブに行くのが趣味でよくライブに行ってたりするので、裏方の仕事もやってみたいと思っていました。

    とりあえず屋外のステージ搬出の作業をやってみたところ、メインステージの崩しは今回行いませんでしたが近く[…]

  • さらに読み込む