一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 阿部 啓頼 wrote a new post, 7月 1週間前

    連日猛暑が続いて寝苦しい季節になり熱中症にも気を付けないと、いけませんね。
    熱中症対策で空調服やら水分補給をしても、この暑い季節が1番嫌いです。建築関係の仕事で炎天下の作業で、毎日がヘトヘトです。
    もうすでに熱中症で倒れて病院に運ばれた作業員が数名いますが大事にはいったでないのが幸いですね
    建築関係とか関係なく、暴飲暴食せず睡眠を取り、この夏を乗り切って行きましょう。
    また字余りで書くことがなくなりました。
    この猛暑[…]

  • 食事のたびに歯の間に繊維質のお肉や葉物野菜などの食べ物が詰まって不快に感じる…そんな経験はありませんか?これは「フードインパクション」(食片圧入)と呼ばれる現象で、歯と歯のすき間が広がっていたり、詰め物や被せ物の形が合っていなかったりすると起こります。詰まった食片を放置すると、歯ぐきの炎症や出血、口臭、さらには歯周病や虫歯の原因になることもあります。無理に爪楊枝などで取り除こうとすると、かえって歯茎を傷つけてしまう恐れがありま[…]

  • いよいよ夏本番となりました。

    この時期は、レジャーや帰省で車での移動が増える方も多いのではないでしょうか。

    そこで今回は、夏のドライブを安全に楽しむための注意点と、健康管理についてお伝えします。

    まず、最も気をつけたいのが熱中症です。炎天下での駐車中は車内温度が驚くほど上昇します。短時間の駐車でも、お子さんやペットを車内に残すのは絶対にやめましょう。また、運転中もこまめな水分補給を心がけ、エアコンを適切に使用[…]

  • ダイエットで大事なのは「結果」じゃなくて「主観」
    ダイエットって、どうしても「体重が減った!」とか「体脂肪が落ちた!」っていう数字に目が行きがちですよね。
    でも実は、大事なのは結果じゃなくて、物事の見方=主観なんです。 
    ダイエットの主観が変わっていないと結局リバウンドしちゃうんですよね💦
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    リバウンドする理由は「主観」が変わってないから
    例えば、SNSで「1ヶ月で◯kg落ちた!」[…]

  • 外壁の基礎と柱の入れ替えを大工さんにしてもらったので、外壁は一旦中断しています。
    なぜなら、竹の油抜き作業を先にやる必要があるからです。

    この物件は斜面に立っており、「急傾斜危険地域」に指定されています。20年ほど前にこの斜面に市が数か所アンカーを設置するため、家の土地の一部、すなわち斜面部分を市に無償貸与する契約を結んでおり、以降ずっと放置されていたようです。
    そのため斜面には竹が鬱蒼と伸びていました。

    今回[…]

  • 田森 wrote a new post, 空き期間 1週間前

    フリーランスとして活動して1年半ほど経ちましたが、6月末でひとまず契約が終了しました。
    ありがたいことに次の契約もすぐ決まったのですが、8月スタートなので7月はちょっとした空き期間になりました。

    この期間を使って、普段なかなか手を付けられなかった個人アプリの開発や技術のキャッチアップを進めるつもりです。最近は業務で必要な技術ばかり触っていたので、改めて興味のある分野をゆっくり試すいい機会だと思っています。

    ずっと[…]

  • 間彦 元気 wrote a new post, 2025/7/16 1週間前

    みなさん、いつもお疲れ様です。

    ペンキ塗総業、間彦です。

    もう7月後半に差し掛かって、もう夏本番と言った感じですね。

    そんな中、台風5号での大雨等の影響は、みなさんは大丈夫でしたか?

    私は昨日信号待ちをしていたら、信号ランプが急に消灯してしまい、立ち往生に会ってしまいました…

    2~3分程度で点灯し直したので、大事にはならなかったのですが、娘の迎えに向かっている途中だったので、どうなることやらとヒヤ[…]

  • 近年、フリーランスのナースという働き方が注目を集めています。従来の病院勤務とは異なり、フリーランスナースは自らのスキルや専門性を活かして、訪問看護やイベント救護、医療ツーリズムのサポートなど、多岐にわたる現場で活躍しています。時間や場所に縛られにくく、自分らしい働き方を実現できる一方で、収入の不安定さや自己管理能力の必要性も課題です。また、案件獲得にはネットワークや営業力が不可欠です。医療の多様化と共に、その役割は今後さらに拡[…]

  • 伝え方、受け取り方、自己主張の強さや弱さ、など
    公私共にコミュニケーションに関するさまざまなスキルを扱うコンテンツや情報がいくらでも手に入ります。

    ところで、そもそも表現する自分のことは整理できているでしょうか。

    ・何を伝えたいのか

    ・なぜそう思っているか分析できているか

    ・それを伝えてどうしたいのか、どうして欲しいのか

    ・どうやって伝えるのが効果的なのか(伝えないことも選択肢)

    10人い[…]

  • Amazonフレックスを始めて1年が経ちました。Amazon6トータル4年くらいやってることになります。(フレックスじゃないのを含めると)今の現状を答えるとやはり関東は単価が高いですね。他の地域の方の金額を見たことがありますがどこも関東には及びません。広島が地元ですがこの金額がどうにかなれば戻りたいのですが、やはりフードデリバリーでもAmazonでもこちらの方が効率がいいですね。

     

  • 川本 健太 さんのプロフィールが更新されました。 1週間前

  • 6月度実績 こんばんわ。新井です。 2月より加入させていただきました。 個人事業主6ヶ月目。 既存のお客様、ご紹介により成立した月でした。 来月より製造業向けの集客に携わります。 インサイドセールス 売上512694円, 商談〜契約 売上6218888円(2社) リモート完結の月でした。新規案件で生成AIの導入のセールスをいただきました。業界のシェアNo.1ということで気を引き締める所存です。

  • 本日届いて自分でデータ移行して、
    SIMカード入れて起動したが?
    電話ができん!
    SIM
    設定でモバイルネットワークを見たが
    eSIMがありません。?
    だって?
    わけがわからん

  • さんがプロフィール写真を変更しました 1週間前

  • 読書をしていて、「どこが大事なのかわからなくなる」「読み終えた後、何も残っていない」と感じたことはありませんか?

    そんな悩みにぴったりなのが、教育学者・齋藤孝さんが提唱する「3色ボールペン読書術」です。

    ただ線を引くだけではなく、色を使い分けることで、読書がグッと深まり、自分の頭で考える力も鍛えられる読書法です。

    ◆ 3色ボールペン読書術とは?

    使うのは、赤・青・緑の3色ボールペン。

    それぞれの色[…]

  • 連日厳しい暑さが続いている。空を見上げれば青空が広がり、太陽が容赦なく照りつける。畑に立つと、じりじりと肌を焼くような日差しと、むっとするような暑さに包まれる。農業を生業とする者にとって、暑さに関係なく作業を進めなければならない現実がある。作物は待ってくれない。収穫のタイミングを逃せば、一年の苦労が水の泡になる。だからこそ、どんなに暑くても、汗をぬぐいながら土に向き合う。

    しかし、無理は禁物だ。近年の猛暑は命に関わること[…]

  • 2025年7月
    1日志村邸 生コン打設
    1日良組 午後門柱ベース打ち
    2日良組ブロック積み
    3日志村邸 門扉取り付け
    4日良組ブロック積み
    5日良組ブロック積み
    6日日曜日午後 3時良組ブロック積み
    7日山中邸 掘削残土出し
    8日山中邸配筋
    9日山中邸生コン打設 ベース
    10日山中邸型枠ブロック積み
    11日山中邸ブロック積み
    12日ブロック積み

  • 夏期講習
    当塾では、来週から夏期講習が始まります。

    夏休みが始まるのは、もう一週先ですが、

    少しでも多い日数やりたいので、

    夏休みより前に始めるようにしています。

    「夏を制するものは、受験を制する」

    との言葉があるように、

    受験生にとっては大事な1ヶ月となります。

    暑い日が続いて大変ですが、

    生徒たちには最後まで頑張ってほしいと思います。
    講師もキツイ
    夏期講習は生徒、特に[…]

  • wrote a new post, 選挙 1週間 1日前

    最近では、選挙の話やニュースと聞かない日がないくらい注目されています。耳に入る回数が多いと自然と少しずつ興味というものは湧いて出てくるものでして、好きで見たり聞いたりするようになりました。自民党の力が弱まって他の政党が力を増していく中なので、予想がつかない選挙になりそうです。皆さんはどの政党に投票するのかわかりにくくもなり、若年層の票も多くなる可能性もあるので選挙が大きいイベントとして楽しみです。

  • イーベイで海外発送を始める方へ:関税に関する重要事項

    イーベイで商品を海外へ発送することは、世界中のバイヤーにリーチできる大きなチャンスです。しかし、海外発送には「関税」という、避けて通れない重要な考慮事項があります。トラブルを避けてスムーズな取引を行うために、出品者として以下の点に十分注意しましょう。

     
    1. 出品者は関税を負担しない
     

    大原則として、商品の受け取り国で発生する関税や[…]

  • さらに読み込む