一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 近代になり、『美容』という現代的な概念が生まれてからどのくらい経つのだろうか

    今思うと人々の生活、暮らし、経済が発展していく、繁栄していく事だけが正義で優秀とされた社会設定の中では、今の美容の概念として生まれ、存在するということ自体は必要不可欠だったのではないかと思ってしまう

    それは本質的な『美』の追及でなく、流行や見た目、それによる社会的な損得勘定、強いてはその人自身の人生すら美容的要素で大きく変動しかねない、人[…]

  • たぶん7月くらいの投稿で「いつのまにかEnvatoにもVideoGENが」と書いた記憶がるのですが
    そのEnvatoのAI動画生成ツール「VideoGen」が最新モデル Veo 3.1 にも対応したと知って早速試してみました。
    (前回は多分まだ2.0で ちょっとしばらく様子見かと感じてましたが)

    使ってみた第一印象は、やはり“クオリティが一段階上がった”ということ。
    以前よりは断然な[…]

  • 2025年10月の近況報告です。

    長く続いていた暑い日々は、10月に入ってようやく終わったようです。今年は本当に暑かった。

    軽バンのエアコンもフル稼働をしなくなり、燃費もよくなってきました。ということは、ガソリンの消費量も減ってきているはずです。

    ガソリン代は高いままですからねー、経費が大変でした。

    と、暑かった夏を振り返っていたと思ったら、あっという間に寒さがやって来ています。もうちょと秋の気持ちよさ[…]

  • 山の上に1人で個人サロンを運営しています。

    この10月は連休や稲刈りとお客様のプライベートな時間が増えるため予約もまばらな感じです。

    この空いた時間を『予約発生を促すシステム構築』に回しています。

     

    いつも9割稼働であまりこういった時間を割かなかったため、新規集客が少なかったので、この度『どうような美容室魅力的にSNSで目立つか』を考えました。

     

    今はこまめにGoogleとインスタグラム[…]

  • 9月末で約2年半お世話になっていたSIerさんの元を去り、10月から新しい案件へ参画しました。

    当初の約束ではリモートワーク準備のため最初の最大3日間は出社し、その後リモートワークで良いのでどうしてもウチに来てほしいということだったので、

    その条件であればと参画を決定しました。

    そして迎えた初出社日(木曜日でした)、会議室に入ると入場教育担当の社員から次のように言われました。

    「来週の木曜日に同じタイミ[…]

  • こんにちは、通訳者の大西です。

    今回は放送通訳者について書きたいと思います。

    皆さんはホテルに宿泊する際、どんなチャンネルを見ますか?

    私は海外のニュースを見たりします。

    CNNやBBCなどがよく知られているニュース番組です。

    英語で聴くこともできますが、私が興味があるのは日本語への同時通訳です。

    実は海外のニュースも、同時通訳されているのです!

    彼らを放送通訳者といいます。

    放[…]

  • 10月1日 双葉電気通信 シマノ

    10月2日 双葉電気通信 シマノ

    10月3日 休

    10月4日 双葉電気通信 パナソニック門真

    10月5日 双葉電気通信 パナソニック門真

    10月6日 双葉電気通信 シマノ

    10月7日 双葉電気通信 シマノ

    10月8日 双葉電気通信 シマノ

    10月9日 双葉電気通信 シマノ

    10月10日 双葉電気通信 シマノ

    10月11日 双葉電気通信[…]

  • ついに我が家も光回線が導入可能になる予定です。

    今の家に引っ越したあとに建物内がVDSLしか対応していないことがわかり、絶望した日から2年が経過しました。光回線を使い快適な速度で動画視聴からネット閲覧ができていた日々が懐かしい。

    今回、マンション内の理事会がやっと動いたようで、現時点では光回線敷設するための配管工事が完了したところ。今週から配線工事が開始され11月には光回線が利用可能になる見込みとのこと。

    当[…]

  • ✂️散髪屋と美容室の違いって?実は知らない人が多いかも!

    「散髪屋」と「美容室」、どちらも髪を切るお店ですが、実はルーツも目的も少し違うんです。
    今日はその違いを、わかりやすく紹介します。

    🪒 散髪屋(理容室)とは?

    散髪屋は、正式には理容室(りようしつ)といいます。
    昔から“男の身だしなみを整える場所”として親しまれてきました。

    理容師さんは、国家資格の「理容師免許」を持っていて、
    髪を切る[…]

  • 季節もだいぶ進み、配達中の風がとても気持ちよく感じられるようになりました。一方で気温差が激しい日もあり、体調管理には気を付けたいですね。

    さて前回は台車をどう乗せようか、という話をしました。不思議なもので、台車使いをトライし始めた途端に、あ、今日台車なかったら詰んでたわ、という日が頻発しまして、台車なしで自分どうやって運んだんだろう、と想像するとぞっとします。

    肝心の台車の乗せ方ですが、結論、適当!ですw空いてると[…]

  • 個人事業主として建築業を始めてから2ヶ月が経ちました。まだまだ学ぶことばかりですが、現場での経験を通じて少しずつ自信がついてきました。お客様との信頼関係の大切さや、段取りの難しさも実感しています。今後も丁寧な仕事を心がけ、信頼される職人を目指して日々努力していきます。

  • SNSなどで情報を発信する際、単に言語を翻訳するだけでは不十分なことがあります。各国の文化、習慣、そして観光に対する価値観の違いを理解し、それらに響くコンテンツを企画・制作することが成功の鍵となります。

    例えば、欧米の旅行者は「アドベンチャー」や「パーソナライズされた体験」を重視する傾向があります。彼らにとっては、単なる美しい景色だけでなく、その場所で何ができるか、どんな特別な経験ができるかが重要です。一方、アジア圏の観[…]

  • 今までの暑さが嘘のように今週から一気に気温がさがりました。
    急激な気温の低下は体調を悪くさせるので注意してください。
    特に頭痛持ちの自分としては気圧の変化による頭痛はたまらないもので頭痛薬を常備していなければとても苦しいです。
    自律神経を整える意味でもシャワーではなく湯船につかりしっかりリラックスしましょう。
    年末までもいつのまにか数える程になります。
    どこも混むのでメンテナンス系は今のうちにすませましゅう。

  • 宅配業もアマゾンが始めたに置き配による配達形態がだいぶ認知されていますが郵便局、ヤマト運輸、佐川急便など大手宅は業者はまだまだしり込みしている状態です。なぜなら直接売り上げが上がるとは考えていないからです。かえって問題ごとが増えることを嫌っています。大手はほとんど下請けに宅配を委託していますので関係ないと思っています。下請けは配達が完了しないとお金がもらえないというジレンマのため多少危険でも受取人に交渉したりして置かせてもらう[…]

  • 吉田 純也 さんがプロフィール写真を変更しました 3週間 3日前

  • 秋の晴れ間が続く10月は、高圧洗浄に最適な季節です。夏の間に付着したコケや泥汚れ、雨による黒ずみをしっかり洗い落とし、年末の大掃除をぐっとラクにしませんか?気温が安定しているため作業効率も高く、仕上がりも良好です。外壁・玄関まわり・駐車場など、家の印象を左右する場所を今のうちにスッキリきれいにしませんか?

     

    師藤

  • 吉田 純也 さんがプロフィール写真を変更しました 3週間 3日前

  • 2015年→2024年の10年間で日本の建築コストは総じて上昇しました。建築費指数(2015年=100)は物件種別や地域差はあるものの、おおむね130〜140程度(約30〜40%上昇)の水準を示す指標があり、近年は特に上振れしています。

    上昇要因は主に次の通りで、①鋼材・合板・セメント・生コンクリートなど主要資材の価格上昇、②職人不足に伴う労務費増、③燃料・輸送費や円安の影響、④脱炭素化対応などによる設備・工程コストの増[…]

  • こんにちは。
    私は普段、軽貨物ドライバーとして働いております。
    昨年までは会社員として働いておりましたが、今年から軽貨物の仕事を始めました。
    まだまだこの仕事に関して分からない事も多く、専門的な話はあまりできないかもしれませんが、軽貨物ドライバーの仕事に興味がある方々のご参考になれば幸いです。
    今回は、「軽貨物ドライバー 休憩時間」についてお話しさせていただきます。
    1日の稼働でどのくらい休憩があるのか、どんな風に過[…]

  • さらに読み込む