ローレンス マイカ エリック wrote a new post, 【政治】既定路線の終焉 1か月 2週間前
今年の参議院選は投票率が58%を超えた。与党は衆参両院において大きく議席を減らし、過半数を割り込んだ。一方、参政党や国民民主などが躍進した。
上がり続ける税金と社会保険料や物価高に悩まされ、人々は将来に不安を覚えている。若者の結婚率は50%まで下がってしまったし、当然ながらそれが少子化に拍車をかけている。
足りなくなった労働力を外国人で補填しようという動きがあるが、それが今後日本の社会や文化、慣習にどんな影響をもた[…]
勝野 光紀 wrote a new post, 2025.8 運転免許証写真30女性 1か月 2週間前
美容目的と産後のケアでこられた30代女性
通い始めて一年位経ちました。月一ペースでしたが、アドバイスもよく守り、着実に綺麗な背骨と骨盤になり、数ヶ月前よりお顔の矯正も追加していたところ、先日お越しいた抱いた時に、運転免許証の更新があったとのこと
以前の免許証の顔写真と今回更新時の顔写真が全然小さく、若返っていたと嬉しいご報告をいただきました。
人は歳と共にストレートネックや猫背により顔は下と横へ引っ張られるた[…]
吉田 純也 wrote a new post, 不動産良い物件の選び方 1か月 2週間前
不動産投資について
不動産良い物件の選び方
良い不動産物件の選び方は、購入か賃貸か、また住居用か投資用かによってポイントが変わりますが、以下は共通して重視すべき重要な観点です。
✅ 1. 立地(ロケーション)
駅やバス停までの距離:徒歩10分以内が人気。
周辺環境:スーパー、病院、学校、公園など。
治安:昼夜問わず実際に歩いて確認。
将来性:再開発やインフラ整備の予定など。
✅ 2. 価格と相場
同じエリ[…]
松川 健大 wrote a new post, 【完全保存版】フリーランスで月収100万円を目指すための成功ロードマップ6ステップ|未経験からでも実現可能! 1か月 2週間前
#[…]
山本 健吾 wrote a new post, 配達完了後のお客様のお荷物の盗難被害多発 1か月 2週間前
先月1ヶ月間で自分の配達先でお客様のお荷物が届け終えた後に届いてないというクレームが何度かあった。
自分は、ポストおよび置き配、そしてお客様との連絡の上で置き配許可が出たものに関しては、必ず写真を撮るように心掛けているため、その写真、撮影位置をお客様に見せてこちらへ入れておりますと伝えた上で、お客様へ置き配投函対面含めお客様にお渡ししたというカウントになってしまうため、手を離れた時点でお客様に警察に被害届を出していただい[…]
本多 裕二 wrote a new post, リーダーは秒針になる 1か月 2週間前
組織はリーダーで決まる。
話は聞かなかったりするけど、リーダーの背中はよく見てるもの。
こねくり回して、戦略やアイデアなど多くの施策をしてきましたが、
ここ最近、本当に感じるものは、結局は、自分がやっているか。
組織のメンバーは言っても聞かないけど、本当によく見てるし、マネしますよね。
口動でなく、行動で示さなきゃ動かないと痛感します。
よく時計に例えられますよね。[…]
S.E wrote a new post, 2025年6月度の不動産市況 1か月 2週間前
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は
7月10日、2025年6月度首都圏(一都三県)不動産市場の動向を発表しました。
依然として成約件数は中古マンション、中古戸建てともに大幅に増加しており、
中古マンションにいたっては価格も90年代のバブル期と同水準で推移しています。
2025年6月に成約した首都圏中古マンションの平均平米単価は、前年同月比+6.9%の「83.34万円/㎡」でした。
平米単価[…]
玉田 拓哉 wrote a new post, EC2にfluent-bitをインストールしてS3に転送しAthenaで分析することのメリットとデメリット 1か月 2週間前
現代のクラウドアプリケーション運用において、ログデータの効率的な収集と分析は不可欠な要素となっています。今回は、EC2インスタンス上でfluent-bitを使用してログを収集し、S3に保存してAthenaで分析する構成について、そのメリットとデメリットを詳しく解説します。
この構成とは
fluent-bitは軽量で高性能なログプロセッサーで、EC2インスタンス上で動作するアプリケーションのログを収集します。収集されたロ[…]
小松 孝治 wrote a new post, 7月業務報告について 1か月 2週間前
7月は若干の直前キャンセルがありましたが、概ね予想通りの堅調な売上となりました。宿泊予約もほとんど満室で、観光客も引き続き札幌を訪れているようです。8月も7月よりやや多い清掃予約を頂いております。このまま順調に受注しますと、今期最高の月間売上となる見込みです。8月後半はまだまだ空きがありますので、あと数件受注数が増えることに期待しましょう。比較的余裕がでてくる後半に停滞していた学習塾部門の立ち上げを進めたり、事務所の有効活用を[…]
前野 雅史 wrote a new post, コミュニケーションについて③ 1か月 2週間前
こんにちは!
今回はロジカルコミュニケーションについて記載します!
ロジカルコミュニケーションは、
「論理的に自分の考えや相手の話を理解し、相手と円滑にコミュニケーションを図る」という考え方を指します。
特に、会議などで複数の意見を理解しなければならない時に、活用されることが多いです。
自分はどのように考えているのか、相手に何を伝えたいのか
相手は何を伝えようとしているのか
これらの内容を論理[…]
菅根 誠一 wrote a new post, 暑さに備えるちょっとした習慣 1か月 2週間前
皆さまこんにちは。すこやか鍼灸整骨院 菅根誠一です。
いかがお過ごしでしょうか?
毎日暑い猛暑の日が続きますね。
猛暑が続くと、体にも心にも負担がかかります。熱中症を防ぐには、毎日のちょっとした習慣が大切です。たとえば水分補給。喉が渇く前に、少しずつこまめに水を飲むのが効果的です。汗を多くかいたときは、塩分も意識すると◎。
朝食を抜かず、しっかりエネルギーをとることもポイント。体温調整をスムーズにするた[…]
河内 真吾 wrote a new post, Copilotすごい 1か月 2週間前
今年に入ってAIサポートを導入した企業が沢山あるが、
半年で、開発には必需品となるまでの成果を出すとは、誰も予想していなかったと思う。
来年あたり、開発見積もりの人月工数の前提に、AIを併用前提の工数圧縮の流れがきやしないか戦々恐々だ。