小川 博世 wrote a new post, ECに関するレポート 1か月 3週間前
販売後の返品交換について
ECでは商品や「サービスの詳細、返品や交換対応がわかりにくい」ことが購入ハードルに。加えて、他商品との比較も必要とされている。
・しかし「不便に感じたことはない」という回答が2番目に多い結果からも生活者 もEC利用に慣れてきている様子や、事業者側の改善が繰り返されている背景が伺える。
商品認知~購入ついて
商品の認知場所としては「テレビCM」「実店舗」が多く、ECサイトでの「あなた[…]
菅野 正則 wrote a new post, 個人事業主デビュー1年目です 1か月 3週間前
2023年11月末に、30年以上勤めた会社を早期退職し、約1年のブランクを挟み、2024年11月から個人事業主として活動を開始しました。
会社員時代は、出版社で車雑誌の編集や車イベント等に携わっていましたが、退社後は会社員時代にお世話になった方々からお声がけを頂き、引き続き車イベント関係の仕事をさせてもらっています。
仕事自体は会社員時代の延長のような内容なので戸惑うようなことはあまりないのですが、保険税金といった[…]
yoshitake nozomi さんのプロフィールが更新されました。 1か月 3週間前
中口 望 wrote a new post, ダイエットの正解〜25年ダイエッターだった私が辿り着いた たった一つの答え〜 1か月 3週間前
初めまして。
私は神奈川県横浜市で出張整体事業を行いながら、ダイエットコーチとしてクライアント様の食事指導も行っております。
私自身が長年ダイエッターだったこともあり、色々な失敗を経て不健康にもなっていた経験から健康的な正しい体づくりをサポートしたいという思いでダイエットコーチを始めました。
ダイエット歴25年の私が辿りついた「正しいダイエット」について投稿いたします。
ダイエットと[…]
yoshitake nozomi さんがプロフィール写真を変更しました 1か月 3週間前
中村 聡 wrote a new post, ホイルワークについて 1か月 3週間前
ホイルワークについて
ホイルワークで出来ることは、立体感の表現や毛髪ダメージの軽減があげられます。施術するにあたり注意点が何個かあります。第一に生え際やヘムライン、分け目に入れると馴染みが悪くなりラインが強く出てしまう為出来るだけ生え際やヘムライン、分け目に入れるのは、避けた方が良いです。どうしても入れたい場合生え際やヘムライン、分け目から1cmほど外して入れると馴染みやすく立体感も出ます。例外としてアンダーセクションで[…]
三浦 wrote a new post, 深夜残業時に乗り切るには⑤ 1か月 3週間前
深夜残業で集中力や思考力を上げるのに良い方法の4つ目は夜間の食事をしないことです。つまり夕食を抜くことです。夕食を食べて横になると満腹中枢が刺激されるのか寝落ちすることはありませんか?これとは逆に夕食を食べずに寝ようとすると寝れないことが良くあります。これを利用して深夜でも眠気と戦わずに深夜残業に耐えることができます。これでも眠くなってしまう場合は④までの方法と組み合わせましょう。ただし朝食と昼食をいつも通りもしくは多めに取る[…]
山根 隆雄 wrote a new post, 自分の専門職(第1話) 1か月 3週間前
こんにちは。まずは自分がなぜ溶接に関係する仕事に就いているか説明していきます。自分は工業高校の機械科に入学しました。なぜ機械科なのかと言うと子供の時から機械いじりが好きだったからです。そこの実習で溶接と出会いました。先生にも溶接を褒められ、同級生にも差を感じた自分は就職するなら溶接ができる会社に入りたいと思いました。そして念願だった溶接ができる鉄骨業の会社に就職することになりました。第2話に続く・・・
鈴木 康二朗 wrote a new post, 2025年7月の主な作業 1か月 3週間前
2025年7月の主な作業
・一人暮らし用(1Kサイズ)のマンション共用部の点検とメンテナンス、約70棟
・都内城東、城南エリアの飲食店の厨房内消毒とメンテナンス、約200店舗
概ね4週間又は1ヶ月に1回のルート定期的作業を行いました。
現在、夏季という時期に伴いマンション共用部の点検は植栽の蔓延とゴミ置き場の異臭等が厳重注意の点検になります。
飲食店は害虫や水回りのメンテナンスが厳重注意の[…]