荒木 雄太 wrote a new post, 小規模企業共済について 2週間前
概要
運営主体は中小機構(中小企業基盤整備機構)。加入者は個人事業主、会社役員、共同経営者など。月額1,000円〜7万円まで500円単位で自由に掛金を設定でき、後から増減も可能。
主な特徴
掛金が全額所得控除
毎年支払う掛金は「小規模企業共済等掛金控除」として全額が所得控除される。つまり課税所得を減らす効果があり、節税効果が大きい。たとえば年84万円掛けた場合、所得税率20%・住民税10%なら年間約[…]
荒木 雄太 wrote a new post, 青色申告か白色申告か 5か月 1週間前
個人事業主やフリーランスが確定申告を行う際、青色申告と白色申告のどちらを選ぶかは重要な決断です。青色申告は、複式簿記による記帳が求められ、手間はかかりますが、最大65万円の青色申告特別控除を受けることができるため、節税効果が高いのが特徴です。また、青色事業専従者給与を経費として計上できるなど、税制上の優遇措置も多くあります。
一方、白色申告は記帳が簡単で、単式簿記での記録が可能[…]
荒木 雄太 wrote a new post, プロパンガススキーム 6か月 1週間前
固定費の削減のため、家賃の安い場所へ引っ越した。
それに伴い、都市ガスからプロパンガスに移行することとなった。都市ガスの1.5〜2倍程度の請求がくるという認識だったが、契約の際に具体的な料金を聞いて驚いた。
都市ガス
基本料金:約760円 従量料金:約170円/㎥
プロパンガス
基本料金:約2400円 従量料金:約840円/㎥
高い。
基本料金で3倍強、従量料金は約5倍[…]