藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】2025年8月 1か月 1週間前
こんにちは、あすとらむの藤本です。いよいよ8月、まさに夏本番!照りつける日差しと高い湿度にぐったりしてしまいそうですが、こまめな水分補給や活動の時間帯を朝や夕方など涼しい時間に移行するなど、うまく乗り切っていきましょう。
さて、夏といえばやはり「花火」ではないでしょうか。空に打ち上がる大輪の光はもちろん、手持ち花火のパチパチという音も、どこか懐かしく感じる風物詩です。ところで皆さん、「線香花火」は関西と関東で違うってご存[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】2025年7月 2か月 2週間前
皆様、こんにちは。梅雨とは思えないくらいの夏日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?日陰や室内で過ごしていても、熱中症になる可能性がありますので、十分心がけてお過ごしくださいね。
実は7月31日は私の誕生日。とうとう〇十代に突入です💦そして10月にはあすとらむ10周年。いやまさかその直前に大病患うとは思っておりませんでした。いろいろ今後の事を考えさせられました。
私事はさておき、7月といえば「七夕」。そもそも七夕[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】2025年6月 3か月 2週間前
こんにちは。あすとらむの藤本です。いかがお過ごしでしょうか?今年は九州が早々に梅雨入り、気温も徐々に上がり、湿気も多い時期となりました。体調が天候に左右されることもありますので、体調管理に心がけお過ごしくださいね。
6月と言えば紫陽花。梅雨の雨は、じめじめして少し憂鬱に感じてしまいますが、雨に濡れた紫陽花の美しさは梅雨ならではの風情を感じますね。ところで、なぜ「紫陽花」と書いて「あじさい」と読むのかご存じでしょうか?あじ[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】2025年5月 4か月 2週間前
こんにちは。あすとらむの藤本です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?吹き抜ける風がなんとも心地よく感じる季節となってきましたね。徐々に気温も高くなってきますので、気温の変化にはお気をつけ下さいね。
さて 毎年5月17日は「お茶漬けの日」というのをご存じでしょうか?「お茶漬け」といえば日本の伝統的な家庭の味。そう、2012年に「お茶づけ海苔」が発売60周年を迎えたことを記念して、永谷園の創業者のご先祖である永谷宗七郎(宗円[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】2025年4月 5か月 2週間前
こんにちは!整体院あすとらむの藤本です。桜もそろそろ満開の兆し。少しずつ心地よい春の気配を感じられる季節になってきましたね。しかし、季節の変わり目でもあり、朝晩はまだまだ寒いので体調管理に心がけてお過ごしくださいね。
4月12日は「パンの日」。日本で初めて焼かれたパンはどんなパンかご存知ですか?それは「乾パン」。1842年のこの日、幕府に命じられた西洋流兵学者の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として作った乾パン(兵糧パン[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】2025年3月 6か月 2週間前
こんにちは。整体院あすとらむの藤本です。日本海側では大雪が続いていますが、寒さの中にも少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになってきましたね。今日この頃、朝晩はまだまだ冷える日もありますので体調管理には十分にお気を付けくださいね。
行事ごととしてはお彼岸やひなまつり、ホワイトデーなど様々なことがあります。中でも「春分の日」という祝日がありますが、どのような日かご存知ですか?
一般的には、「昼と夜の長さが同じにな[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】2025年2月 7か月 2週間前
こんにちは。あすとらむの藤本です。皆さんいかがお過ごしですか?寒さがいっそう身にしみて、暖かい季節が待ち遠しくなる今日この頃、生姜やネギなどの食べ物や入浴、そして軽く運動して、身体の芯を温めるよう心掛け、風邪などひかないようお気をつけてお過ごしくださいね。
さて、2月には23日に「富士山の日」があります。平成25年に世界遺産にも登録されている富士山は、標高3,776m、日本最高峰の独立峰で、静岡県と山梨県に跨る活火山です[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】2025年1月 8か月 2週間前
新年明けましておめでとうございます。本年もあすとらむをよろしくお願いいたします。寒さはより厳しさを増すばかりなので、体調を崩さないように気を付けてお過ごし下さいね。
今年は暦の関係で9連休の人も多いかと思います。お正月休みはどのようにお過ごしでしたか?私はこの原稿を書く時点では、例年の如く近所の神社に初詣に行って、後は家でのんびり過ごす予定です。
さて、1月といえば1月7日に日本の風習の「五節句」のうちの一つ、人日[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】2024年12月 9か月 2週間前
こんにちは。あすとらむの藤本です。ずっと夏のような暑さが続いていましたが、ここに来て一気に冬になった感じですね。室内と屋外、朝夕と日中の温度差も激しいですがお身体はいかがですか?外出時には、帽子やマフラーなどで防寒対策を心掛け、体調管理にお気をつけて一年の締めくくりの時期をお過ごしくださいね。
さて、12月1日は「映画の日」というのをご存知でしょうか。実は映画はかの有名なエジソンが発明。明治29年にエジソンが発明した「キ[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】2024年8月 10か月前
こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。梅雨も明け、ミンミンゼミも鳴き始め、もうすっかり夏真っ盛りですね。酷暑と冷房により、夏バテなどされていないでしょうか?
屋外だけでなく、室内でも熱中症になることがありますので、エアコンや扇風機をうまく利用し、水分をこまめに取りましょう。夏バテや熱中症に十分に気を付けてお過ごしください。
さて、8月といえば、今年は8月7日から17日間行われる「夏の全国高校野球」。私、高校[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】2024年11月 10か月 2週間前
こんにちは!あすとらむ代表の藤本です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
11月、今年も残すところ2カ月となりました。この時期になると紅葉が見頃になってきますね。
今年の予想では気温は全国的に平年並みか高く、朝晩の冷え込みが強まる時期が少し遅れる予想だそうです。そのため今年の観光名所の紅葉見ごろ時期は全国的に平年並みか遅いとのことです。ゆっくりと色づくという感じでしょうか?10月の冷え込みを考えると意外ですね。[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】2024年10月 11か月 2週間前
こんにちは!涼しい日も増えてきて、だんだんと町中が秋色になってきましたね。
日が暮れるのが早くなり、少しもの寂しいこの時期が一番好きなあすとらむ代表の藤本です。
少しは過ごしやすくなっているかと思いますが、朝晩の気温差が大きい時期ですので体調を崩さないようお気をつけくださいね!
さて、10月30日は“香りの記念日”というのはご存知でしょうか? 香りには不思議な効果がたくさんあり、手軽に楽しむ方法として香水やア[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】2024年9月 1年前
こんにちは。まだまだ残暑の厳しい日が続きますが、季節は徐々に秋に移ろうとしていますが、皆さんいかがお過ごしですか?
だんだんと日が暮れるのも早くなり、何か物寂しさが感じられますが、私はこの雰囲気が一年の中で一番好きです。皆さんの好きな季節はいつですか?「季節の変わり目」ということもあり、夏の疲れが出やすく体調を崩しやすいので、くれぐれも無理をせずにお過ごしくださいね。
さて、9月と言えば、十五夜のお月見!お月見とは[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】2024年7月 1年 2か月前
こんにちは。皆さんいかがお過ごしですか?
7月に入り、本格的な夏がやってきた!という感じですね。暑さや日差しも強くなって参りますので、熱中症や日焼けなどの対策は万全になさってください。
さて、近年は日中の気温がかなり高くなり、昼は外出せずに家で過ごすという方も多いかと思います。
しかし日陰や室内で過ごしていても、熱中症になる可能性は大いにあります。対策をいくつかご紹介しますね。
まず重要なのは適切な温度[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】Vol.53 2024年6月 1年 3か月前
こんにちは。あすとらむの藤本です。皆様いかがお過ごしでしょうか? 時が過ぎるのもあっという間で、もう1年の半分が経過しました。
6月といえば梅雨。雨が続き、空気がじめじめとし、憂鬱な気分にな[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】Vol.52 2024年5月 1年 5か月前
こんにちは。あすとらむの藤本です。吹き抜ける風が心地よく感じる季節となってきましたね。徐々に気温も高くなってきますので、気温の変化にはお気をつけて下さいね。
さて、今年のゴールデンウィークは10連休というところもあるようです。皆様どのように過ごされるご予定ですか?
そして5月の祝日といえば5月5日の端午の節句ではないでしょうか。男の子の健やかな健康と成長を祝う行事として知られている「端午の節句」は、中国から日本に伝来した風[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】Vol.51 2024年4月 1年 5か月前
こんにちは!整体院あすとらむの藤本です。
少しずつ心地よい春の気配を感じられる季節になって来ましたね。
とはいえまだまだ風は冷たく、朝晩は冷え込むので体調管理に心がけてお過ごしくださいね。
ところで4月12日は“世界宇宙飛行の日(せかいうちゅうひこうのひ)”というのをご存知でしょうか?
4月12日は宇宙飛行にとって大きな3つの出来事が起こっています。
1961年には人類発の有人宇宙衛星・ソ連の「ボ[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】Vol.50 2024年3月 1年 6か月前
こんにちは。あすとらむの藤本です。
20度を超える日もあれば、真冬のように冷え込む日もあり、おかしな天気が続きますね。
春の訪れは嬉しいのですが、花粉症も心配な季節ですので、対策をしっかりして暖かい日には外に出かけて春を見つけるのも良いものですね。
3月といえば、おなじみの3月3日“ひな祭り”がありますが、“耳の日”“ 世界聴覚デー ”でもあります。
健康診断などで聴力検査をした経験がある方も多いかと思[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】Vol.49 2024年2月 1年 7か月前
皆様、こんにちは。いかがお過ごしですか。
寒さがいっそう身に沁みる2月、インフルも流行っております。
しょうがやネギなどの食べ物や入浴などで体の芯から温めるよう心掛けて、風邪などひかないようお気をつけてお過ごしくださいね。
さて、2月20日が“歌舞伎の日”というのはご存知ですか?
約400年前の、1607年2月20日に出雲阿国(いずものおくに)という女性が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名たちに、初めて歌[…]
藤本 武 wrote a new post, 【ぼっち整体院は大変です】Vol.48 2024年1月 1年 8か月前
新年、明けましておめでとうございます。
新しい年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。
1月に入ったことで寒さはますます厳しくなりますが、体調を崩さないように気を付けてお過ごし下さい。
さて、お正月に“初夢”で見ると縁起の良い物として有名な、「一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)」がありますね。
「元日の夜から2日に掛けてみる夢」が一般的に初夢とされており、富士=無事、鷹=高く、茄子[…]