三浦 wrote a new post, エクセル開いたときにエラーで苦戦つづきのつづき 3週間 4日前
エクセル上では読み取れない制御文字が入っていたため、帳票を開いたときにエラーになる現象は問題の文字を置換して消去することで、エラー無く表示されるようになるはずでしたが、再びエラーになりました。10万行もあり、横は20列くらいあるデータの中を再び探さなくてはいけませんが苦心して探して1行に絞っても、エラーになるような制御文字は見当たりません。しまいには列を絞って出力しながら探してみると意外な事実が分かりました。よく使われる”=”[…]
三浦 wrote a new post, コミュニケーション上の課題① 1か月 4週間前
日本人の間ではどうも察する文化があるようで、言われなくても行動して上司の期待通りに動ける人材になってないか?確かに定期作業であれば決まったタイミングで指示が無くても自分で行動して動けばいいと思う。しかし、ルーティンでもないタスクを察して動けは人によって無理があるのではないか?例えば、1人で重い荷物運ぶのは大変そうだから手伝ってあげるべきといったような人助けであれば、率先して動くべきだと思う。一方で上司がタバコを吸いたそうであれ[…]
三浦 wrote a new post, linuxコマンドの使用NGな組み合わせ 2か月 3週間前
ファイル内の内容を出力する出力コマンドは多数あるが、最もよく使われるのが”cat”,”head”,”tail”だろう。それぞれ、ファイル内の内容をすべて出力する、先頭10行を出力する、末尾10行を出力するを意味する。なお、後ろ2つは任意でオプション付けて出力桁数を指定可能になっている。この3つのうち”cat”を含んだ2つ以上の組み合わせは予期せぬエラーになる可能性があるため、NGである。例えば以下の命令文では、出力ファイルの行[…]
三浦 wrote a new post, 最近発見した便利な関数 3か月 3週間前
とあるイベントのために1ダース12個入りの参加賞を何セットか準備する必要があり、1人1個割り当てるので100人分は100個必要である。しかし、100は12で割り切れないため、100以上の12の倍数に繰り上げて必要なダース数を算出したい。これはエクセルの帳票の計算式を適用しようとすると様々なやり方があると思うが、ある人はIF文を駆使して複雑な計算式を組み込んだり、ある人は別シートで各ダース内の最小~最大値のマッピングを作って参照[…]
三浦 wrote a new post, エクセル開いたときにエラーで苦戦つづき 5か月前
前回は読み取れない不正な文字を発見したところでエラー原因を特定できたということがありました。どういうも文字化というと、サクラエディタで開くとスペースになっていて他の半角スペースと判別困難なものの、テラパッドで開くと”・”の半角文字のようなのが混入していることが分かり、さらにVisual studio codeでは赤色で強調された小さくETXと表現され、調べるとファイルに埋め込まれた制御文字(STX,ETXなど)ということが分か[…]
三浦 wrote a new post, エクセル開いたときにエラーで苦戦つづき 5か月 4週間前
貼り付け前のデータから不正な値や計算式を探すにあたって、まずはエクセル貼り付け処理に関わったデータのインプットをすべて洗い出します。そのインプットをリスト化して1つ1つ削って、これをExcelエラーが無くなるまで続けます。問題のあるインプットが絞られると思います。問題のインプットが特定出来たら、これの詳細を詰めます。例えばインプットがとあるテーブルから発生していることが分かった場合、問題のあるレコードやカラムに絞ります。問題の[…]
三浦 wrote a new post, エクセル開いたときにエラーで苦戦 6か月 4週間前
エクセル開いたときにエラー調査2の④のデータ加工後の情報からエラー箇所を特定を行いますが、必ずしもうまく行くことばかりではありません。なぜなら貼り付け後、帳票がダウンロードされて開くと当然エラー表示出ますが、回復後はシートが全部真っ白になることがあります。これでは貼り付け前のデータから不正な値や計算式を探すしかありません。次回はどうやって特定したか、エラーになる原因は何かを紹介します。
※4月分の投稿ボタン押したつもりが反映[…]
三浦 wrote a new post, エラー原因(2)の解決方法 8か月前
エラーの原因解消にはデータをExcelに貼り付ける方法も少し変えましたが、マクロを使いましたので、拡張子も変わることになります。(xlsx→xlsm)拡張子が変わることでファイルが使用できなくなる場合はこの方法は有効ではありませんのでご注意ください。
・まずは問題のあるデータをダブルクォーテーションで囲ってエクセル出力
ここからの操作をマクロで実装
・対象を選択し「データ」の「区切り位置」をクリック
・「区切り位置指定[…]
三浦 wrote a new post, エクセル開いたときにエラー調査2 11か月前
前回のエラー調査の中で、④の工程があります。④にデバッグコマンドを仕込んでデータ貼り付けしようとしたデータをデバッグします。デバッグで得られた内容をテキストファイル化してこれを仮名”貼り付け前.txt”とします。
次に落としてきたエクセルファイルのシートの内容を全部コピーして、これもテキストファイル化します。こちらも仮名”貼り付け後.txt”とします。
このできた2つのファイルをファイル比較ツールを使って比較します。私はW[…]
三浦 wrote a new post, エクセル開いたときにエラー調査1 12か月前
前回話したエクセル帳票のエラーについてですが、まずはどのような仕組みでエクセル帳票をダウンロードするのかについて話します。
①画面でエクセルを落とすのに必要な情報を入力し、ダウンロードボタンを押して処理が開始されます。
②画面の入力情報を受け取り、それを基にまずはデータベースからエクセルに貼り付けしたい情報を取得します。
③エクセルに貼り付けするためには貼り付け元のエクセルのフォーマットがあるので、それに合わせてデータ加[…]
三浦 wrote a new post, エクセルを開いたときにエラー 1年前
今の案件では画面からエクセル帳票をダウンロードする機能の開発をしているのですが、時々エクセル開いた時に「一部の内容に問題が見つかりました。可能な限り内容を回復しますか? ブックの発行元が信頼できる場合は、[はい] をクリックしてください。」とエラーが出ることがあります。はいをクリックすると問題ある箇所を修復した状態で表示されますが、肝心の問題があった、エラーになったセルがエラーログには記載されません。これが厄介で原因箇所を突き[…]
三浦 wrote a new post, 今年の夏の真夏日日数と電気料金 1年 1か月前
自宅では真夏日にならないとエアコンはつけず、熱帯夜が見込まれるときは一日中エアコンをつけています(実際に熱帯夜じゃなかった日でも1日中エアコン付けていることが多いです。)。今年はひどい暑さでさぞかし電気料金も上がっていることだろうと昨年比の真夏日日数と電気代を振り返ってみました。
2022年は6月真夏日0日、7月真夏日15日、8月真夏日5日熱帯夜2日、9月真夏日8日、2023年は6月真夏日1日、7月真夏日12日、8月真夏日1[…]
三浦 wrote a new post, ネットカフェでのテレワーク 1年 4か月前
普段は自宅でテレワークしていますが、事情により休日に自宅から遠方に出かけることがあります。本来であれば次の始業時までに帰宅するのですが、今月の大雨の水害などを起因とした交通機関運休や道路の通行止めになる可能性のある日は移動にリスクを伴うため無理に移動せずに帰宅しないことがあります。このときは近辺のネットカフェを利用します。仕事用PCを持ち歩きさえすればあとは向こうの方で作業できる環境があり、モニターもあるので作業効率は自宅と同[…]
三浦 wrote a new post, インボイス制度の申請期限延長 1年 8か月前
来年10月からインボイス制度が始まりますが、インボイスを取得すると請求書に記載する番号を記載できるようになります。その番号を発行してもらうのにあたりインボイス申請する必要があります。その期限が今月末だったのですが、実質9月末に延期になったと発表がありました。”実質”というのは来月以降に申請するには理由を記載しなければいけなかったのが、記載する必要がなくなったため実質の期限延長とのことです。インボイス制度は反対の声が大きく今後は[…]