一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 佐々木 健太 wrote a new post, 3月 2週間前

    こんにちは。
    3月になりました。
    卒業シーズンですね。

    自分の教えている、トレーナーをしてる高校のサッカー部の選手達も卒業をしました。
    サッカーと勉強の両立の大変さ、そしてサッカー部として好成績を学校に残してくれました。
    とても貴重な経験もさせてもらいました。
    感謝でいっぱいです。
    卒業おめでとう!
    大学でも、頑張れ!

    4月になると、また新しい新一年生が入学してきます。
    何人サッカー部に入るのか、ま[…]

  • こんにちは。

    2月になりました。
    皆さん、寒暖差の影響で頭痛や睡眠の質いかがでしょうか?
    また、体調などはいかがでしょうか?
    自律神経の乱れが原因の可能性があります。
    そこで、自律神経を整える方法があったらいかがでしょうか?
    自分の治療では、ブレインリフレクションという施術を行っています。
    頭に微弱電流を流し、自律神経の調整をします。
    その後、身体全体をマッサージし整えさせていただきます。
    皆さんも、一度[…]

  • こんにちは。
    あけましておめでとうございます。
    新しい年になりましたね。

    寒い期間が多くなり、体調はいかがでしょうか。
    インフルエンザ、コロナが爆発的に流行っていますが、
    実は、自律神経のバランスが乱れて、免疫が低下しているのが原因の一つです。
    また、睡眠の質の低下にも関係があります。
    しっかり、湯船に浸かっていますか?
    血液の流れが悪いのも、原因となります。
    手洗い、うがいを徹底して対策をしましょう。[…]

  • こんにちは!
    12月になりましたね。
    かなり、寒くなり風邪も流行っていますね。
    今年も残り少ないので元気にやっていきましょう。

    また、治療院でも寒暖差の影響でなかなか寝れない。
    疲れが取れないなど多くのお問い合わせを頂き治療をさせていただきました。
    年末年始に向けて、一年間の疲れをとってあげてください。
    とくに、首、腰、肩などが寒くなってくると痛みやすい場所でもあります。

    また、自分のサッカーを天皇杯予[…]

  • こんにちは!
    11月になりました。
    寒暖差とても感じやすい季節になりましたね。
    肩、首の硬さ、ぎっくり腰は気になりませんか?
    自分の治療院では、多くのお問い合わせをいただきます。
    この時期にできる予防としては、身体を温める。湯船につかる。水分をしっかりとる。
    簡単なことが、自分の身体をケアしてくれます。
    是非、試してみてください。

    また、自分のサッカーでは天皇杯予選に向けてチームが少しずつ始動しました。[…]

  • こんにちは。
    10月になりました。

    自律神経の乱れは皆さんいかがですか?
    朝と夜の寒暖差があり、睡眠の質も落ちているかと思います。
    自分の治療院にも多くのお問合せがあり、腰痛、肩の痛み、首の痛みがとても多いです。
    多くは、自律神経からくるもので当院では、ブレインリフレクションという手技を使い
    自律神経の調整をしています。
    ストレスからも乱れるので、皆さん気をつけて生活しましょう。

    自分のサッカーは、シー[…]

  • こんにちは。
    9月になりました。
    夏休みも終わり、子供達は学校が始まりました。
    そこで、皆さんの身体の調子はどうですか?
    自律神経の乱れはどうですか?
    身体に違和感ありませんか?
    自分の施術はブレインリフレクションです。
    頭に微弱電流を流しながらヘッドマッサージをします。
    そのまま、身体のマッサージも行い筋肉の緊張などをとる事です。
    ギックリ腰、首の寝違えなどにも効果はあります。
    ぜひ、一度受けてみてくださ[…]

  • こんにちは。
    8月になりました。

    ものすごく熱い夏ですが、みなさんの身体の状態はいかがですか?
    冷房の部屋にずっといる。一日中クーラーをつけている。
    自律神経系の乱れはありませんか?
    腰が痛い、首が痛い実は自律神経の乱れからくるものです。
    また、ストレス、疲労、睡眠不足、睡眠の質も関係しています。
    湯船や、マッサージを受けてリラックスできる環境作りも、改善方法の一つです。
    ぜひ、試してみてください。[…]

  • こんにちは。
    7月に入りましたね。

    梅雨も明け、日差しが眩しい時期になりました。
    みなさん、自律神経は乱れてはいませんか?
    この時期は、体温調節が難しくとても乱れてきてると思います。
    睡眠不足、体調不良、身体の怠さはありませんか?
    それをブレインリフレクションという施術内容で施術をさせていただいています。
    頭部に微弱電流を当て、ヘットマッサージをしています。
    その後、身体のマッサージを行い全身の調整を行いま[…]

  • こんにちは!
    6月になりました。

    梅雨の時期が始まりますが、皆様の身体の不調などはいかがでしょうか?
    怠さ、寝不足、まだ寝たい、寝ても疲れがとれないなどたくさんの悩みを抱えてると思います。
    全ては自律神経が関わっています。
    自立神経を整える方法は、日光に浴びる、食事をしっかりととる。湯船にしっかりつかる。睡眠時間をしっかりとるなど上げられますが、自分の施術を試してみてほしいです。
    ブレインリフレクションといった[…]

  • こんにちは。

    5月になり、たくさんの経験をしました。
    自分のトレーナーをしている高校が、創部初の関東大会に出場が決まりました。
    他の人から見たら、どこの高校などど思われると思います。
    クラブ出身の選手も少なく、中体連出身の選手が多いです。
    しかし、結果を見たら準優勝という結果で本当に感動しました。
    仕事では、5月となると気温の差が激しく自律神経の乱れなどを感じました。患者さんも体調不良や身体の怠さを感じている人[…]

  • こんにちは。
    お久しぶりです!

    4月になりましたね。
    実は、治療院のsnsに力を入れて少し経ちました!
    新規の患者さんからの問い合わせがたくさんあり反応がとても良い方向に向かってます。
    結果に繋がるまでは時間がかかりましたが、皆さんが見てくれてるって考えると頑張れますね。
    引き続き、投稿に力を入れていきたいと思います。

    トレーナーでは、新入生が入ってきました。
    人数も多く、部活全体で活気がでてきました。[…]

  • 佐々木 健太 wrote a new post, 3月 1年前

    こんにちは。
    3月になりました。
    卒業のシーズンですね。

    この時期は、天気も微妙ですね。
    みなさん、自律神経は崩れていませんか?
    睡眠不足、ストレス、頭痛、倦怠感などたくさんの身体の不調が出てきてると思います。
    そして、もうすぐで4月になり新学期となってきます。
    新年度に向けて、身体を整えていきましょう。

    この前、トレーナーで活動している高校サッカー部の卒部会でした。
    引退してから、久々に会いたくさん[…]

  • こんにちは。
    2月になりました。
    もう、年が明けてから2ヶ月も終わろうとしています。
    ほんと、1日がとても早く感じます。

    最近は人脈の拡大や繋がりが、ものすごいものだなととても感じています。
    ビジネスをしていく中で、多くの人と出会い面白い発見をたくさんする事が出来ています。
    世の中は、物価の高騰があり自分の生活にも余裕がある状態にしないといけないので、行動をしないとダメだなと感じてきています。

    話が変わり[…]

  • 新年明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。

    今年の目標は、健康です。
    年末時に、整骨院にぎっくり腰のお電話がたくさんきました。
    この時期になると多いですね。
    普段、使わない筋肉やその部位だけで頑張ろうと踏ん張りをしたところぎっくり腰をしてしまったというパターンがとても多いですね。
    怪我もなく、しっかりとした生活を意識しましょう。

    高校のトレーナーでは、新人戦が始まります。
    新チー[…]

  • こんにちは!

    12月になりましたね。
    今年も終わりが近づいてきています。
    一年間いかがでしたか?
    自分は、とても充実した1年間になりました。
    仕事では、新しい事に挑戦しました。
    新しい事に挑戦した事で、今よりも忙しく楽しく、学びができています。ですが、まだまだ立ち上げ状況なのでとても不安ですが来年も頑張り続けていこうと思います!
    そして、サッカーは1年間強いチームに所属し入替戦まで経験をしました。
    ですが、[…]

  • こんにちは。
    11月に入りましたね。
    自分は、新しくセミナーに加入しました。
    そのセミナーは立ち上げ中の段階で、メンバーを募集しています。どのような人の役に立てるか、どのようなビジネスがその人を紹介するの事によってうまれるか。
    しっかりとプログラム利用料とかもあり、決して安い金額ではないですが、これからの人脈の広がりと自分のビジネスの展開が楽しみになってます。
    サッカーについては入れ替え戦で負けてしまいました。
    そ[…]

  • こんにちは。
    10月に入り今月も色々と体験が出来ました。
    自分の関わってる高校サッカーで選手権がありました。
    怪我を抱えたまま出場する選手や、コンディショニング不足で出場が出来ない選手、たくさん見てきました。
    日頃の練習が公式戦では天候により発揮するのが難しいなど、見てても経験ができました。
    治療に関しても人それぞれ違う内容で行い、良い治療が出来るように勉強しました。
    高校生に対しての、マッサージ、電気の当て方もの[…]

  • こんにちは。
    9月に入り色々な事がありました。
    自分自身のサッカーでは、県リーグ優勝をして11月に開催される関東入れ替え戦に進める事が出来ました。
    あまり試合に絡む事が出来ずに満足はいかなかったです。
    怪我をしてから思う通りにプレーが出来ずに悔しいシーズンになりました。
    仕事では、自律神経にアプローチする為に技術や勉強をしました。交感神経、副交感神経の2つのバランスの調整が大切です。
    身体の内側から整える事により、[…]

  • こんにちは。
    久々にサッカーについて書きたいと思います。
    正直、膝の怪我をしてから満足いくプレーができず悔しいです。メンバーに入る試合もあれば、入らない試合もありました。平日の練習に行けてる選手は多く、自分は仕事の関係なかなか参加出来てないです。練習に行ける日を増やさないと、監督やスタッフの信頼はなかなか難しく感じます。
    その中で、他の人と差を出さないといけないのは分かってます。
    家族がいて、仕事をしないと暮らしていけ[…]

  • さらに読み込む
一覧へ戻る