一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 7月に入りましたが、ジメジメした日々が続きますが皆さんはどんな感じで快適に過ごせてるでしょうか?個人的には家でのんびりと過ごすかショッピングモールに行ったりどうしても屋内の行動が多くなってしまいますね💦ですが、この間、子供と家の近くに少し流れの緩やかな川があり、そこで子供と一緒に水遊びをしました。足をつけるだけでしたが、とてもひんやり冷たく炎天下ではありましたがとても心地良かったです。その時にふと思ったのが料理でもお客様に暑い[…]

  • 6月に入り店の方も若干暇になり、束の間の休息で旅行に行ってきました。少しですがランチタイムに贅沢をと思い雰囲気の良い店を予約し行ってきました。そのお店は海沿いにある海鮮の美味しそうなお店でした。入ってから料理が出てきて1品1品が手の込んだ料理で味も美味しかったんですがお皿にも感動を受け見るだけでも楽しい気分になり料理を食べる前からテンションが上がりました。味が美味しくても盛り付け見せ方にもこだわらなくてはいけないなと思い何か1[…]

  • コロナがある程度落ち着きマスクも自己判断での着用になったせいか観光名所は旅行客でいっぱいになってきました。それと同時に今働いている式場もコロナ前の状況に戻ってきたのか、この5月の婚礼されるお客様の招かれる列席者が、やたらと大人数になってきました。2・3年前は考えられない状況でしたが、この流れを見るとホッとしたような気がしてきました。この流れに乗れるようにせっかく帰ってきたお客様に満足して頂き少しでも高額な料理が提供出来るように[…]

  • 笹岡 勢司 wrote a new post, 2年前

    今年も若干早めでは有りましたが綺麗な桜が満開になりましたね!毎年僅かな期間では有りますが人を魅了する桜。今働いてる職場はかなりの花見の名所が有るみたいで電車に乗っていると地方からの海外からの観光客が目立つような気がします。コロナは終息してはないですがかなり賑わっています。納品される業者に話を聞くとだいぶ忙しいお店が増えたらしいです。レストラン他はかきいれ時になったのかな?と思いました。他に負けないぐらい今の職場も忙しくなってく[…]

  • ようやく寒い冬が終わろうとしていますね。日中は春の足跡が聞こえ来るような暖かさに!寒くてなかなか体が思うように動かなかったなぁ…式場での仕事も寒い中、結婚式を挙げようとするお客様は少なかったですが、今月から、再び忙しくなるのかなぁ?1月2月、今働いている式場で結婚式を検討される、お客様の新規試食を提供しました。有難く多くのお客様に足を運んで頂けました。が中々厳しいもので、来られた件数のうち一体何件の新規が取れたのか?この結果に[…]

  • まだまだ止まらない物価高騰…仕事での食材仕入れ。耳にタコが出来るくらい納品時に「今日の納品の食材値上がりします。」コロナからの環境、戦争の勃発で色々世の中が今ままで通りに戻ることはあるのかなぁ?と悩んでも仕方ない事でもあるのかな?話は変わって2月に入り婚礼も少ない月では有りますが今日は久々に婚礼がありました。最近オリジナルのプチスイーツバイキングが流行ってきました。2月はバレンタインでもありチョコを取り入れたスイーツも何点か出[…]

  • 明けましておめでとうございます。2023年に突入!昨年の年末クリスマスディナー・正月の洋風おせち…と何とか無事にこなし新しい年を迎える事が出来ました。今月は、おせちの話題を。初めて作ったのが1年前。スタッフと色々相談しながら出来た初おせち。去年の秋ぐらいから今回はどういったおせちをと、またスタッフと相談、案を練りながらメニューが完成。年末に詰め込み出来上がった、おせちを写真撮り。その写真が先日渡され拝借。初おせちと見比べると、[…]

  • 間もなく1年が終わろうとしていますね。昨日は久々に買い物をし、その中でもカレンダーを買ったのですがカレンダーを買ったのが昨日の事の様に思います。また、カレンダーに記入したのを見て振り替えると、この1年も充実した1年になったのかなぁ?と思います。今年振り替えると去年に比べコロナと言われつつも多忙な1年になったような気がします。毎年この時期は来年こそはコロナが終息するようにと願いますが、なかなか収まらないものですね。残す所クリスマ[…]

  • コロナがある程度収まったのか、それとも皆さんがコロナに対して大丈夫と思って頂いたせいなのか9月からの3ヶ月、有難い事に忙しくなりました。コロナ前の婚礼業界では3月からの約3ヶ月、9月からの3ヶ月春秋とブライダルシーズンでした。それが今年は戻って来たような気がします。ただマスク着用は相変わらずな状況でコロナ前の賑やかな婚礼には、まだまだ程遠い部分では有りますが…このペースで来年以降も何とか維持出来る状況になってくれたらと思います[…]

  • コロナ渦では有りますが、ようやくコロナ前の状況に戻って来つつある日々になってきました。夏までは異常な暑さに耐えながら問題もなく無難に仕事をやりこなせる事も出来ホッとした所でしたが、式場では秋になる9月から多忙月になる為覚悟はしてましたが今までの延期、キャンセルに体が慣れてたせいか、やたらと忙しく感じる日々、1日1日があっという間に過ぎていく毎日を送っています。更には急な季節の変わり…体の体調管理も整えながら冬になる前までの多忙[…]

  • 恐れていた事が…ここ最近コロナの影響で結婚式を挙げるかどうかで悩んでた人は多かったんですが今年の秋は、その影響は無くなりましたが次に大きな問題が。
    日本経済不景気円安になってからの食材が急騰!ニュースでも取り上げられてますが仕入れの状況も悪化。値段が上がるのは仕方がない事では有りますがプラス食材が無くなる事が多くなって来ました。次の入荷は有るのか今後安定して入るのか…そういう事考えてる最中現在使用している食材が終売、替えの品[…]

  • 毎年気温の上昇!?夏になると異常な暑さやゲリラ雷雨やら夏を乗りきるのが大変になってきてるような…大袈裟ですが。その中、歳も重なり運動不足解消にゴルフを始めることに。きっかけは職場内でゴルフをする人が多くクラブとかも譲ってくれた事がきっかけとなりました。体が固くなりつつ夏場は暑いからといってクーラーの部屋に隠りきるのも嫌だったので丁度良かったタイミングでした。週に1回の打ちっぱなしで最初はなかなか難しかったのですが徐々にクラブも[…]

  • う~ん、まだまだ続くコロナ関連…ヤフーを見るとコロナ破綻がかなりハイペースで進んでる記事を見ました。会社でも、そういう話をすると立地が良い所やと、かなりの痛手かと思います。毎月の家賃、人件費もろもろ収入に対して見合ってるのかなぁ?いずれは独立を思い描いてますが、やはり不安の方が勝ってしまう、ご時世…反面、ネガティブに考えずポジティブに考えていくことが道は開けるのか色々悩んでしまう。一歩を踏み込み勇気を持って冒険し人生を変えれる[…]

  • この間、家兼事務所の整理をしようと思い今までの書類やらを引っ張り出して整理を始めました。元号も変わり令和に入って早いもので4年目…で書類を目に通しながら整理していくと平成の書類が結構出てきました。元号が変わってからの平成という時代を見ると遠く昔の事に思えます。大袈裟かも知れないですが。と同時に色んな職場を点々としてきたので、この店でどの期間働いたのかとかも分かり懐かしかったです。この支援協会に入会し1年が過ぎました。毎日はなか[…]

  • この間、家族でとある山の中へアウトドアをしました。その日は天気も良く平日で現場に到着すると周りには人も居なく家族だけの時間が有意義に過ごす事が出来ました。のんびりと過ごす中やはりメインイベントは外で食べるご飯!職業柄、朝から仕込みをしてカセットコンロを持っていき現地で調理しました。何気ない料理…いつも家で食べる料理ですが不思議と、外で食べる料理は、いつもと違う感じで美味しさが倍増になります。食事後は日陰で椅子に座りのんびりとし[…]

  • 笹岡 勢司 wrote a new post, 2年 12か月前

    京都に職場が有りますが出勤途中、桜が満開迎え仕事での疲れストレスが一瞬で忘れさせてくれる位の綺麗な桜で魅了されました。最近はコロナで桜の下で花見するの最近は聞かなくなったなぁ…今は散り始めましたが、また来年も綺麗な桜が見れます様に!季節はピンク色から次は鮮やかな緑の植物達が綺麗になる季節!この時期になると料理の方もメニュー考えるの楽しくなってきます。自分なりの考え方としては周りの景色見ながらお皿の上で、こういう表現が出来るかな[…]

  • 笹岡 勢司 wrote a new post, ようやく 3年前

    京都も、まん防が21日に解除。このまん防が明けてからは観光地の京都は人が多くなるのかな?人が溢れて、また、まん防にならないことを祈るばかり…ようやくこの月末から客足も戻りつつ中、追い討ちをかけるように飲食店、家庭の食に関する食品高騰&食品の品薄になる状況…一難去って、また一難。まだ大丈夫とは思いますが式場の料理に関しては前もってお客様が当日の料理を決める料理試食をするので潰しが効かない。物が無くならないか毎日冷や冷や。少々の値[…]

  • 去年の年末分の帳簿は人に聞きながら本を自分なりに解釈しながら何とか無事に確定申告出来る状態までたどり着きました。振り返ってみると初年度の去年は経費?貸方借方?帳簿記入?何の事か分からないまま始まりましたが、ようやく記帳するのが楽しく思えるように!今までは、ただただ働いて1日が過ぎて行ってた毎日。事業主支援協会に入会してからは今までとは違がう人生が始まったような!大袈裟では有りますが。働き方考え方自分なりにプラスになって行くよう[…]

  • 新年が明け早くも1ヶ月が経とうとしてる中、去年の暮れにはコロナ感染者が激減し、やっと復帰のメドが立って来たと思いきやコロナ、オミクロン感染者爆発!ここまで来ると毎年恒例と言う感じでしょう…当面ループしていくのかと思いますね(;´д`)
    今年に入り世間がどんな状況なのか見たい為、旅行に行ってきました。正月明けの平日だったせいも有ったのか以前みたいな活気は無いですが、この様な状況でも旅行される人は居ました。毎回騒ぎ立てるコロナ…[…]

  • 今年も早いもので後1週間で年が明けようとしています。年末になるとお歳暮を送ったり年賀状の作成…去年やったことが昨日の事の様な感じがします。1年がめちゃ早くなって行ってるような気がします。今年から事業主スタート慣れない帳簿付けも何とか理解出来て来てる様な気が…来年からは、この事業主を生かし今より少しでも多くの所得が増やせるように色んな事を挑戦していこうかと思います。と同時にコロナやオミクロンなどのウイルスが広まらない事を願うばか[…]

  • さらに読み込む
一覧へ戻る