a.Tabata wrote a new post, チャレンジすることの大切さ 2年 1か月前
こんにちは。
私はメインのお仕事としてはシステムエンジニアをやっていますが、
昨年からその傍らで物販ビジネスを始めました。
未経験の分野なので、スロースタートではありますが、
自分で仕入れたものが初めて売れたときはうれしかったですね。
やっていくとこういうところで躓くんだとか、
いろいろな大変さも味わいますが、
それもやらないとわからないことなので
自分の糧に[…]
a.Tabata wrote a new post, 昨年からのチャレンジ 2年 2か月前
気が付けば1月も後半に差し掛かってきましたね。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
私は昨年末に気になる仕事があって応募してみました。
こちらも個人事業主として働ける仕事であり、
IT業界とは異なる業界ではあるものの
自分のスキルアップや社会貢献ができそうだと思っています。
正直、本業と両立できるのかな?という思いはありますが、
それは受かったら考えようということ[…]
a.Tabata wrote a new post, グローバルな働き方を考える 2年 6か月前
こんにちは。
エンジニアとして働いている友人が
海外出張に行くということで、グローバル化が進んでいるなと感じています。
感染症の拡大で海外との行き来が閉ざされていましたが、
それも解消されつつある今、
日本だけでなく海外でも活躍できるようなビジョンを持っておくことも必要かと。
これから日本の人口が減っていくことを考えても
現状のままであぐらをかいているわけ[…]
a.Tabata wrote a new post, 目標や計画を書き出す 2年 7か月前
今年も残すところ、約4か月。
皆さんは今年の目標の進捗はいかがでしょうか?
目標や計画を立てない方がうまくいく人もいますが、
私はその場合だと何もやる気がおきず、ダラダラとしてしまう傾向にあるため
ある程度の目標や計画を立てて過ごすようにしています。
ガチガチに固めすぎる必要はないと思いますが、
仕事であれば、今日はここまで完了させるとかを意識して取り組んでいます。[…]
a.Tabata wrote a new post, 今後目指していきたいこと 2年 9か月前
こんにちは。
フリーランスの強みは選択の自由があることだなと思っています。
正社員だと簡単に職場を変えることはできないけれど、
フリーランスは合わない職場に居続ける必要性はありません。
私は現在は週5で出社していますが、
将来的には完全在宅の仕事にして、田舎暮らしがしたいと思っています。
今の時代、以前に比べれば働き方の自由度は増しているので
決して夢では[…]
a.Tabata wrote a new post, 座りすぎることのリスク 2年 10か月前
こんにちは。
デスクワークを長年続けていると
知らないうちに疲労が蓄積されて
慢性的な肩こりや腰痛になっていきますよね。
私も社会人になってから慢性疲労が溜まり続け、
最近はあまり出掛けないようになったことも影響してか、
さらにひどくなってきました…。
1日8時間以上座っていると、
病気や死亡のリスクも高まるというデータもあるようなので
気を付[…]
a.Tabata wrote a new post, 未来のための時間管理術 3年 1か月前
こんにちは。
2月も中盤ですが、皆さんは新年に立てた目標は覚えていますか?
私は今年は副業にもチャレンジしたいと思っていたのですが、
なかなか前に進まず…(汗)
毎日の仕事が忙しくてそれどころではない!と言い訳もしたくなりますが、
それでは未来は変わりません。
なので、2月に入ってから心を改め、
自分のための時間を5分でも10分でもいいから毎日作るようにしました。[…]
a.Tabata wrote a new post, 在宅勤務で気を付けていること 3年 3か月前
こんにちは。
私も最近ついに在宅勤務が始まって、
非常に快適に過ごしております。
今後のことも考えると
家で仕事をするスタイルに慣れていくことも大事だと思っています。
始める前は家だと集中できないんじゃないかとか心配はありましたが、
私の場合はそんなこともなく
家でも集中して仕事に取り組めています。
ただ一日中家に家にいると運動不足になって[…]