一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • あっという間にGW突入。今年は何故か3月〜4月にまとめての休みが取れない。5月からの仕事がかなりチャレンジングなものが続くのでその準備に追われている。

    昨年の今頃何をしていたかというと、資格取得や学校に行き、活動範囲を広げることと自分のスキルアップの種まきをした。これはかなり効果があった。今年も活動範囲は若干は広げている。特に女性活躍はコンサル的なアプローチ、グローバル人材育成は外国人向けの研修。今までやっていたことのレ[…]

  • ここ2日は25度越えというとんでもない気候。海や山に行ってみたいが来週から新人研修だと思うと腰は重い。ブレーキを踏んでいるのは、そういうことでいつも自分なだけなのだ。

    自分が80歳を過ぎてもお金をいただけることはなんだろう?そう考えたときに、このままではだめだと思うことがしばしばある。この仕事も60歳を過ぎると声がかからなくなるという声もきいた。たしかに講師を若返らせたい、などと言って今は私の方がお仕事をいただけていたり[…]

  • 2023年度は2022年度と比べると業績的にはかなり伸びた。忙しいわけだ。

    2024年度はどうなるか。今年はいつもよりも仕事始めが早い。2月〜3月の研修の研修資料を年内には出したものの、研修設計をやり、走行しているうちに、ケースメソッドのクラス受講が開始。自分で蒔いた種とはいえ、めちゃくちゃあわただしい。例年1月はもう少しソフトな滑り出しなのだが。

     

    新しいビジネスが2月あたりからいよいよ始まる。CPA学院[…]

  •  

    時々ふと、会社生活ってもうできないんじゃないかと思うことがある。部下をもったり、会議に追われたり、行きたくもない飲み会でお財布係とか、土日ずっと寝ていたり、予定を詰めまくったりとか。なんであんなに我慢が出来たんだろう。もちろんイヤだからやめたわけだが。望めば叶う。時間軸はともかく、その通りだと思う。望んだことに妥協しなければ、叶うのだ。

     

    来年からは講師業に加え、外部のコンサルタントとして組織に関わる。[…]

  • 忙しさにかまけて気づかなかったが、フリーランスでここまでやれるなんて一体誰が想像しただろうって。自分には何もない。何もできないと思っていたけど、何とか生活できています。本当にありがたいことです。

     

    しかし、だ。これは今の自分の資産価値で回せる生活。資産価値はどんどん減価償却されていく。それを考えると、自分の資産価値を上げるには、今何をしておかないといけないだろうか?70歳になっても食べていける講師であるために?或[…]

  • 引き続き驚異的な暑さが続く。8月に入りまた新しい流れが。引き受けるかどうかは別として、コンサルティングの依頼。組織マネジメントというのか、人事マネジメントというのか。どの案件も大体同じような話で、統率の取れない現場を何とかして、という話。

    なんでそんな話が自分に来るんだろうとか、自分にはできないと自動的に思ってしまうのがいつもの自分だが、なんとなくやってみたい気がしている。不思議なものだ。

    会社に戻らないかというよ[…]

  • 驚異的な暑さが続く。6月からの仕事のハイペースは継続。大学院はひとまず終えたが園あともずっと行きつく暇なく7月が終わった。何とはいえないのだが、ひとつ自分がステップアップしているような感覚がある。これまでは引き受けなかったファシリテーション系に挑戦している。企業の会議をファシリテーションするなんて考えたこともなかった。自信もないのに引き受けている自分がいる。こんな風に、人は成長していくんだなと、こんなに年をとっても。

  • 多賀 朋子 さんのプロフィールが更新されました。 9か月 3週間前

  • 5月までの休暇モードから一変。仕事に勉強にパンパンな月になった。

    ゆっくりできる日はない。土日もだ。しかし、やはり人間はこういう経験をしないと成長がないのだろうと思う。仕事も学びも新しい場が増え、その分新しい人たちとの出会いがある。

    その分、ひそかに持っている夢も膨らむ。毎日綱渡りだけれど、チャレンジのあとは一回り大きくなった自分を実感できる。なんて、かっこいいことを言っているが、本当に火の車。毎日追われている。「[…]

  • 6月からの始動に向けて、十分休息したし、明らかになった課題を克服する勉強や肥しの
    勉強の予定も順調に消化中。今年度どこまでいけるか。登録研修会社の数も増え、引き合いもそこそこ。先月に引き続きだが、自分のペースを守れているのが何しろ嬉しい。
    これまで選考を経て仕事を取るといった経験がなかったけれど、今は自分で企画書を書き、それが採用になる醍醐味をエンジョイしている。ぶらさがりサラリーマンだったのに。

    まさにサラリーマン[…]

  • 3月〜4月は毎年勉強と雑用片付ける月!

    とにかく自分の思った配分で時間が使えるのが嬉しい。最近は他流試合の準備と実践に時間を使っています。以前はこんなことできませんでした。勉強会やオーディション、資格認定など準備をしては実演して様々なフィードバックをいただいてきます。

    確かに身に覚えのあるフィードバックをいただくのですが、プロの言葉で聞くとやはり違う。自分の課題がもっと明確になる。もちろん、痛い!堪える!けれど、受[…]

  • 独立して1年が経とうとしている。あっという間。自分のペースで、自分らしく成長を続けてくることができた。いまだに受講生にはディスられ、落ち込むということはある。それでも毎回自分を立て直して、現場に立つ。その繰り返し。少しずつメイン以外の研修会社にも認められ、お声かけいただくことが増えてきた。これは前職では得られなかった手ごたえ。多少お金もかけて、プロフィール写真も作り、引き続き自分のペースで、そして自分らしく成長を続けていきたい[…]

  • 多賀 朋子 さんがプロフィール写真を変更しました 1年 1か月前

  • さらに新たな年。今年は少し攻めてみよう、ということで農閑期にいろいろ仕込んだ。資格試験を取ったり、大学に学びに行く算段をつけた。研修会社にも複数売り込みをかけた。
    自分を高めなければこの商売ではいつかお払い箱になってしまう。マインドというものはかくもパワフルなものか。自分の体形しかり。でぶでぶに怠けた身体を見るのは嫌だったが、まずは緩み切った身体を直視することからやってみた。もう春だし、これはまずいと思い直すとだらだら夜まで[…]

  • 新たな年。そして、確定申告の準備だ。一月はほとんど研修の仕事はないので、内職の月。

    と思っていたら、二拠点オフィスのうちの一つを大家さんの都合でクローズしなくてはいけなくなった。考えてみれば年末からなんというか、こういう小さなストッパーがかかる。

    農閑期で本当によかった。とにかく、ストッパーを恨むよりも、そこまでやってこれた幸運に感謝し続ける。それを繰り返した一月だった。暦は二月から新しい年というので、とにかく一月[…]

  • クリスマスも終わり、年末へまっしぐら。振り返れば今年はちょっとした変化の年だった。個人事業主になってからも、仕事のスタイルには少しずつ変化があり、結果的には非常に
    バランスの取れたペースに落ち着いている。時々、これでいいんだろうかという気がするときもあるが、それくらいでいいんじゃないのかとも思える。余白を作らないと新しいものが入って来られないということをいう人もいる。

    確かに変な話も舞い込んでは来る。そういうことを楽し[…]

  • “誰かが地球の自転を速めているんじゃないかと思うくらい、明日のやってくるスピードが速くなる”と先月書いたが、さらにスピードは加速されています。明日から師走。

    まず、めでたく新規先2社からも入金あり、ほっとしています。加えて、新しい意味でバランスが取れだした感触です。

    いろんな経緯あり、いくつか仕事を断ったらめちゃくちゃ適正なペースになっております。収入はダウンするだろうけれど、「これでいいのだ〜」を実感しています。[…]

  • 誰かが地球の自転を速めているんじゃないかと思うくらい、明日のやってくるスピードが速くなる。つい最近9月のレポートを書いたような気がしています。10月は新しく2社とのお取引がはじまり、自分で、デザインし、研修実施をしています。

    準備は大変ですし、面倒くさいなーと思うことはたくさんあるけれど、結局夢中で調べ物をして、自分でストーリーを紡いていくことを楽しんでいることを確認してしまいます。

    それならいっそ、やっぱり本を書[…]

  • あっという間に世の中の大半の企業の半期が終わり。金木犀も香りはじめました。
    仕事を選べるということは本当にありがたい。フリーになり、無用に忙しく働くことの無意味さから解放されたのはありがたい。今まで自分の単価を上げようと思ったことはなかったが、その意味も今ならわかります。8月にお声かけいただいた新規の取引先からのお仕事が来月から実施フェーズに入ります。毎回試験を受けているようなものですが、やっていることに納得感がありますから[…]

  • 今月は人のご縁というものを感じざるを得ない月でした。

    あるお客様向けの企画が事情でぽしゃり、代替案を出さねばならなくなりました。時間もない、カネも限られている。その時ふと頼ったのは四半世紀も前にシンガポールの銀行員時代にお仕事をご一緒させていただいた方で、現在は某大学の教授。たまたまこの方と私は高校が一緒だということをなんとなく覚えていたので、えーいイッテマエーとアプローチし、
    仕事のオファーをさせていただいたら、即ご[…]

  • さらに読み込む
一覧へ戻る