一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • FP資格の取得について(2020/11/30)

今FP2級の資格取得に猛勉強中。

ジャンルとして、

1.ライフプランニングと資金計画(公的年金、社会保険、企業・個人年金、ライフプラン資金計画等)

2.リスク管理(生命保険商品・税金、損害保険商品・税金、リスク管理と保険、第三分野の保険)

3.金融資産運用(債券、投資信託、株式、預貯金、ポートフォリオ運用)

4.タックスプランニング(各種所得の内容、法人税、消費税、税額控除、所得控除、損益通算)

5.不動産(不動産の取引・規制・見方・税金、譲渡など)

6.相続・事業承継(贈与と税金、相続と税金、相続と法律など)

私は金融関連のシステム開発が長年携わっていて、保険、税金に関して全体的に把握したほうが良いと考えて、FPを勉強することになりました。でも、よく見ると、全体的に自分の生活にかかわっており、勉強したら損がなく、逆にお得するかもしれないと思います。

(1章のライフプランは、自分の収入や支出、今後の人生の資金計画をプランニングすることができる。

2章のリスク管理は、生命保険、損害保険、がん保険(第三分野の保険)の関連で、加入の有無を検討することができる。

3章は投資関連で、4章は社員、個人にかかわらず、所得税、消費税、住民税など全体的な税務関連を勉強することができる。

5章は不動産投資で、6章は贈与や相続(親から受け取るか引き継ぐ、まぁ、現金をくれればよいのに)の税金関連となります。)

勉強したらしっかりと自分のライフプランを計画します。

The following two tabs change content below.

Sha

最新記事 by Sha (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア