一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

  • 中々何を書けばいいか分からないですよねって話

ずっと更新していませんでした。

申し訳ございません。。。

 

記事を書くのは難しいことではないのですが、

ネタ探しというのがとても難しいですよね。

文章を書くのも嫌いじゃないのでノりはじめれば一瞬で書き終わりますが…

 

当方プログラマなので技術的な記事も良いのですが、

そういった大衆向けでない記事はQiitaといった専門的なサービスもあるしと、

思いついてもここに書くべき記事と考えたら中々マッチするものもないなとずっと記事を書くのに足が及びませんでした。

 

まぁ色々考えていたのですが、

働くようになってからかなり読書をするようになったので読んだ本のレビューを溜め続ければそれなりのボリュームになるかなと思い、本を読んだらここにレビューを書いて記事の更新をすることを習慣化していこうかなと思います。ちゃんと本の内容を自分なりに咀嚼してアウトプットする機会を設けたいとというのもありレビューを書くのがアウトプットの第一歩としては手っ取り早いなと…

amazonとかにでもここで書くより密度を落としてレビュー投げようかなと思っています。

 

ちなみに読む本は専門的なものもありますし、単純な自己啓発や文学などなど色々です。

 

本を読むようになったきっかけは社会に出てから電車通勤の時間を有効活用できないかと思ったことからです。ゲームやったり動画を見るなど色々してきましたが、ゲームってめちゃくちゃ集中力必要で電車の中だと熱中しきれなかったり、動画はデータの使用量が気になったり、あと双方バッテリーの問題もありますし、行き着いたのが読書でした。

 

本を読むことそのものにも瞑想的な効果があり疲れ切った脳をリフレッシュさせるなどの効果もあるようで、まぁ読書のススメ的なことも後々発信できたらなと。最近読んだ本でも情報の発信の重要性を説かれていましたしここを通して実践していきます。また、溜め込んだ知識を活用したいと最近はプログラミング以外でコンサル的な仕事ができないか画策しています。ほんの少額でもプログラミング以外で収益を生み出すというのが今年度の目標でもあります。

 

基本はプログラミングなど専門的な本を時間をかけてじっくり読んでいますが、その裏でジュンク堂などで見かけた面白そうな本を月に5冊程度は読んでいます。最近本棚のスペースがなくなってきたので(無理矢理横積みしたりしていて非常に汚い笑)、近々電子書籍に移行したいと思っています。何かオススメの本でもあれば紹介してください。

The following two tabs change content below.

小笠原 史人

最新記事 by 小笠原 史人 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア