こんにちは。
フリーランスで薬剤師をしている金子です。
今回は筋力トレーニングについてお伝えしていきます。
初めに、鍛える順番をお伝えします。
それはズバリ「大きい筋肉」から鍛えていくことです。
大きい筋肉を鍛えることでその付近にある小さな筋肉も同時に鍛えることができるからです!
大は小を兼ねますが、逆はないためまずは大きい筋肉から鍛えていきましょう!
では、大きい筋肉とはどこのこと?
筋肉にはビッグ3と言われる代表的な3箇所の筋肉があり、そこから鍛えることが効果的と言われています。
1つ目は「大胸筋」
胸にある筋肉ですね。よく某芸人が行う筋肉ルーレットで使われている部位になります。
大胸筋はものを押す際に使われる筋肉になります。
代表的な筋トレは、腕立て伏せやベンチプレスがあります。
2つ目は「広背筋」ですね
背中の肩甲骨や背中全体を覆っている筋肉になります。
広背筋はものを引く際に使う筋肉になるので、綱引きは広背筋を使った種目と言えますね。
鍛え方としては上体を反らせたり、懸垂により鍛えられます。
そして3つ目は「大腿筋」ですね。ふくらはぎに当たるところの筋肉です。
詳細に言うと大腿4頭筋と大腿3頭筋になります。
これらは体重を支える筋肉であり、「第2の心臓」と呼ばれるほど血液を体中に運ぶ役割があります。
筋トレはスクワットにより鍛えられます。
これらを鍛えることで効率よく代謝を高めることができるので、参考にしてみてください!
次回は、筋トレと有酸素の組み合わせについてお伝えします。
ではまた。