塾の宣伝方法で、一番威力があるのが「口コミ」です。
塾に来るのは、「お母様」が多いです。
男性と比べて女性の方が情報のネットワークが広いです。
そのため、いいことも悪いことも、あっという間に広がります。
味方にすると心強いですが、敵にしてしまうと、恐ろしいことになります。
「口コミ」の強みは、3つあります。
①入塾可能性の高い生徒が集まりやすい
②宣伝費がかからない
③口コミは「連鎖」する
まず「①入塾可能性の高い生徒が集まりやすい」ですが、
知人の紹介で来る方なので、広告を見て来た方と比べると
最初から塾に対する信用度が高い状態で来ていただけます。
そのため、スムーズに入塾していただけることがほとんどです。
次に「②宣伝費がかからない」ですが、
口コミの場合は、紹介いただいた方の「好意」によるものなので、
基本的にお金はかかりません。
ある程度の謝礼はしますが、ネットや印刷物の広告費と比べれば
金銭的負担ははるかに小さくて済みます。
そして「③口コミは「連鎖」」します。
紹介で入塾した生徒が、別の生徒を紹介して…、
という形で、「紹介の連鎖」が起こりやすくなります。
このように「口コミ」はいいことばかりなのですが、
最初のうちはなかなか起きません。
塾を独立する前に、塾経営をしている先輩から
「最初のうちは口コミはなかなか起きないよ」
というアドバイスをいただきました。
「本当かな?」
「きちんとやっていれば、口コミは起こるんじゃないかな?」
と思っていましたが、実際に最初のうちは
なかなか口コミは広がりませんでした。
これは塾特有の現象なのかもしれませんが、
「口コミで生徒が増えすぎてしまうと、
自分の子どもがしっかりと見てもらえなくなる」
という不安が生じるからだそうです。
なので、口コミで集客出来るようになるには
ある程度の時間がかかります。
私の場合は5年くらいで、ようやくある程度の
口コミをいただけるようになりました。
このように、口コミをいただけるようになるまでには
時間がかかります。
ですが、口コミが定期的にいただけるようになると、
広告面においては、かなり塾経営がラクになります。
最初のうちはなかなか思うようにいかなくて苦労しますが、
そうした中でも、一人一人の生徒に対して誠実に指導していく。
その積み重ねが「信頼」となり、後の「口コミ」に
つながっていく。
そう思います。