一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

私がフリーランスとして活動し始めてから7年ほどが経過しようとしています。

フリーランスになるきっかけは、やはり出産・育児に際して生活環境が大きく変化したことであると言えるでしょう。

子供が保育園に通っている頃は、フリーランスとして働いているママさんは私くらいしかおらず、周りのお母さんは皆会社員でした。

子供が小学生に上がる頃になると、働き方を変えたいと望むママさん・退職せざるを得ないと悩むママさんが多くなってきた印象です。

子供の帰宅時間が早くなるのはもちろんのことですが、学童に入ることができなかった・習い事の送迎に間に合わないなどが理由です。

そのような悩みを抱くタイミングで、こぞってみんながフリーランスである私に相談してきます。

やはり、フリーランスは自由度が高い働き方ができるので、子供の行事や家族の都合に柔軟に対応できることが何よりも強みであると感じています。

今までの価値観では子供の帰りを家で迎えることができたのは専業主婦だけであるという思考でしたが、働いていても子供の帰宅を家で迎えることができますし、学校行事にも参加できるワーキングママもいるんだ。ということをいつも自分の強みだと思っています。

The following two tabs change content below.

高橋 みのり

最新記事 by 高橋 みのり (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア