組織はリーダーでほぼ決まるとも言われてます。
ここ最近、組織が動き始めた感覚があります。
これまでも、やってないわけじゃないし、動いてないわけじゃなかった。
けれど、一向に前進せず、停滞が続きました。
あれこれ試行錯誤して、手を替え品を替え実行してきましたが、変わらず…
今回、大きく変わったこと、
そして、結局はこれだなと気付かされたこと。
それが、まず「自分が変わること」でした。
自分が目指すことで、意識が変わり、動きが変わり、
不思議なもので、組織に移っていく。
よく時計の針に置き換えられますが、
リーダー自身は秒針であれ!と。
一周回ったら、ようやく分針の核となるメンバーが少し動き出し、
その中心メンバーが一周回ったら、ようやく時針である組織全体が少し動き出す。
本当に、つくづく自分次第なんだなと痛感させられます。
そして、人はなかなか自分の為だけでは動けないということにも気付かされます。
関わる人を豊かにするためにも、それぞれの一度きりの人生と向き合った時に、
「誰かの為に」という歯車が回り始める。
今回は、仲間の為に人生を変えると決めました。
変わること。
「とは言え、やっぱ厳しいな。」という気持ち、
「今回はやり切る」という心、
この二つの感情が行ったり来たりするのだろうけども、
それ自体も全部まとめて楽しんで進んでいきたいと思います。