一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

体の中で痩せにくい場所は色々ありますが、その代表格が「二の腕」です。

二の腕がなぜこんなに痩せにくいのかと言えば、1つは筋肉を使わないから。

前側の上腕二頭筋は物を持ち上げるなど日頃から酷使されますが、後ろ側の上腕三頭筋はトレーニングでもしない限りあまり使う機会がありません。筋肉が使われないところは、筋力低下、血流悪化、むくみ、冷え…といった現象がセットで発生。

それらが痩せにくさの原因になっています。では筋トレをすればいいのか…といえばそうとも言い切れません。

上腕三頭筋を鍛えるだけなら筋トレでいいですが、二の腕を細くするにはそれでは不十分。

二の腕は、首や肩や肩甲骨とつながっているので猫背や巻き肩などの不良姿勢の影響を如実に受けます。ですから、姿勢改善と首、肩、背中を含めた血行改善が欠かせません。

マッサージやストレッチは二の腕を含めて肩や背中の筋肉まで伸ばしてください。

 

結局、二の腕の痩せにくさの原因は

使われない筋肉と不良姿勢による血流悪化と冷えであり、改善には肩周辺全体へのアプローチが大切なのです。

The following two tabs change content below.

大村 渉

最新記事 by 大村 渉 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア