一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • こんばんは。

    今月の初頭に車を乗り換えてから、はや一か月が経ちます。

    燃費が良いこと良いこと。

     

    今まで乗っていた古いサンバーは3速ATでしたので、だいたいリッター8,9キロほどでした。

    乗り換えたのはエブリィの17系5AGS。

    だいたいリッター14、15キロくらい走ります。助かる。

     

    そして古い車をどうしようかと思っていたところ、今仕事を直で受けている荷主さんが欲しいという[…]

  • 政府が来年主食となる米の生産量の目安を711万トンとなる予想と発表しました。
    これは、今年収穫量予定の718万トンから大きく減産となってしまっております
    今年は夏の暑さなどで豊作でしたが、米の値段は高いままです。
    今年の9月には約68万5000トン多く747トン程になっていて、2011年よりも多くなっていますがまだ高いままです。
    この様になった理由として、農協が提示した額よりもコンビニ惣菜関係の会社が欲しいと、予想より[…]

  • ここ数日で寒くなり急に手荒れがやってきまし た…美容師にとってまさに手は[道具]です。

    シャンプーやカラー、パーマなど日々多くの化学薬品に触れ水仕事も多いため手荒れがおきやすい職業の1つだと思います。

    毎年の事なんですがかなりひどく荒れるので今年こそは早目にしっかりと保湿して日々のケアと予防を徹底しこの季節を乗り越えたいと思っております。

  • 9月10月と暇になってきました。

    それでも軽配送の需要は相変わらず高くさまざまな会社から声がかかってます。

    ここ最近すごく多かった。

    その分委託を請け負う会社が乱立してきているのか品質悪ければすぐに切られる印象

    さらにドライバーにこっそり近づき引き抜きが横行してる気がします。

    うちはかなり高単価で走ってもらってるのでなかなか辞めないですがそういう話を良く聞くようになりました。

    明日我が身 気[…]

  • 大野 和吉 wrote a new post, BRDC 1週間 2日前

    10月に入り気温差が激しく、育成牛達に風邪が一気に流行した。

    咳に始まり、目やに、鼻水、そして発熱。捕まえて注射してを繰り返す日々。

    鼻腔スワブを取り検査を実施。マイコプラズマに細菌感染といわゆるBRDCの状態。

    2頭が急性の肺炎で死亡した。剖検すると肺は赤色化、一部に膿瘍も認めた。群全体に一斉に抗菌剤を投与し換気と消毒薬散布。まだまだ鎮静とはいかないが、肺炎のダメージは強く残る。

    重症化して治療するの[…]

  • こんにちは。

    10月になってから完全に寒くなりましたね。そろそろ暖房が必要になりそうです。

    業務では新しい現場に参画しました。開発言語は経験したことのあるものを使用していますが、フレームワークは初めてのものを使用しています。色々と確認しつつ何とか作業は進められています。しかしスケジュールがタイトで年内に開発完了予定のため、稼働が少し高くなりそうです。躓くこともあると思いますがしっかりと経験が積めるように頑張ろうと思[…]

  • TN wrote a new post, この頃 1週間 2日前

    こんばんは、TNです。

    秋の風が心地よく感じられる季節になりました。など書いてもよさそうな季節なものですが、そうでもないですね。秋はどこに行ったのか。

    いきなり冷え込んできたので、体調管理には気をつけたいです。

    最近コンビニでチョコレートドリンクなるものを買いました。それは冷たい商品でしたが昔何かの映画などでホットチョコレートが出てきて美味しそうと思ったことを思い出しました。

    おいしかったですが、すさまじい甘さでした。

  • はじめまして。

    この度、全国個人事業主支援協会の理事に就任させていただきました、田中悠希也(タナカユキヤ)と申します。

    横浜にある美容室を退社して現在は東京都江東区で美容師をさせていただいており、フリーランスになるにあたってこの度協会に入らせていただく運びとなりました。

    これから皆様のためになるようなコンテンツなどを発信していけるよう努めてまいりますので、協会の一員として、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • 浄化槽の設置は、下水道が整備されていない地域で生活排水を処理する有効な手段ですが、環境面やコスト面での利点と、維持管理の負担という課題があります。

    以下に、浄化槽の主なメリットとデメリットを整理してご紹介します。

    〇 浄化槽のメリット
    環境保護に貢献
    微生物の力で生活排水を浄化し、河川や自然環境への負荷を軽減します。

    下水道が未整備の地域でも使用可能
    地方や山間部など、下水道が通っていない場所でも設置で[…]

  • お疲れ様です。

    残暑も終え不安定な天候でしたが、

    無事業務を終えました。

    閑散期と言われた今月も気温が一気

    下がり、年末のような需要で充実

    した稼働となりました。

    特にコンビニ案件でおでんを沢山

    運びました。汁物は運ぶのに気を

    使いますが、商品をお客様に渡す

    際のお客様の笑顔がやりがいを

    感じる瞬間です。

    月初はじもとでお祭りがあるので

    売り上げ渋いと思い[…]

  • ebayの情報を調べてると、基本的には海外のサイトにアクセスして記事を読む必要があります。

    その際に自分が海外の記事を読む際にやってる事の操作めもを書きます。

    私が良く見る海外のサイト:https://www.valueaddedresource.net/tag/ebay-news/

    海外のサイトを日本語に翻訳するAI:Claude

    以下のようなプロンプトを入力。

     

    プロンプト

    翻訳[…]

  • 森 重隆 wrote a new post, 10月 1週間 2日前

    3回目の投稿になります。

    気温差が激しいです。

    月曜、火曜は空調服を着ていたのに、水曜日には長袖を通り越して上着が必要な気温まで下がっていました。

    外仕事というわけではないですが、風邪をひかないように気をつけなければならないと思いました。

    出張の移動で、高速道路で工事を行っている人をよく見ますが、本当に頭が下がる思いです。

    もうすぐ年末ということで、駆け込み需要なのか現場が慌ただしくなってきました[…]

  • 今年も残り2ヵ月となりました。
     
    10月前半はまだ夏日だったのに、後半は雨の日が続いて急に寒くなりました。
     
    寒くなりだして1ヶ月弱でダウンコートを着ている人を見掛けて
    異常気象を実感しています。
     
    紅葉も見頃になって行楽シーズン到来なのに、気温は秋を飛ばして
    冬になってしまいました。ここ数年、春、秋をあまり感じられず寂しく思います。

    急に寒くなったので体調を崩される方も多いのではないでしょうか?[…]

  • 商品などを購入する時は、良い物を安く買いたいなど得をしたいと自然に思ってしまいます。

    お客さんの立場からしたら得したい安く買いたいが、売る側はなるべく高く売りたいと思う事があります。

    どちらが正しいかわかりませんが、両者が納得できる価格やサービスで毎回取引出来ればいいのですが、上手く行かない時があります。

    この時に値引きをするか、値引きをしないか迷ってしまう事が過去に何度もありました。 商売上手な方は上手くお[…]

  • 今月10月から全国個人事業主支援協会に入会をさせて頂きましたY.Tと申します。

    よろしくお願い致します。

    初めての投稿になりまして、今回、私が個人事業主になった経緯を記載させて頂きます。

    個人事業主になった経緯ですが、率直に申し上げますと、親(父)が個人事業主でしたので、子供の頃からなぜかそのようにならなければいけないと思い込んでいたみたいでして、会社員生活を経て、なのとか個人事業主なる事ができました。[…]

  •  

    技術売上 3,164,807円
    ポイント売上 42,150円
    店販売上 186,181円
    ミルボンID 143,928円
    ビーハッピー 0円
    合計売上 3,537,066円
    予算比 90%
    昨年比 94%
    客単価 11,373円
    昨年比 116%

    当月新規人数 25人
    予算比 86%
    昨年比67%
    当月リピート人数 340人
    予算比 86%
    昨年比 84%
    合計客数 311人
    予[…]

  • 今月から客先のシステムサポートをやっていますが、メールの転送をメイン作業としてエクセルの不具合やオンライン会議の不具合対応を電話で対応するなど、手順通りでは対応できないことも結構あり、かなり大変です。

    手順書があって手順通りに対応ができる作業は対応できていますが、手順が多い作業はなかなか覚えられず、最近は作業ミスをしてしまうことがあり、少し落ち込むことがあります。

    少し慣れてきたところはありますが、今が絶え時なのか[…]

  • フリーランスの難しいところですね…
    案件が途切れちゃいました

    自由に働きたいと思いつつも、うまくお金になりつつ楽しい仕事をしたいですね

    働き方も大事ですが、内容ややりたいことをしっかりとやっていけると良いと思います
    さて、12月からの案件をどうしましょう…?w

  • 現場で開発サーバーの入れ替えがあったため、
    サーバーの接続確認をしていました。

    しかし、秘密鍵がWindowsを前提としたPuTTY形式だったため、そのままでは接続できません。

    Macで利用できるようにOpenSSH形式に変換したので
    その時のメモです。

    1. ターミナルで以下を実行

    brew install putty # 初回のみ
    puttygen key.ppk -O private-o[…]

  • エアコン内部の汚れは、カビ臭やアレルギーの原因になるだけでなく、

    熱交換器にホコリが詰まることで冷暖房の効率が低下し、電気代が高くなることもあります。

    定期的にプロの手で分解洗浄を行うことで、

     

    カビの発生を防ぐ
    冷暖房の効きが良くなる
    電気代の節約になる
    クリーンな空気を維持できる

    といった効果が期待できます。

  • さらに読み込む