小幡 龍大 wrote a new post, 熊の出没にできること 2週間 4日前
鉄鋼業の創業を考えたきっかけの一つに、近年、地域で熊の出没が増えていることがあります。人や動物の安全を守るために、鉄で頑丈なゴミ箱や回収ボックスを作りたいと思いました。鉄は強くて長持ちし、形も自由に加工できるため、見た目にもおしゃれで実用的な製品がつくれます。こうしたものづくりを通して、安心して暮らせる地域づくりに貢献できればと考えています。また、環境に配慮した素材選びや再利用にも取り組み、時代に合った鉄製品を提供していきたい[…]
田島 健次 wrote a new post, 季節の変わり目に体がだるい…それは「自律神経」からのサインかも 2週間 4日前
こんにちは。上野整体健療院のケンです。季節の変わり目になると、「体がだるい」「眠りが浅い」「やる気が出ない」といった相談が増えてきます。実はこれ、寒暖差や気圧の変化によって自律神経が疲れているサインなんです。
そんなときは、がんばって動こうとせず「整える時間」を意識することが大切です。ポイントは3つ。①朝に5分だけ深呼吸をしてリセットする②ぬるめのお風呂で体を温める③夜はスマホを見る時間を短くする
小さなことですが、これだ[…]
井戸 隆一郎 wrote a new post, 当社ムス・ラボについて 2週間 4日前
熊本県天草を拠点に活動する「ムス・ラボ」は、2013年創業以来、地域の中小企業や個人事業主のIT活用を支援してきたICTコンサルティングオフィスです。代表の井戸隆一郎は、職業訓練講師として15年以上、延べ1,000名以上を指導。「困ったをわかったに変換する」を使命に掲げ、ホームページ制作やSNS運用、Googleビジネス最適化、DX導入支援、IT研修など、現場に寄り添うサポートを行っています。ムス・ラボという名前には、「結ぶ([…]
onishi_h4911 wrote a new post, 季節の変わり目 2週間 4日前
季節の変わり目は、気温や湿度の変化が大きく、体がその変化についていけずに体調を崩しやすい時期です。朝晩は冷えるのに昼間は汗ばむような日もあり、服装選びに迷う人も多いでしょう。知らないうちに冷えたり、疲れがたまったりして、風邪をひくこともあります。こんな時こそ、しっかり睡眠をとり、栄養のある食事を心がけることが大切です。無理をせず、自分の体のサインに耳を傾けることが、元気に季節を乗り越えるコツです。ゆっくり休む時間も大事なので忘[…]
髙垣 昌広 wrote a new post, 10.歩行者優先を意識する 2週間 4日前
歩行者優先を意識する
歩行者優先は、道路交通法でも定められている重要なルールです。歩行者が安全に道路を利用できるようにすることで、交通事故のリスクを減らし、より安全な社会を実現することができます。本記事では、歩行者優先を意識することの重要性や、安全運転のポイントについて詳しく解説します。
1. 歩行者優先の重要性
歩行者優先の意識を持つことは、事故を防ぎ、すべての道路利用者の安全を守るために不可欠です。その主[…]
河野 太一 wrote a new post, 令和7年度 10月実績 2週間 4日前
お疲れ様です。令和7年度10月実績は、先月末から新規の会社様よりお仕事をいただけており、
引き続き10月からも依頼をいただけていました。引越しも少しずつ件数も増えてきたり、隔週のお仕事の依頼もいただけたりと、
だんだんとお取引していただける会社様も増え本当に感謝しております。
今のところは、設備関係の補助作業が来年またぎでお話をいただけているのと、新規の会社様からのご相談もいただけているので、
今年度も無事[…]
村上 義一 wrote a new post, 2025/9月 稼働月報 2週間 4日前
9/1 180個
9/2 200個
9/3 210個
9/4 190個
9/5 休み
9/6 200個
9/7 270個
9/8 170個
9/9 230個
9/10 200個
9/11 休み
9/12 休み
9/13 210個
9/14 170個
9/15 180個
9/16 140個
9/17 240個
9/18 180個
9/19 200個
9/20 休み[…]