一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 石川 勲 wrote a new post, 8月 2週間 6日前

    今月も、うだるような暑さが続いた。

    朝と夜と働き続け、体は悲鳴をあげているように疲れがとれない毎日だ。

    お盆は稼ぎ時の新事業がある事から、中々休めない日が続いている。

    少し落ち着きが見えてきたこの頃。

    合間合間で休みを取り、楽しんで行こうと思う。

    新たな繋がりも出来、現場も少し調子が乗ってくるんじゃないかと心が踊る。

  • こんにちは。

    今回の投稿も見てくださりありがとうございます。

    今回の投稿で29回目になりました。

    もうすぐ8月が終わり、あと4ヶ月で今年も終わると思うと時間の経過が早く感じて怖いなと思いました。

    暑さも徐々に落ち着いて来てはいますが昼は暑すぎるのでまだまだ水分補給等を怠らずに行きたいと思います。

    夏の思い出ややり残したことが無いように過ごして今年も楽しく過ごせたら良いなと思います。

    これから[…]

  • 福田 聡 さんがプロフィール写真を変更しました 2週間 6日前

  • 福田 聡 さんのプロフィールが更新されました。 2週間 6日前

  • はじめまして。私はコーチングやカウンセリング、セラピーを通して「心に寄り添う場」をつくりたいと考えています。現代は誰もが多忙で、気持ちを素直に話せる相手が見つからないことも少なくありません。そんな時に、安心して話せる存在がいるだけで心は軽くなります。専門的な知識だけでなく、人としてのあたたかさを大切にしながら、一人ひとりの想いに耳を傾けていきたいと思っています。このコラムでは、心のケアや日常に役立つヒントを発信していきます。

  • 8月も終わりだというのに連日の猛暑でなかなか秋になる気配がないこの頃・・・。
    今月は個人事業主の魅力を考えてみました。
    ・自分のやりたい仕事がやりたいように出来る・・・働く時間や場所、やり方も自分で決められる
    ・仕事に対しての選択権がある・・・自分のやりたい案件や取引先を選べる。自己判断で断ることも可能
    ・努力次第だが収入の上限がない・・・成果次第もあるし波もあるがやったことがダイレクトに報酬に反映される
    ・やりが[…]

  • 僕は普段安い散髪屋に勤務しています。

    安い散髪屋さんの特徴は、まず価格を抑えるためにサービスや設備がシンプルなことが多いです。例えば、スタッフ数が少なかったり、店舗の内装がシンプルで、あまり豪華さを求めないところが一般的です。また、技術面でも、スピード重視で仕上がりが早いことが多い反面、細かい調整やカスタマイズを求めるお客様には物足りなさを感じることがあるかもしれません。さらに、予約が取りやすく、回転率が高いため、混雑す[…]

  • 月報

    所属鹿児島支部
    名前森下健治
    作成日2025年8月30日
    概要
    検体回収時の交通安全管理の基本

    1. 出発前の安全確認

    車両点検(タイヤの空気圧・ブレーキ・ライト類)

    積載物(検体BOX等)の固定・安定性確認

    ルート確認と時間に余裕を[…]

  • お疲れ様です。
    本州はまだまだ暑さも厳しく大変な日々をお過ごしでご苦労されていると思いますので、熱中症などに気をつけて過ごしていただけると幸いです。
    札幌では今週末位から暑さも和らぎ始めてきました。
    北海道では11月末にもなると雪対策が必要になってきます。
    暑い暑いと言っていましたが、雪の季節になると早く暖かくなって欲しいと、まさに自己中心な意見になってしまいます。

    これからの季節は体調管理が大変になると思います[…]

  • こんにちは、竹中です

    まだまだ暑い日が続きます。がいかがお過ごしでしょうか?

    さて、甲子園が先週末で終了しました。

     

    結果は沖縄尚学が優勝となりました。

    決勝戦をみていたのですが、ひきしまったいい試合でした。

     

    ベスト8は

    横浜

    県岐阜商業

    沖縄尚学

    東洋大姫路

    関東第一

    日大三高

    京都国際

    山梨学院

    でした、自分はここから横浜[…]

  • みなさん、こんにちは。

    先日、OpenAIのChatGPTのver5.0がリリースされました。

    ver4.xでは、previewやomniなど、用途ごとに様々なモデル(マイナーバージョン)がリリースされていて、正直混乱していましたが、ver5.0ではそれらも統合され、ユーザーが入力するプロンプトの内容に従って自動的にモデルを切り替えてくれたりと、だいぶ便利になっています。

    少し使ってみた感じですと、質問に対す[…]

  • スマホのベゼルが消え、画面がほぼ全面ディスプレイになった今、アプリのレイアウトもそれに合わせて進化する時代が来ました。Googleは長らく推奨してきた「Edge-to-Edge表示」をAndroid 15(API 35)からデフォルト適用に変更しています。

    Edge-to-Edgeって何?
    「ステータスバーやナビゲーションバーの裏までコンテンツを描画する」デザイン手法です。これまでアプリは安全のためにシ[…]

  • 8月より前職の不動産営業を退職して個人事業主として新たに未経験の業界へ飛び込みました。

    新鮮で楽しいのですが、それなりに大変です。まずスマホを使ってデータを読み込んで行くのですが、これが中々慣れなくて毎朝苦労してます。

    今まで、モバイル関係は自分が避けて来た事なので、自業自得ですね。

    これからは、会社員では無いので確定申告、経費の計算等などやる事は沢山あります。あと売り上げをどう伸ばすのか!

    自分が決め[…]

  • 2025/8/30    晴れ 34.4℃

    今月は選んだわけでも無いですが、外仕事が無く

    室内作業ばかりで

    熱中症や脱水症状などの心配が軽減されて助かりました。

    それでも倒れそうになることもあり、

    来月からも気お引き締めて作業にあたらないといけないなと

    あらためて思う次第です。

    個人事業を営んでいると、仕事が出来ないイコール

    収入がなくなると言うことなので、不安になる毎日です。[…]

  • デザインにおける優先順位 ―お客様目線を軸にした商品づくり―
    私は先日[…]

  • 私のコラムにご興味を持って頂き、
    誠に、ありがとうございます。
    少しでもお役に立てたら嬉しいです。
    さて、私、2022年元旦に運だけで生きてみる事を決断し、同年9月から体調第一に生きる決断修正し、日常を実験にして、生きております全国個人事業主支援協会 理事の高橋です。
    2025年8月も、例月同様、あっという間に終えた感覚があります。本コラムも、つい、この間、投稿し終えたように思えます。
    さて、8月は、今後の働き方、生[…]

  • 8月、甲子園での全国高校野球も終わると夏の終わりを強く感じる。今年は次男が無事に高校野球を引退することができた。小学校1年生から始め高校まで続けた野球。小学校時代は全道大会へ一度出場できたが、中学校時代は活動制限真っただ中(コロナ、働き方改革)。高校でようやく部活らしい部活となり、土日は朝から晩までびっちり野球。同級生の中で一番初めに退部を決意するが親も先生も認めずに続けることとなった。悩みながらも必死にやり抜き今年の6月、引[…]

  • SK wrote a new post, 初投稿 2週間 6日前

    こんにちは。
    初めての投稿となります。
    8月1日より個人事業主としてスタートしました。
    当初は不安ばかりでしたが、少しずつ仕事も慣れ心にも余裕がもてる様になってきました。
    これからも自分スタイルで頑張って参ります、どうぞよろしくお願いします。

    皆様、厳しい暑さが続きますが、どうぞご自愛くださいませ。

  • 初投稿です。

    振り返れば個人事業主になって約9年、細々とやっておりましたが

    保険料の高さに悲鳴をあげ、色々と調べてたどり着きました。

    業務としては、CADオペレーターをメインに、画像加工や提案書など何でも屋のような状態です。

    残業の多かった会社員は妊娠を機に退職しましたが、お世話になった元上司から在宅での業務を打診され、

    そのまま個人事業主として業務を開始しました。

    依頼がないと収入はゼロと[…]

  • SK さんのプロフィールが更新されました。 2週間 6日前

  • さらに読み込む