一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 初投稿です。

    振り返れば個人事業主になって約9年、細々とやっておりましたが

    保険料の高さに悲鳴をあげ、色々と調べてたどり着きました。

    業務としては、CADオペレーターをメインに、画像加工や提案書など何でも屋のような状態です。

    残業の多かった会社員は妊娠を機に退職しましたが、お世話になった元上司から在宅での業務を打診され、

    そのまま個人事業主として業務を開始しました。

    依頼がないと収入はゼロと[…]

  • SK さんのプロフィールが更新されました。 2週間 6日前

  • 秦 祐馬 wrote a new post, 8月 2週間 6日前

    問題解決について
    問題解決に必要なことはまず問題点に気付くことです。問題を放置せず迅速に対応することを意識しています。
    次に正確に計画を立てます。具体的に計画し、目標達成を効率よく行えるよう心がけます。
    そして実行までの期間をあけすぎないことも大切だと考えています。
    業務の進捗状況を把握し、時間内に業務を完了させるよう時間管理を行います。
    向上心を引き出すことで仕事の質を高め、より良い結果を出すことができます。
    そ[…]

  • 2025年8月、とにかく暑かった。

    ほとんど外出せず、夕方のジョギングや買い物の際にしか外に出ないようにしていたのもありますが。

     

    8月度はtoBフリーランスにとっては閑散期です。

    今年は特に9連休など、長期休暇の企業様が多く、その間の依頼はあまりなかったのです。

    フリーランスにとって暇なのは恐怖ではありますが、メリットもあります。

     

    閑散期はもっぱら自己研鑽と整理にあてております[…]

  • ダイエット中でも麺類は食べたくなりますよね!夏だと冷やし中華なんて、すごくそそられます。

    そんな時のアレンジ方法をご紹介します。

    高タンパク・低脂質のトッピングを選ぶ

    たとえば、ゆで卵、温泉卵、豆腐、わかめ、スプラウト、蒸したささみ肉

    糖質を抑えながらも満足感があり、栄養バランスも整うなんて、嬉しいですよね。

    タンパク質を意識すれば、空腹を感じにくくもなり、間食の防止にもなります。

    ダイエッ[…]

  • なくなる可能性が高い仕事

    1. 単純労働・定型業務
    •データ入力や単純な事務[…]

  • 近年、QAエンジニアとAIの関係はますます深まっていますね。
    AIはテストケースの自動生成や不具合検出の効率化に活用され、従来よりも短時間で高品質な検証が可能になりました。
    また、ユーザー行動の予測やログ解析にもAIが応用され、より的確な品質改善につながります。
    QAエンジニアはAIに仕事を奪われるのではなく、AIを活用してテストの精度とスピードを高める役割を担う存在へと進化していますので、自分の業務をAIで何段階も上げていかないとですね!

  • 今年8回目の投稿になります。

    毎日暑い日が続きまして外で行う仕事をされてる方々、本当にお疲れ様です。

    自分の仕事もほぼ外での業務ですので色々と大変です。涼しい車で業務をまわりたいですが、ガソリンの価格が高すぎて雨の日以外はなるべくバイクでまわっております。

    お客様のお宅で行う業務は施工を伴う場合、装備を着用するとかなり暑く大変です。自分の身を守る装備になりますので暑くても必ず着用しないといけません。

    暑[…]

  • 今月は、不動産鑑定のお仕事が繁忙期で毎日忙しい日々を過ごしていました。その中で束の間の休息ということで、愛犬と一緒に千葉のペンションへ^^湖と緑がある場所で、夜は静かでお仕事も捗りました!ただ、ペンション併設のドッグランの仕切りがウチの犬にとっては低かったのか、ドッグランから脱走……どっかいってしまうと思ってかなりハラハラしました。。

    今となっては良い思い出ですが、次行くところは、仕切りに気をつけようと思います🥺

  • 今回は食器洗浄機のリンスについて説明します。食器洗浄の過程は洗浄すすぎの順で終了します時間で言うと約1分、すすぎは6秒から10秒程度実はこのすすぎの際に食器に洗い残し、いわゆるスポットという水滴の後が食器の洗い上がりを邪魔して汚れのように残る時があります。リンスのメカニズムとしては食器表面に残った水滴の表面張力を低下させ食器の乾きを早くさせます残ったスポットも素早く除去する為食器はピカピカ光沢を増します、ただし効果的に使用する[…]

  • 初投稿です。
    現在コツコツ増やし総台数10台で宅配メインの軽配送業
    7年目のいわゆる委託です
    親業者は様々です
    Amazon、ヤマト、日本郵政、アスクル
    その中でもヤマトがメインになりますがすごく不安定。
    平均の配達個数はかなり高くドライバー達は各々稼げてはいますがヤマト都合で急に減車されることがあるのでいつも頭を悩まされます。
    その点Amazon、日本郵政、アスクルはすごく硬く一度入ればドライバーが辞めると言う[…]

  • さて、永田町ではガソリン暫定税率廃止の議論が活発になっているようですが…

    どうも、自民党はなんとはしてなかったことにしようとしているようです。

    新たな財源が見つからないとやらないというポジションなので、財源がないない、というアクションをひたすら繰り返し、やるなら別の新しい税金を創設するとまで言い出しましたね…。走行距離税とか本気で議論しはじめ、本末転倒のような流れに持っていくようです。

    まぁ、簡単にはいかない[…]

  • 初投稿です。
    現在コツコツ増やし総台数10台で宅配メインの軽配送業
    7年目のいわゆる委託です
    親業者は様々です
    Amazon、ヤマト、日本郵政、アスクル
    その中でもヤマトがメインになりますがすごく不安定。
    平均の配達個数はかなり高くドライバー達は各々稼げてはいますがヤマト都合で急に減車されることがあるのでいつも頭を悩まされます。
    その点Amazon、日本郵政、アスクルはすごく硬く一度入ればドライバーが辞めると言う[…]

  • 2025年8月の近況報告です。

    8月の東京は、10日も猛暑日が続きました。これを書いている30日も最高気温37℃だそうです。

    暑すぎて溶けてしまいそうです。仕事に出発するには気合を入れなければなりません。

    夏休みが終わる8月末は土日なので、稼ぎ時です。気合を入れて今日もデリバリーを頑張ってきます。

    8月の売上げは、ついに目標金額に到達できました。なかなか調子の良い状況です。まだ数日残っていますので、売上[…]

  • 今日、今携わっている製品とは違う製品の修理・メンテナンスの研修がありました。

    各メーカーでも淘汰と統合が進んでいます。
    部門の売却、撤退。外資による買収。

    今後のことを考えると一つのメーカーの製品だけでなく、違うメーカーの製品や今取り扱っている物とは別の種類の製品などについても知識や技術を学び、身につけていかないといけないと感じます。

    積極的に研修などに参加し自分の仕事の幅を広げていきたいと思います。

  • 皆様8月も猛暑の中毎日のお仕事お疲れ様です

    8月は夏休みやお盆などで長期休みがありましたよね

    旅行や帰省に遊びなど楽しい予定がたくさんあったと思います

    私は長期休みになると必ずと言っていいほど、体調を崩して熱が出ます

    休みの後半や休み明けにいつもなります

    皆様はこの様な事になる事はないでしょうか?

    自分では原因がわからないので、もし心当たりがある方がいれば教えていただければ幸いです

     […]

  • 2025年の日本のスイーツ飲食店業界の現状

    消費者トレンド

    •  健康志向: グルテンフリー、ヴィーガン、白砂糖不使用のスイーツが人気。

    例:米粉パンケーキやグリークヨーグルト。

    ([…]

  • 川﨑 浩史 wrote a new post, 8月 2週間 6日前

    非常に暑い8月・・・

    そして、なにをするにしても数字を上げにくいと言われるにっぱちの8月において

    過去最高の集客、20人を達成できたことは素直に自分を自分でほめて

    よいと捉えている。

    そして、7月・・・

    あの返金と目がドルマークになってしまってリピートを取れなかった3人の件から

    反省し、日々の生活を入れ替え、毎日の栄養素の摂取に力をいれたことも

    とても大きい影響を本結果に与えていると考[…]

  • 太郎 wrote a new post, 夏休み 2週間 6日前

     

     

    夏休みといえば、遊び放題のイメージだった。でも、うちの小学4年の息子は違う。朝から塾の夏期講習へ行き、帰ってきたら自分の机に向かう。1〜2時間、黙々と宿題や復習をしている。最初は母親に言われて渋々やっていたようだけれど、そのうちに自分でどこまでるか、とか、いまやったほうがいいよね、みたいなこと自覚が出てきたようだ。ゲームもYouTubeも好きだけど、それはそれとして机に向かう姿にこっちが驚かされる。夏を楽し[…]

  • こんにちは

    神社コミュニティ管理人
    引き寄せ開運サロン運営の
    大野です。

    おかげさまで今月無事
    第二回神社オフ会を終えました。

    お伝えするといって
    できてなかったので・・・

    私が初ガイドした神社及び
    オフ会企画した神社を
    ご紹介したいと思います。

    ●初ガイドの神社
    ➡大宮氷川神社(2025年2月8日)
    ※動画

    ●第一回神社オフ会の神社
    ➡荏原神社・品川神社(2025年4月29[…]

  • さらに読み込む