一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 川﨑 浩史 wrote a new post, 8月 2週間 6日前

    非常に暑い8月・・・

    そして、なにをするにしても数字を上げにくいと言われるにっぱちの8月において

    過去最高の集客、20人を達成できたことは素直に自分を自分でほめて

    よいと捉えている。

    そして、7月・・・

    あの返金と目がドルマークになってしまってリピートを取れなかった3人の件から

    反省し、日々の生活を入れ替え、毎日の栄養素の摂取に力をいれたことも

    とても大きい影響を本結果に与えていると考[…]

  • 太郎 wrote a new post, 夏休み 2週間 6日前

     

     

    夏休みといえば、遊び放題のイメージだった。でも、うちの小学4年の息子は違う。朝から塾の夏期講習へ行き、帰ってきたら自分の机に向かう。1〜2時間、黙々と宿題や復習をしている。最初は母親に言われて渋々やっていたようだけれど、そのうちに自分でどこまでるか、とか、いまやったほうがいいよね、みたいなこと自覚が出てきたようだ。ゲームもYouTubeも好きだけど、それはそれとして机に向かう姿にこっちが驚かされる。夏を楽し[…]

  • こんにちは

    神社コミュニティ管理人
    引き寄せ開運サロン運営の
    大野です。

    おかげさまで今月無事
    第二回神社オフ会を終えました。

    お伝えするといって
    できてなかったので・・・

    私が初ガイドした神社及び
    オフ会企画した神社を
    ご紹介したいと思います。

    ●初ガイドの神社
    ➡大宮氷川神社(2025年2月8日)
    ※動画

    ●第一回神社オフ会の神社
    ➡荏原神社・品川神社(2025年4月29[…]

  • 8月も終了ですね。
    先週末に北海道に行きました。目的はゴルフで2泊だけの弾丸でしたが、少しだけ友人の車で札幌近郊を案内してもらいました。さすがに北海道は景色も何もかも雄大ですね。
    夜はすすきのあたりにも飲みに出てやはり楽しい場所でした。
    友人に数名知り合いを紹介してもらい一緒に飲みましたが、ほぼ全員社長!でした。
    みんな自分とあまり年齢変わらないのに活動量とバイタリティがすごい。
    私も見習わなければいけないな~、と少[…]

  • まだまだ暑さの厳しい日が続いています。体にこたえる気候ですが、無理をせずしっかりと対策をして過ごしていきましょう。水分と塩分をこまめに補給し、冷房や扇風機を上手に活用することが大切です。外出の際は帽子や日傘を利用し、涼しい時間帯を選ぶ工夫も効果的です。室内でも油断せず、適度な休息を取りながら体調を整えていきましょう。一人ひとりの心がけが、熱中症や体調不良を防ぐ大きな力になります。暑さに負けず、元気に乗り越えていきましょう。

  • 歩き始めに、膝の痛みが強いのは重症?

    動き始めたときに、痛みを感じるのは、関節周囲の組織が硬くなっている為に、起こるものです。痛みを我慢して、ゆっくりと歩いているうちに、やわらいでくるようなら、心配いりません。    一方、歩いているうちに、だんだん痛みが強くなるような場合は、注意が必要です。これは膝にかかる負荷が大きいということなので、膝に体重のかかる運動は、避けること。水中ウォーキングなど、膝への負担の少ない運動がおすすめです。

  • 8月は毎年繁忙期になります。そのための前準備として6〜7月にご来店のお客様に、ご予約が混み合うことを伝え早めのご予約をお願いしました。そのため、予約が取れない等の意見を聞く事がなく予約をおとりできました。施術時間が間延びしてしまわないように、ご来店前に過去数回分のカルテを見直し、何をどうカウンセリングすればお客様が迷わずスタイルを決められるか、そうする事により仕上がり時間が過ぎずに仕上げられら満足のいくスタイル提案ができたのではないかと思います。

  • 7/1 250個
    7/2 220個
    7/3 200個
    7/4 180個
    7/5 150個
    7/6 250個
    7/7 240個
    7/8 250個
    7/9 休み
    7/10 160個
    7/11 210個
    7/12 280個
    7/13 220個
    7/14 200個
    7/15 290個
    7/16 280個
    7/17 250個
    7/18 250個
    7/19 250個
    7/20[…]

  • 自分は、家電の修理をしているのですが、今日の仕事が「あ〜(^_^;)」って事があったので、ここでお話したいと思います。
    某家電メーカーの洗濯機で風呂水を吸い込まないという受付がありました。そのご自宅は3ヶ月前に自分が風呂水のポンプを変えていたのですが、受付の詳細を見ると「ポンプを変えてから1週間は吸ったが、それ以降吸わない」と書いてありました。私は行くとすぐに原因がわかりました。お客さんが、スポンジのフィルターの入れ場所を間[…]

  • H さんのプロフィールが更新されました。 3週間前

  • 8月ももうすぐ終わるのにこの暑さは体にこたえる感じです。

    さて8月は苗の切り離しをやりながら本圃の準備も同時進行していきます。8月の初めにマニアスプレッターと言う機械を使い堆肥を撒きます。その後に有機肥料を手で撒いてトラックで耕したりし8月の上旬はそんな感じで終わり8月の中旬からは、苗の切り離しが本格的に始まりました。今年も約10万本ぐらいを切り離しをします。今で大体半分ぐらい終わった感じです。8月の後半からは苗の切り離[…]

  • 有馬 礼子 wrote a new post, 酷暑 3週間前

    今月から加入しました。

    よろしくお願いします。

     

    私は企業配送の仕事をしています。ただ企業へ荷物を納品すればいいだけではなく、建築現場等にも納品へ行ったりもします。足場が組んである場所や砂利や泥で足場の悪い場所、様々です。そんな場所へ40kgの物を運ぶこともあり、この夏は早朝の積み込みから汗が吹き出ます。。配送で車に乗ってるから涼しいということもなく、車内はエアコンをかけていてもそれ以上に日差しが暑すぎて毎[…]

  • 有馬 礼子 さんがプロフィール写真を変更しました 3週間前

  • 上原 雄太 wrote a new post, 停滞期 3週間前

    筋トレを始めた時から約3ヵ月~4カ月間は毎回成長を感じられました。扱える重量が増えてくるやフォームが安定してくるなどポジティブな事ばかりですが、5カ月目ごろから成長が止まった様な自分の限界を感じる様な停滞期を最近感じてきました。

    毎回同じような筋トレメニューをこなしていたので、次からは違うメニューを考えて今まで行って来なかった筋トレを新たに試してみたり、色々試行錯誤を繰り返すようになりました。その事もあってか筋トレにハマ[…]

  • 8月はネットワーク保守ユーザーで10月更新の為、保守の見直しを行い、再提案致しました。
    数台ネットワーク機器が増設になった事と、機器の使用年数がだいぶ経過している為、
    ハードウェア保守のレベルアップもはかりました。
    ネットワーク保守ユーザー数を増やす為、秋にキャンペーンを実施予定です。

    7月見つけた新しい商材については、デモにて詳細を確認し、今後は価格面で調整し、
    展開していく予定です。

    また、年度末に向け[…]

  • 原 雅広 wrote a new post, R7.8月 3週間前

    平均気温35度のこのクソ暑い中毎日頑張ってる全ての職人へお疲れ様です。

    今月も変わらず北極探査船を手がけてるのだが少し愚痴を言わせて貰いますねw全ての建造物には大体設計する人が居てそれに伴って作業をしてると思うのだが、今手がけてる北極探査船の空調の設計は設計と言うより改正屋なのよね。皆図面通りに施行するのが当たり前なのに図面通りに施行すると何故か上手くいかなくて現場で話し合い変更したり、後から改正が出てやり直しや後戻り工[…]

  • 今月よりお世話になります。

    Float代表の西山と申します。

    屋号あげてますが、従業員のいない個人事業主です。

    一般的に?荷上げ屋と呼ばれる仕事をしてます。

    かれこれ20年前にこの仕事をはじめて、独立してから今年で7年目になります。

    建築業の仲間ではあるんですが、厳密に言うと荷上げ屋、「揚重業」という職種はまだ業種としては認められていないらしく、建築業と関係ない方からすると、馴染みのない言葉なのか[…]

  • 宮﨑 義仁 wrote a new post, 8月 3週間前

    もう少しで8月も終わりですね、残暑?35℃はりっぱな酷暑です、最近現場では空調服を着てる人がほとんどです、わたしも買おうかと思うくらいです。

    今日試しに着てみたんですが、涼しいというよりヤバいくらい寒かったです、あれはいいですね、着たら脱げないですね、来年は買おう!今年は冬まで我慢。今年の盆休みが長過ぎて金欠です。

    盆明けが仕事多すぎて人がたりません。

    今まで2人区現場を1人はよくやっていたんですが、ついに3[…]

  • 来月大阪万博へ行こうと思ってます。

    万博は10/13までなのであと一か月ちょっとくらいしかないです。

    1日15万人くらいの客が来る大人気イベントなので、万博に行こうと迷われている方は、

    期間がのこり僅かなので、行ってみることをオススメします。

    オススメはアメリカパビリオン、フランスパビリオンが人気です。

  • 佐藤 肇 wrote a new post, 8月ブログ 3週間前

    最近のAIは本当に、すごいと思います。
    質問をなげかけるとすぐに、答えが見つかり、それは幅広く対応してくれますね。写メで手相をとると、まるで占い師のように、答えくれる機能には、本当にびっくりしました。
    そして、内容も当たっているからなおさらです。
    そんな機能を使って、うまく仕事に活かしてるかたも多いようです。
    自分で考えたり、調べたりすることも、もちろん大切です。
    ただ、限りある時間を有効に使うためにも、上手く利[…]

  • さらに読み込む