一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 長崎県から神田と申します。

    10月のコラム2回目の投稿になります。

    おもに電気メーターの検針が業務になります。検針の自動化が進みましてほぼ山などの電波が届きにくい場所の検針を行っており、そこまでの道のりが大変な場合があります。

    山間部の電気の検針はバイクなど乗り物で行けず途中から歩きで回ったりもします。

    住まれてなくても電気の契約はされてる所もあり、草などが伸び放題で電気メーターまで辿り着くのに中々大変[…]

  • 2024/1~参画している某大手小売り業様の社内基盤保守案件対応中。

    基本フルリモートでの作業であり、10月の出社は0回。

    基盤保守業務全般の対応(実作業は配下のベンダーが実施するため、関係者間の調整やベンダー管理が主業務)。

    10月インターネット回線のメンテナンスがあり、保守対象の基盤と接続している他Grp会社の通信にTCP断が発生した。

    それ自体は定型的な作業のため基本問題ないのだが、イレギュラーと[…]

  • 在宅勤務はどうしても歩く機会が少なくなり、
    運動不足が特に最近気になります。

    そこで
    クラウドファンィングのマクアケで募集中のプロジェクトが気になっています。
    その名も「ゆるトレ&リフレッシュ!乗れば気分爽快、COFO LIFEバランスボード」

    これを使えば、ながらで体幹トレーニングができます。

    このCOFOさんの商品は愛用しており
    作業ディスクとチェアでお世話になっております。
    個人的にすごく気に[…]

  • 神田 円 さんがプロフィール写真を変更しました 9か月 3週間前

  • […]

  • みなさん、こんにちは。

    つい先日、関わっている仕事の都合もあって、人生で初めて一眼レフカメラ(ミラーレス)を購入しました。

    普段はスマートフォン等を使っているので、一眼レフカメラの設定機能の多さに手間取っています。

    今回の投稿では、使ってみてわかったこと、感じたことを記載します。

    1.夜景に強い

    カメラにはイメージセンサーと呼ばれる、光を取り込む素子があります(イメージセンサーの種類はこち[…]

  • こんにちは。

    今月より様々なものが値上がりしましたね。行きつけのスーパーも一部商品の値上げやセールを実施しなくなるなどの影響がありました。またもうすぐハロウィンですね。今月末の土日では各所でイベントがあったようです。私は現在通勤で渋谷を通っているのですが、10/31は出社日のためどれほど混むのか気になります。

    仕事では現在のリリースが近いこともあり、慌ただしい日が多かったです。チームによっては最後の追い込みで土日勤[…]

  • フリーランスになって、61ヶ月経ちました。

    ここ最近はこんなことやってます。(稼働が多い順)
    ・Fintech系サービス
      └ アプリ新規開発
       └ Flutter, Dart, RxDart, Riverpod (Nuxt.js, TypeScript, Go)
       └ リードエンジニア
    ・メディカル系サービス
      └ アプリ保守運用
       └ Flutter, Dart, RxDart, Ri[…]

  • コンサルタントとしてのアウトプットは「スピード」と「品質」の両方が重要です。
    どちらかに偏っているとアウトプットの価値が低下するリスクがあります。
    スピードを重視しすぎて品質が低下すると、クライアントに満足してもらえなかったり、信頼を損ねるリスクがあります。
    一方、品質にこだわりすぎて時間を掛けすぎると、タイミングを逸してしまい、アウトプットがクライアントにとって価値あるものでなくなるリスクがあります。

    私はどちら[…]

  • 初投稿になります。

    家庭用太陽光発電のソーラーパネル、蓄電池の設置、点検の委託業務をしています。

    と、、、言いたいですが、この仕事がなかなか始まらない笑 そして、既存の7000件のうち2件で不具合があったらしく全件点検になったのですが、ソーラーパネルだけに天気が良くある程度の発電をしていないと漏電検査が出来ない。 つまり、雨だとリスケ(中止)になる!!笑 私の在住は石川県ですので北陸在住の方は分かると思いますが冬は[…]

  • 皆様、こんにちは。

    空調設備の職人をしている者です。

    現場は今どこも人手不足で忙しい毎日をありがたいことに送らせてもらっています。

    自分が今入っている現場は某大学の新築工事をしています。

    年内竣工なので今追い込みに入っていて現場はバタバタです。

    自分たちがやっている空調設備工事は工程でいう最後の方なのでどこの現場か行っても最後はバタバタになってしまいます。

    これはしょうがないことなのですがも[…]

  • みなさんお疲れさまです。

    やっと涼しくなって来ましたね。

    涼しいと言うか朝、晩はかなり冷えてますね

    日中は暑い時もありますからね

    なかなか体調には厳しいですね

    このごろ体調が優れなくかなりしんどいです。

    寒暖差に着いて行けてない感じぎします。

    みなさんも体調を崩しやすいので気をつけて下さいね。

    なかなか仕事も休めないので一回体調を悪くするとなかなか辛いですからね。

    なんとか[…]

  • もうすぐ11月。

    10月もアッという間に過ぎてしまいました。時間が経つのが早すぎて、危うくこの投稿を忘れるところでした(笑)

    9月がものすごく仕事が少なかったので、一体10月はどうなることか…と恐々としていましたが、9月より仕事が多かったです。ありがたいことです。

    私は赤帽で定期の仕事をしていないので(スポットと緊急が主)、どうしても仕事量にバラツキが出るんですよね。ま、これは仕方がない。

    だから車両回[…]

  • 10月前半はまだまだ暑かったですね…。

    雨が降ったり湿度が高い時は我が家ではまだエアコンをつけてました。

    最近やっと涼しくなってきた感じでしょうか。

    それでも昼間はまだ暑い時がありますね。

    逆に朝晩は寒い…。

    昨晩バイクに乗って出かけましたが、めちゃくちゃ寒かったです。

    真夏の暑い時に比べたら全然いいんですが、この時期の寒暖差にも体がやられます。

    みなさんも体調には気をつけてください。[…]

  • 某売却サイトからの情報によりますと、今年は昨年と比べ売物件の流通在庫が増えているそうです。

    すなわち価格回転率も悪くなり、値下げをしないと売れない市況になっている模様です。

    動画サイトで「今、不動産が高く売れる!」広告が流れていますが、それは昨年までの話ですね。

    不動産ミニバブルは終結した感じがします。

  • 門井 省二 さんがプロフィール写真を変更しました 9か月 3週間前

  • 門井 省二 さんのプロフィールが更新されました。 9か月 3週間前

  • 門井 省二 さんがプロフィール写真を変更しました 9か月 3週間前

  • 門井 省二 さんがプロフィール写真を変更しました 9か月 3週間前

  • 腸腰筋は、上半身と下半身をつなぐインナーマッスルで、腰痛の原因になることが多く、腰痛の改善にも効果があります。腸腰筋が硬くなったり衰えたりすると、腰痛や姿勢の悪化、歩行時のつまずきやすさなどの症状を引き起こす可能性があります。
    腸腰筋が原因の腰痛の特徴としては、次のようなものがあります。
    立っているときに腰が辛くなり、かがんだり座ったりして休むと楽になる
    痛みがトリガーポイントが発生している同側の腰部からやや外側までに現[…]

  • さらに読み込む