一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 10月前半はまだまだ暑かったですね…。

    雨が降ったり湿度が高い時は我が家ではまだエアコンをつけてました。

    最近やっと涼しくなってきた感じでしょうか。

    それでも昼間はまだ暑い時がありますね。

    逆に朝晩は寒い…。

    昨晩バイクに乗って出かけましたが、めちゃくちゃ寒かったです。

    真夏の暑い時に比べたら全然いいんですが、この時期の寒暖差にも体がやられます。

    みなさんも体調には気をつけてください。[…]

  • 某売却サイトからの情報によりますと、今年は昨年と比べ売物件の流通在庫が増えているそうです。

    すなわち価格回転率も悪くなり、値下げをしないと売れない市況になっている模様です。

    動画サイトで「今、不動産が高く売れる!」広告が流れていますが、それは昨年までの話ですね。

    不動産ミニバブルは終結した感じがします。

  • 門井 省二 さんがプロフィール写真を変更しました 9か月 3週間前

  • 門井 省二 さんのプロフィールが更新されました。 9か月 3週間前

  • 門井 省二 さんがプロフィール写真を変更しました 9か月 3週間前

  • 門井 省二 さんがプロフィール写真を変更しました 9か月 3週間前

  • 腸腰筋は、上半身と下半身をつなぐインナーマッスルで、腰痛の原因になることが多く、腰痛の改善にも効果があります。腸腰筋が硬くなったり衰えたりすると、腰痛や姿勢の悪化、歩行時のつまずきやすさなどの症状を引き起こす可能性があります。
    腸腰筋が原因の腰痛の特徴としては、次のようなものがあります。
    立っているときに腰が辛くなり、かがんだり座ったりして休むと楽になる
    痛みがトリガーポイントが発生している同側の腰部からやや外側までに現[…]

  • 日本の介護保険制度は
    高齢者や障害者が必要な介護サービスを
    受けやすくするために設けられた
    公的な保険制度です。

    利用者は介護サービス費用の原則1割
    (一定所得以上の人は2~3割)
    を自己負担します。
    残りの費用は介護保険から支払われます。

    では
    介護期間の平均をご存知でしょうか?

    「10年」が一般的と言われています。

    生命保険文化センターによると
    住宅を介護しやすく改造したり
    介護用[…]

  • ノーコードWeb制作ツール「STUDIO」の2024年のアップデートについてお話ししたいと思います。STUDIOは、コーディングなしで直感的にウェブサイトを作成できるツールですが、今回のアップデートでさらに魅力が増しました。それがフォント機能の大幅強化です!

     
    モリサワとFontWorksのフォントが使い放題に
     

    STUDIOはこれまでGoogleフォントなどの無料フォントに対応していましたが、今回のアップ[…]

  • 内田 孝 さんのプロフィールが更新されました。 9か月 3週間前

  • シーリング業務を本業といたしまして活動しております  阿部シーリング代表の阿部洋明と申します。 ここ一年の動きと致しましては、 様々な兼ね合いがありまして ある塗装屋さんのところで仕事をする事になりら専属的なお付き合いが始まりまして、今日に至る次第であります。 自分はこの仕事を初めてた頃から塗装の仕事もしてた事もあり、両方出来るので、 シーリングの打ち返えから塗り替えまで、作業する事が出来るので、 塗装だけの仕事でも、シーリン[…]

  • 中村 猛 が更新を投稿 9か月 3週間前

    暑さも和らいできて、少し肌寒くなってきましたが、現場では動く為いい気温です。
    現場も順調に進んでいます。

  • こんにちは、今回は「仕事への向かい合い方」についてお話ししたいと思います。
    「世界観」って言葉を、一時期盛んに使っていました。結構便利な言葉だったので、コンペティションのみならず、日常的な打ち合わせの際でもたびたび、口にしていました。ある事象の意味付け、定義づけのためにつかい、関係者の共通認識を高めていました。ちなみにウキペディアでは「世界を一体的に意味づける見方」とされています。
    そういった世界観を創ることが、自分の仕事[…]

  • 今日は、整理収納サービス実例を2件ご紹介します。

    どちらも仕事関係のモノが集まる場所。

    ケース1 パソコンまわり

    まだ上段しか作業できていませんが、かなりスッキリしました。

    文房具が大量に‼︎

    適正量を見極めて量を削減。

    手放す文房具は、寄付します[…]

  • 個人事業のメリット

    1.開業手続きが簡単で費用がかからない

    2.税務申告が簡単

    3.利益が少ないうちは税負担が少ない

    4.経理などの事務負担が少ない

    個人事業のデメリット

    1.社会的な信頼度に劣る

    2.融資を受けにくい

    3人材採用で不利

    4.利益が多いと税負担が重い

    5.個人事業は法人のように登記しないため、社会的な信用で法人よりも劣る、個人との契約を避け、法人との取[…]

  • 近藤 詩織 さんがプロフィール写真を変更しました 9か月 3週間前

  • 近藤 詩織 さんのプロフィールが更新されました。 9か月 3週間前

  • おはようございます。小山です。

    10月は9月にリリースした内容の修正と次の開発で少し忙しい状況でした。
    開発体制に部分的なスクラムを取り入れたことも影響しているかと思われます。
    どの案件も正社員の方は打ち合わせでスケジュールが詰まっていて大変そうだなと見ています。
    開発に手が回らないからフリーランスを雇うので当然のことですが…

    個人の開発は一旦止まったままです。
    開発言語などを刷新する必要がありそうなの[…]

  • 新人に対して「報連相」を絶対に怠るな、と指導することがあるが
    中堅以上の人こそ、この報連相の徹底が重要だと考える。

    報連相には以下3つの役割があり、
    これらを適切に使い分ける必要がある。

    報告:過去の出来事を報告する
    連絡:現在の状況を連絡する
    相談:未来のことを相談する

    ※上位者になるほど、過去の出来事である「報告」よりも、未来のことである「相談」の方が大きな関心を示す傾向にある

  • 今年の10月は暑かったです。

    月の半分以上は、半袖で過ごした気がします。

    なのでたまに来る寒い日が来ると半袖はかなりきつかった…

    11月ももしかしたら、このような日があるかもしれませんので、みなさん良く天気予報は確認してください!

  • さらに読み込む