Ayaka.T wrote a new post, AI×占いビジネスに遭遇 11か月 1週間前
表題の通りで先日、占いビジネスに遭遇しました。
どういったことかというと、
私は何か月かに1度、「仕事」について占い師さんに占ってもらっていて、
当たる、当たらないよりポジティブな思考に持っていくための、メンタルコントロールみたいなものだと思っている感じです。
今月は、ソーシャルワークのサイトで「霊視」ができるという方を見つけて、面白そうだったのでその方にお願いすることにしました。
評価も500件[…]
深津 明史 wrote a new post, スマートテクノロジーがもたらす個人事業主の革新 11か月 1週間前
テクノロジーは、個人事業主のビジネス運営を根本的に変える力を持っています。特にスマートテクノロジーの進展は、効率性、アクセシビリティ、そしてスケーラビリティを飛躍的に向上させています。このような技術を活用することで、個人事業主は市場での競争力を大幅に強化することができます。
まず、スマートフォンとモバイルアプリケーションの普及は、ビジネスをいつでもどこでも運営できる柔軟性を提供します。例えば、在庫管理アプリ、販売追跡アプリ、[…]
鈴木 健太 wrote a new post, 現場、会社における自分の立ち位置 11か月 1週間前
現在の現場に入って4年経ちそれなりの地位や言動力をもつようになりました。
自分の仕事をこなしつつ他部署のヘルプも勿論しますがその部署のやり方に疑問をもつこともしばしば。他部署のことなんであまり口出ししませんが、もっと良い方法やり方を考えては?と話すこともあります。
新しいやり方を考える従業員もいますが、既存のやり方を重視する従業員もいます。自分自身は楽に、簡素化した方がいいと思い助言をしますが上手くいきません。難し[…]
松田 剛 wrote a new post, 人は情報を取りに行かない 11か月 1週間前
コンサルでも何度か話しているのですが。
・検索して情報を取りに行く。
・適切な検索ワードを選び出して調べる
・必要な情報を取るために人に会いに行く、実際に聴きに行くことをしている
人はビジネスでは圧倒的に強者です。
大多数の人は情報を取りに行かない。
適切な検索ワードを拾うことができないか、
めんどくさがって適当な情報(それこそSNSの書き込みや動画など)の情報だけで判断してしまう。
下手し[…]
東葛 コンサルティング wrote a new post, 株式市場の現状と世界的な不安要因 11か月 1週間前
近年、世界中で経済不況や株式市場の暴落を予測する記事が増加しています。投資家や経済専門家は、今後の市場の動向について懸念を深めており、特に日本市場でも、日銀の利上げや世界的な経済不透明感により不安定な動きが続いています。市場全体に広がるこの不安感は、投資家の行動にも大きく影響を与えています。このレポートでは、株式市場における暴落の可能性と、それを取り巻く4つの主要要因について考察します。
1、円キャリトレードの巻き戻し
最[…]
川﨑 浩史 wrote a new post, 開業5か月目を終えて 11か月 1週間前
いやぁ、怒涛の5か月でした。振り返ると、これまで最短で過去最高売上げを達成することができました!!
ただ、実際は広告がとまったり、やっぱり困難なことは起こりまして、そんな中過去最高記録の売り上げを
達成できたのは、常日頃か患者さんとコミュニケーションをしっかりと取ってきたからだと思う。
地域貢献型のビジネスとして、私はとってもよい性格をしているなぁと我ながら自分自身に感謝のこの頃である。
この[…]
太田 章司 wrote a new post, ドロップ先が見つからない フードデリバリー初心者向け 11か月 1週間前
フードデリバリーの配達で、ナビアプリのピンが打ってあるドロップ先に到着したにもかかわらず、
建物名や番地、表札が見つからないという事を経験されている方が多くいるのではないでしょうか。
慣れた配達員の方ならば、ピンずれなど様々な対応策があると思いますが、まだ慣れていない方だと
大変困ってしまう状況に陥るかもしれません。
この場合、いろいろ調べても目的地か掴めない時は周辺の新築の建物を確認してみましょう。[…]
尾崎 徳朗 wrote a new post, 個人事業主WEBデザイナーの成功ポイント 11か月 1週間前
個人事業主としてWEBデザインを手掛ける際には、いくつかの重要なポイントを抑えておくことが成功への鍵となります。まず、クライアントとのコミュニケーション能力を高め、要望を的確にヒアリングし、期待を超える成果物を提供することが大切です。また、自身のブランディングも重要で、ポートフォリオサイトやSNSを活用して、自分の強みや実績を効果的にアピールしましょう。さらに、最新のデザイントレンドや技術を常にキャッチアップし、クオリティを高[…]
Taku wrote a new post, 人の話を聴けていますか 11か月 1週間前
ナマステ! Takuです。[…]
兼田 wrote a new post, 「Linuxコマンド」について 11か月 1週間前
こんにちは、兼田です。
前回は「コマンドプロンプト」の紹介をしましたので、続けてコマンド続きで「Linuxコマンド」について書きます。
Linuxは、サーバーや開発環境としてよく使われるオペレーティングシステムです。
普段の作業を効率的に行うためには、コマンドラインで操作する方法を知っておくと便利です
Linuxの基本的なコマンドをいくつか紹介します。
ls: 指定したディレクトリの内容を表示するコマンドです[…]