小杉 嘉 wrote a new post, LinuC101/102試験への挑戦(その1) 11か月 3週間前
こんにちは! 小杉です。
8月は暑すぎるくらい暑かったのと、台風が接近しててんやわんやの
1ヶ月だったような気がします。
幸いにも自分が住んでいる千葉県はそれほど影響はないものの、
台風が来ると言うことで、あまり行動もできず、週末の予定をキャンセルしたりして
家に籠る日が続きました。。
9月に入って、暑い日もありましたが、ここ最近はエアコンなしでも過ごせるくらいまで
気温が下[…]
宇野 圭祐 wrote a new post, 個人事業主が選べる健康保険とは? 11か月 3週間前
個人事業主として働く場合、会社員のように自動的に健康保険に加入できるわけではありません。しかし、選択肢がないわけではなく、いくつかの方法で健康保険に加入することが可能です。
まず、国民健康保険(国保)があります。国保は、地域の自治体が運営している公的保険制度で、原則としてすべての個人事業主が加入することができます。国保の保険料は所得に応じて計算されるため、収入が低い場合には比較的負担が軽くなります。
次に、協会けん[…]
勝野 光紀 wrote a new post, 2024.9ぎっくり腰40代 11か月 3週間前
40代経営者の方
車に日常乗られるということで、腰椎骨盤が丸まり、腰部から臀部、大腿部へのいたみ、特に右側に発症
普段セルフケアをされているため、頸椎や胸椎の問題は少なく、触診でも腰椎の後方変位が強く、前屈み、伸展時、仰向けに寝ている時の痛みが強く
初回施術で腰椎、骨盤を全体矯正のあと念入りに整えるも、改善幅には限度があり、2回目でかなり改善された。
普段がアクティブな方なので、もうすこしパフォーマンス[…]
中山 かおり wrote a new post, 心理学用語のプチ知識 11か月 3週間前
皆様こんにちは。
心理学用語のプチ知識
今日は【ピグマリオン効果】です。
人は、他者に期待されるとその期待に応える行動をしようとする。その現象をピグマリオン効果と言います。
これは職場内での関係にも応用できます。
上司が部下に何かをして欲しい時、できないことを叱責するのではなく、できることを期待する声かけをする。
すると部下はその期待に応えるよう行動する、というように。
ただ、期待する[…]
髙原 祐樹 wrote a new post, 猛暑は乗り越えたけれど… 11か月 3週間前
台風も行き去り被害は大きく災害を受けた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
少しずつ秋を感じるものの未だ残暑は続き、湿度の高い日中にうんざりしている今日この頃。残暑を乗り越えた身体は悲鳴を上げていて
体調不良と言う声をかなり仕事中に聞きます。自立神経が乱れてしまい頭痛や食欲不振、睡眠不足など様々であるが温暖化による猛烈な暑さになかなか勝てません。
対処法とは言うけれど現代社会においては無理なのではないだろうか[…]
長田 大助 wrote a new post, 2024年8月軽貨物事業報告 11か月 3週間前
大手宅配業者の下請けとして8月の稼働状況を報告すると
8月は委託ドライバーは計画運休が入り、非常に厳しい月となった。
大手宅配業者の下請けに入って4年となるが、今年初めて計画運休が実施される。
計画運休に私が該当した日は2日間。併せて台風運休も重なり
合計3日間の運休は大きく売り上げを落としてしまう。
日々の配達の荷量に関しては先月同様堅調に個数は上がっていく。
しかし、トータルで考えると売[…]
吉田 純也 wrote a new post, 輸入して転売する方法 11か月 3週間前
ネット小売とは5
最近は国内の商品は粗利が少なく利益になる商品が減ってきているので輸入サイトから仕入れた方が良くなってきました!
主に中国サイトのテムやSHEIN、アリババなので仕入れるとすごく安いので驚きます、発送に時間が掛かりますが1週間ほどで届きます、その商品を3倍くらいの値段でフリマアプリなどで販売すると利益になります、但し最低でも数千円買わないと発送してもらえない為、商品の品定めが重要になります。
また最近[…]
關 麻由 wrote a new post, 自宅の家賃と光熱費は経費になる? 11か月 4週間前
個人事業者は多くの場合、自宅をオフィスとしたり作業場として使ったりします。そのため、確かに事業に使っているということであれば、自宅の家賃や光熱費、インターネット費用などを経費に計上することができます。もちろん、自宅の敷地に仕事場専用のスペースがある場合、その部分に使用される費用も経費となります。
ただし、家賃や光熱費のすべてを経費にできるわけではありません。通常の生活のために使われる分もあるからです。そこで、2割や3割と[…]
有馬 隆之 wrote a new post, 新しい季節、新しい目標で自分をアップデートしよう! 11か月 4週間前
今月の目標は、
自分の限界に挑戦することです。
毎日少しでも新しいことを学び、スキルを向上させる時間を作ります。
自己成長に焦点を当て毎日少しずつ新しいスキルや知識を学び、
自分の強みをさらに磨いていきましょう。
次に、健康管理を意識し、バランスの取れた食事と適度な運動を心掛けます。
また、仕事や学業では、計画的に取り組むことで効率を上げ、
達成感を味わうことを目指します。
計画[…]