一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • このところ、フードデリバリーは配達料が下がっており、生活などにも影響してきている配達員が

    増えて来ているのではと思います。

    この厳しい状況を乗り越えたら、またその分を取り返せる日が来ると思いますので、何とか耐えていきましょう。

    お客様側の目線ですと、フードデリバリーは高いという意見が多いですが、安くするのも難しいのが現状なため、暖かく、丁寧で

    高品質な配達を心がけることでお客様に納得を得るのが大切だと思[…]

  • 「家内労働者等の必要経費の特例」これは、自宅で仕事をしている個人事業主等が適用できる特例で、収入の額にかかわらず、年間55万円までの必要経費を認めるというものです。例えば、在宅でライターやデザイナーとして働いている場合、この特例を利用することで、実際の経費が少ない場合でも、一定の経費が認められ、節税効果が得られます。この特例を活用することで、事務用品や通信費などの経費が非常に少ない場合、節税効果が得られます。

  • 新城 功也 さんのプロフィールが更新されました。 1年前

  • 新城 功也 さんがプロフィール写真を変更しました 1年前

  • 新城 功也 さんがプロフィール写真を変更しました 1年前

  • みなさんこんにちわ。
    入社して5ヶ月が経ちました。
    配達エリアでの配達完了数が安定してきて時間配分やルートの順番を決めるのもスムーズになって気持ちに余裕も出てきました。
    配達場所も大体把握できていて自信もつくようになりました。
    配達先からも覚えてもらえるようになり、いつもありがとうなど感謝していただきすごく励みになっています。
    そして夏本番なので脱水症状にならないように水分補給もしっかりして体調管理にも日頃から気をつ[…]

  • 彩光色職人 wrote a new post, SNS発信 1年前

    ながらく美容の流行、トレンドは業界や

    メディアが発信者となり

    『作り出す』ことに始まり

    世に『送りだされ』ていたんだろう

    昨今、インターネットが世にでて

    個人が情報を出せる世界になってからは

    流行、トレンドは個人の発信者

    影響力のあるインフルエンサーが筆頭となり

    世に広まっていく時代となったように思う

    当然、美容業界にいる当事者の自分でさえ

    その個人発信の流行トレンド[…]

  • 開業してから初めて、大型の案件をいただくことができました。

    子どもが産まれてから良い事が続いています。

    この波に乗ってこれからも頑張っていこうと思います。

  • 小林 正和 さんのプロフィールが更新されました。 1年前

  • 皆様、こんにちは。
    さて本日は、私が普段ECコンサルタントとしてクライアントのネット販売をご支援する中で、今とても面白いと感じているECモール「メルカリShops」についてご紹介します。
    メルカリShopsとは?
    メルカリShops▶は、日本最大級のフリマアプリ「メルカリ」が提供するBtoCショッピングプラットフォームです。個人や小規模事業者が自分のショップを開設し、商品の販売を行うことができるサービスです。メルカリSh[…]

  • 延期になっていた仕事も始まり、忙しくなってきました。

    最近は、新しく取引をして頂くことも増え、ありがたい限りです。

    その中で、請負の案件もあるのですが、そこで利益を出すことの難しさに直面しています。

    自分の中ではこのクオリティでやりたいという気持ちがある中で、どうしても金額を下げたいという要望があり、クオリティを下げないといけない場面も出てきています。

    また、自分の空きが出来ないようにスケジュールを調整[…]

  • sakura さんのプロフィールが更新されました。 1年前

  • sakura さんがプロフィール写真を変更しました 1年前

  • 初投稿です。

    東京都の神社にある披露宴会場でヘアメイク着付け師として、美容師をしています。今からの時期は七五三の方がたくさんお支度をしてくださるのですが、今では11月だけではなく8月〜10月にも多くの方が参拝をされています。お子様の晴れ着レンタルはポリエステルのものが多いので熱中症には十分気をつけていただきたいです。

    これからこの協会に入っている方々といろいろな交流を持ち広がりを持っていきたいと思っています[…]

  • 有川 朱里 さんがプロフィール写真を変更しました 1年前

  • こんにちは。
    8月13日から8月18日にかけてオールスター競輪が行われました。
    ガールズでは1日前までパリオリンピックを走っていた114期、神奈川佐藤水菜選手が圧倒的な強さを見せつけ完全優勝を決めました。
    男子は100期、大阪古性優作選手が今年初のタイトルを手にしました。

    売上も目標の135億円を大きく上回る154億円で大成功と言えますね。

    9月はG2、共同通信社杯が行われ若手の自力選手が多い開催なので新たな[…]

  • 今日は夕方から少し特別な一日だった。まず、夕方は地域の交流会に参加。いつもならちょっと緊張する場だけど、今日は意外とリラックスして楽しめた。新しい出会いもあって、同じ業界で働く人たちといろいろな情報交換ができたのが良かった。特に、最新のデザイントレンドや、SEOの最新情報なんかが耳に入って、今後の仕事に活かせそうだ。

    交流会が終わった後は、Web制作で取引のある友達のライブに行ってきた。仕事仲間としてだけじゃなく、プライ[…]

  • 長い休みからあけて登園してくると久しぶりの登園で泣いてしまう子が多いが、朝の活動が始まる頃には落ち着いて遊べるようになる。

    また旅行に行ったり、遊びに行ったりしていて保育園に着くと疲れきっている。保育園に登園する前1日~2日ほどは家でゆっくりと休む時間が必要だが大人の都合で連れ回していると疲れて機嫌が悪く泣いてしまうことが多くなる。

    今週は園ではゆっくりと過ごして昼寝の時間も多くとるようにして体調を戻していくような[…]

  • TAKE wrote a new post, 32回目投稿 1年前

    お疲れ様です!

    8月も後半になり、もうすぐ9月です。暑い夏から少しずつ涼しい秋へと移行していきますね!

    稼働している案件等(個建て、車建て)にもよると思いますが、月によって売上げが良かったり悪かったりするのが、個人事業主のメリットでもあり、デメリットでもあると思います。なので、稼げるときはしっかり稼ぐこと、依存せず臨機応変に対応すること等がとても大切だと思います!

    それでは秋になるにつれて徐々に日が短くなって[…]

  • みなさんご機嫌よう!

    ひでのりです!

     

    夏休み真っ只中の方も、終わってしまったあなたもいかがお過ごしでしょうか?

     

    一九余一は昨年のお盆休みに引き続き、普段中々会うことは無いであろう遠方からいらした方や、お暇を見つけていらっしゃった方が多くお見えになり刺激が多い日々でした。

    そしてお盆休みを越えて、また少しずつ日常に帰っていくみなさんもそうでないみなさんも一九余一はお出迎えしたい所存です[…]

  • さらに読み込む