片桐 奏羽 wrote a new post, Visual Studioのショートカット(Mac) 1年 2か月前
最近Visual Studioでよく使うショートカットがあります。
環境はMacです。
コントロール+[w] ウィンドウの切り替え
Control+tab ファイルの検索
Command+ [-] 縮小
Command+Shift+[-] 拡大
Control+ [-] 戻る
もっと覚えておくと良さそうですが‥。
若葉設備 wrote a new post, キュービクル LBSとディスコンの交換 1年 2か月前
古くなった高圧キュービクるのヒューズの交換をしました。
その際ナイフスイッチであるディスコンと共に交換しました。
高圧で6600Vが流れているので最新の注意を払って作業しないといけません、
人体に流れてしまうと死亡することもあり得るからです。
電気を止めるだけでなく帯電していないかも確認し電気を地球に流す(アース)してから作業します。
交換自体は後継品番のためすぐ終わりますが復旧する際も電気が正常[…]
三村 峻 wrote a new post, スマートリング「SOXAI RING 1」を使ってみた感想 1年 2か月前
マッドブラックの16号を購入しました。
「Oura ring 4」とも迷いましたが、サウナでも使えるくらいに耐久性があって、記録アプ[…]
兼田 wrote a new post, フリーランスになったらやったほうがいいこと 1年 3か月前
こんにちは、兼田です。
前回はフリーランスになるまでのことを書かせていただいたので、今回はフリーランスになったらやったほうがいいことを書きます。
フリーランスで気になってしまうことといえば『確定申告』です。
確定申告は白色申告と青色申告で分かれています。
青色申告のメリットとしては最大で65万円の特別控除が受けられるということもあり、青色申告でやりたいというかた多いと思うのですが、青色申告するためにはや[…]
瀬戸 悠揮 wrote a new post, QAの仕事ってなに? 1年 3か月前
QAの仕事は主にソフトウェア開発や製品開発の過程において、品質を担保する活動のことを指します。
開発とは別で行うことが多く第三者検証としてテスト活動を行います。
具体的な業務内容は以下になります。
・テスト計画の策定
・テストケースの設計と実施
・バグの報告とトラッキング
・ドキュメントの作成
QAの仕事は開発の初期段階から全体の品質を管理するこ[…]
赤井 卓 wrote a new post, 今すぐに受診すべき!危険なめまいの見分け方【おおいた整体院リバイブ】 1年 3か月前
めまいには色々な原因があります。
自律神経や加齢に伴うものも多いですが、中には放っておくと命に関わるものも…。
そこで今回はそんな急を要するめまいの見分け方を2つご紹介します。
◯救急車を呼ぶべきケース
「手足が動かない、感覚がない」
「まっすぐ歩けない」
「呂律が回らない」
「ものが2重に見える」
めまいに加えてこれらの症状が出ている場合、脳出血や脳梗塞の可能性があります。[…]
ko-suke wrote a new post, 【後編】5万円以内でメルカリで物販を始める方へ。 1年 3か月前
ご覧いただきありがとうございます。
今回は前回の続きの後編の高単価商材を扱って稼いでいくことについてご紹介させていただきますので、まずは前編から読んでいただければと思います。
高単価な物を扱うメリットととして
•作業量が圧倒的に少なくなることで時間が増える
•効率的に利益をあげられる
この2点がとても大きいと考えています。
例えば、今まで10個販売して得られる利益を1個でまかなうことができれば作業量は1[…]