渡辺 大翔 wrote a new post, フリーランスに必要なのは「スキル<マインド」 1か月 2週間前
フリーランスにとって「マインド」は、スキルと同じくらい重要な武器です。
会社員と違い、指示や評価の仕組みがない環境では、自分で目標を設定し、自らを律して行動する力が欠かせません。
また、仕事が安定しない時期やクライアントとのトラブルに直面することもあります。
そんな時に必要なのが「折れないメンタル」や「前向きに捉える思考」です。
さらに、自分を信じて挑戦を続ける自己肯定感や、学び続ける意欲も成果に直結し[…]
照屋 博司 wrote a new post, For文を使用してファイルの更新日付を取得するバッチを作成する方法 1か月 2週間前
For文を使用してファイルの更新日付を取得するバッチを作成する方法
取得したいファイル名を”temp.txt”とします。
——————————
for %%i in (“C:Users999temp.txt”) do echo %%~ti
——————————
上記バッチを実行すると
更新日[…]
齊藤 宏二 wrote a new post, まだまだ暑い、夏場の配送業 1か月 2週間前
2025年8月、今日もまた厳しい暑さが続いている。朝早くから気温はぐんぐん上昇し、配送業務に従事する私たちにとっては、体力との戦いが始まる。夏場の配送は、ただでさえ忙しいのに、暑さが加わることで一層過酷になる。
車のエアコンがあるから快適だろと思われるが、荷物を降ろすために外に出で配達して、また乗って、また配達してを繰り返すので、エアコンはあまり効果がない。無いよりはマシだが。
そして、お客様とのコミュニケーションも大[…]
兼田 wrote a new post, SVNで覚えておくべきこと~コマンド編~ 1か月 2週間前
こんにちは、兼田です。
バージョン管理についてGitを紹介しましたが、Gitが主流になっているとはいえ、レガシーなプロジェクトや一部企業ではSVNというものも現役です。
バージョン管理ツール「SVN(Subversion)」は、今もなお多くの現場で利用されています。
ここでは、SVN初心者が覚えておくべき基本的なコマンドを紹介します。
1.まずは作業コピーを取得するためのcheckout。
svn che[…]
根本 敦子 wrote a new post, オフラインからオンラインへの移行について 1か月 2週間前
こんにちは
最近ずっと猛暑でどんどん引きこもりになっている今日このごろですが、
5年前くらいに買った現在使用中のPCが急に電源が入らなくなり、PCすらもこの猛暑にやられているようです。
IT関連に仕事をしていますが、自宅で使用しているPCはほとんどメールやこの記事の作成、
確定申告くらいにしか使っていないのに電源が入らなくなったのはどうなのかと思っているところです。
今回のことで、データのバックア[…]
小林 渉 wrote a new post, 活動報告(2025年07月) 1か月 2週間前
新しいプロジェクトにアサインされ一ヶ月が経ちました
プロジェクトの存続が怪しくなってきました…
というのも間接的に以下のような話を聞きました
・要件定義に入りパッケージに備わっている機能では対応しきれない機能が1000以上存在したから
・ユーザビリティといったところで不評
先方の作業者からは他社のパッケージのイメージみたいにならないかと提案されている
交渉してきた人達は一体、何を説明し提供しようとしていたのか、[…]
石川 宗継 wrote a new post, 怪しいIT企業にご注意! 私が実際に引っかかりそうになった手口と対策 1か月 2週間前
〜高額ホームページ契約で危ない目に…私が助かった理由〜
「助かった」経験を語ります
ある日、私はホームページ制作の営業を受けました。「集客力が上がる」「費用対効果は抜群」と聞こえはよく、最初は前向きに話を聞いていました。しかし、話が進むにつれて違和感が次第に強まり、最終的には高額な契約を回避することができました。
あのとき、少しでも流されていたら、数百万円を失っていたかもしれません。この記事が、同じよ[…]
小林 渉 wrote a new post, 活動報告(2025年06月) 1か月 2週間前
不具合改修後のテスト実施など単調な作業続きでしたが
新規のお客様との話が進み、新しいプロジェクトにアサインされることが決まりました
現パッケージの品質があまりよくないため、現在使用されているお客様より頂いている意見も考慮し、
ユーザビリティから検討していくことになりました
自分自身も利用していて思っていることもあった為
この機会にいろいろと検討できることをとても喜ばしく思っております
小林 渉 wrote a new post, 活動報告(2025年05月) 1か月 2週間前
パッケージの開発支援というお話を受け参画したプロジェクト…
最初の三か月は、機能追加ということで、検討・設計書作成・改修など
それっぽいことをやっていましたが
最近では不具合改修後のテスト実施のみというとても退屈な日々を送っています
パッケージの品質向上のためにいろいろと動くものだと思っていただけに
だいぶテンションが下がってしまっています
鈴木 健太 wrote a new post, 夏の飲食店の販促方法 1か月 2週間前
夏の飲食店の販促方法には、季節感を活かしつつ顧客の興味を引く工夫が効果的です。具体的には以下のような方法があります。
1. 季節限定メニューの展開
冷やし麺、冷しゃぶ、かき氷など夏にぴったりの特別メニューを作り、期間限定で提供。
-見た目も涼しげな料理やデザートで視覚的にもアピール。
2. 夏のイベント・キャンペーン
花火大[…]
寺口 wrote a new post, 【ゴルフと整体の意外な関係】 1か月 2週間前
ゴルフのスイング動作は、単なる腕の運動ではなく、全身の連動によって成り立っています。
特に肩関節、胸椎、股関節の可動域と安定性は、スムーズなトップからフォロースルーまでの動作において重要な役割を果たします。
これらの関節可動域が制限されると、スイング軌道が乱れ、インパクトの安定性や飛距離に悪影響を及ぼすだけでなく、腰椎や肘関節への過剰な負担がかかり、ケガのリスクも高まります。
整体的アプローチでは、身体の左右バランス、筋[…]