H wrote a new post, AIと現場がタッグを組む時代がやってきた! 1か月 3週間前
AIって便利だけど精度が悪いのではと思うかもしれませんが、今や現場レベルで普通に使われる時代になってきました。例えば、営業の資料作成をAIが手伝ったり、工場で機械の異常を先回りして教えてくれたり。こういう「AI×現場」の動きが、2025年は一気に加速しています。その一方で、AIが間違えた情報を出したり、サイバー攻撃のターゲットになったりと、守りの面も超大事になってきました。最近はクラウドに頼らず端末内で処理できるエッジAIも注[…]
nooooo wrote a new post, ebay:メキシコへの発送 1か月 3週間前
最近メキシコに商品を発送すると、どのサービスでも税関で止められ返送されることが多発しました。
原因をしらべてみたら、「RFC」という納税者番号を発送ラベルを作成する際に記載する必要があることがわかりました。
ebayの発送先情報には「RFC」の情報は無い場合が多いので、購入者に対して、以下のようなメールで「RFC」の情報を聞く必要があります。
///
Thank you very much for your pur[…]
荒井 江里子 wrote a new post, ライブ配信という仕事 1か月 3週間前
ライブ配信では「何を話すか」よりも、「どう伝えるか」が空気を左右します。
たとえば、同じ「ありがとう」でも、軽く流せばただの挨拶。でも、目を見て(カメラ越しでもね)しっかり伝えれば、それは一日の中で誰かの心を温める言葉になる。
逆に、無意識に使った言葉が誰かを傷つけることもあります。私自身、日々配信を重ねる中で「そのひと言で救われました」と言ってもらえた経験も、「そんな言い方、ショックでした」と教えてもらったこともあります[…]
喜恵子 wrote a new post, 高校のオープンハイスクール 1か月 3週間前
今日は、次女の進路を考える上でとても大切な機会として、ある高校のオープンハイスクールに参加してきました。
長女が通っていた高校で、今年から地区の二つの高校が合併され、新しい高校になりました。
全体的な方針としては、過去に長女が通っていた高校と大きく変わらない印象でした。ただ、やはり一つ気になったのは、指定校推薦についてです。長女のときに思ったのが、推薦の一覧開示から提出締切までの期間が非常に短いという点です。[…]
曽根 航 wrote a new post, 健康保険証の廃止について 1か月 3週間前
健康保険証の廃止が迫っていますね。
国民健康保険の方は8月1日から順次終了(保険証の有効期限までは有効)となり、マイナ保険証か資格確認書が必要になります。
そうでない会社員の方も、現行の保険証が使えるのは12月1日までで、そこからはマイナ保険証か資格確認書が必要になります。
マイナ保険証はマイナンバーカードの有効期限(電子証明書の有効期限含む)に引っ張られるのが面倒ですね。
資格確認書は今のところ有効期[…]
柴田 知行 wrote a new post, 企業(パン屋)を辞めて… 1か月 3週間前
はじめまして!初投稿です(^_-)
2025年6月中旬に長年勤めた会社(老舗のパン屋 長野県内にあります)を退職し、
独立開業に向けて活動を始めました(‘ω’)ノ
現在、パン職人の派遣会社に登録をし、期間限定で東京都内のパン屋で働いております。
そして、1か月と10日が経過しました!!
ここでは以下を目的に働いております(‘ω’)ノ
「修行」
①[…]