一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 見返りや報酬が大きいから選ぶのではなく、本当に自分のできることとやりたいことをやろうと思う。

    当たり前の話だが、他人軸や会社のために、辛いことも厳しいことも我慢して堪え忍ぶことは、本当の幸せではない。

    時間にゆとりを持ち、アフターファイブを楽しめる毎日を過ごしていきたい。

    フルリモートな作業で普段、殆ど仕事以外の人と接しないため、余計にメンタル面で影響を受けると尾を引くような気がする。

    そして久し振りに[…]

  • 個人事業主になって1年半になる40代の元会社員です。元の会社は金属加工会社、その前は機械設計製作の会社に勤めておりました。現在は、設計力と金属加工の知識を活かし別会社2社に「出向」という形式で日々頑張っている最中です。1つ目の会社は金属加工会社で、私が元社員として勤務していた会社です。現在はCADを使用し、設計製作や加工に必要なプログラム作成をしております。時々、営業職の社員と共に客先との打ち合わせに参加しOEMの仕事も進めて[…]

  • こんにちは!
    今回は良い姿勢で歩くためのに靴を選ぶ際のポイントをお話していきます。

    良い姿勢を保つためには、靴選びが非常に重要です。適切な靴を選ぶことで、歩行時に必要なサポートが得られ、体全体のバランスを保つことができます。不適切な靴は、姿勢を崩したり、足や関節に不必要な負担をかけたりする原因になります。以下に、良い姿勢を保つための靴選びのポイントを挙げます。

    1. 足のアーチをサポートする靴
    足には自然なアー[…]

  • こんにちは、クライアントについての第2段です。

    基本をおさらいすると、基本事項としてクライアントはサーバに対しなんでも要求する事ができ、サーバ側は、クライアントからの要求については全て答える必要があるという点です。
    クライアントは、サーバに対し「データを頂戴」という処理と「ユーザ操作画面」を提供する役目を担っています。
    サーバ側からレスポンス(応答)が無い場合は、エラーとして処理する必要があります。これは、普通の社会[…]

  • 最近はVibe Codingという手法が流行り始めてますね。

    Vibe Codingは、AIと自然言語で対話しながらコードを生成し、アプリやサービ[…]

  • 【クリックポスト】

    小物やゲームソフト、アクセサリー、のように小さい物を
    送る際に適しています。

    日本郵便のサービスで全国一律188円になります。
    YahooのIDが必要になり、支払い方法がYahooウォレット経由になる為、クレジットカードでの支払いも可能です。

    利用方法もとても簡単で
    日本郵便のホームページからYahoo IDでログインします。
    配送先入力など必要フォームの入力を進めます。
    ラベル[…]

  • 美容師の練習について、思うことです。

    昨今働き方改革や賃上げなど、雇われる方にとっては環境は良くなってきています。

    そして権利も主張できます。だからこそ美容師の練習がとても難しくなってきました。

    私がアシスタントの頃はもちろん毎日練習、休みもやりました、先輩にも見てもらいました。先輩には感謝していますし、早くスタイリストになるために自分なりに精進したつもりです。

    ですが、今はそんな古いスタンスは通用しな[…]

  • Flutterのルーティングライブラリ「AutoRoute」には、画面を戻る・閉じる操作(ポップ)に複数のメソッドがあります。それぞれの特徴を理解することで、画面遷移の挙動をより細かく制御できます。

    1. pop()

    概要ナビゲーションスタックの一番上の画面を必ず戻す(閉じる)基本的なメソッド。

    挙動

    スタックに戻れる画面があれば1つ戻る。

    戻れない[…]

  • 所属鹿児島支部
    名前森下健治
    作成日2025年7月31日
    概要

    検体温度管理の基本原則

    1. 検体の種類ごとの適正温度を把握する

    検体の種類保管・搬送温度の目安説明血清・血漿2~8℃凍結・高温に注意尿2~8℃(短時[…]

  • こんにちは。

    PMOとして現在フリーランスで働いていますが、正社員や派遣社員をしていた時は仕事に疲れ、夜はストレス解消に飲み歩きをし、休日は家でダラダラとしていることが多かったです。

    今でも疲れをとるためにゆっくりすることもありますが、仕事終わりや休日は自分の市場価値を高めるための努力をしています。
    イベントも個人開催していますが、プチ経営と言われたことがあります。
    実際やってみると、集客や財務、タイムスケジュ[…]

  • 初めまして。

    東京都で電気の仕事を受けている斎藤です。

    エアコン工事や電気工事をしているのですが、今年も異常な暑さで、水漏れやエアコン交換の工事がとても多いです。

    2027年にはスタンダードのエアコンが無くなってしまうという話もあったり、皆さんそれも分かって今のうちにエアコン交換したりしているのでしょうか、、

    忙しいのはとても良いことなのですが、いざ忙しくなるとやはり暑さで憂鬱になってしまいます、、[…]

  • 歯科技工士とは、歯科治療における詰め物や被せ物・入れ歯・矯正装置・インプラントなどの作成やメンテナンスをおこなう職種です。歯の形や色、口の大きさなどは患者さんごとに違うので、一人ひとりにぴったりと合うものを作成しなければならないため、精密な制作技術を求められる職人のような面があります。

    歯科技工士の仕事内容は、歯科医師の指示書にしたがって歯科技工物(詰め物・入れ歯・インプラントなど)を作成することです。取り扱う歯科技工物[…]

  • UIデザインの現場において、Figmaはもはや欠かせないツールとなりました。私がFigmaを使い始めて最も感じたのは、「スピード」と「コラボレーション性」の圧倒的な向上です。従来のSketchやAdobe XDなどと比べても、Figmaのブラウザベースという特徴は、チームでの作業を格段にスムーズにしてくれました。
    まず、リアルタイムの共同編集が可能である点は非常に大きな利点です。デザイナー同士が同じファイルを同時に編集できる[…]

  • 今行ってる現場で熱中症で救急搬送された仲間がいます。

    前日深酒してるでもなく、水分もきっちり補給しており、倒れるとは思いもしませんでした。

    原因は、睡眠薬だそうです。

    睡眠薬を飲んでいる人は、体温調節能力が落ちる傾向にあるみたいです。

    水分、塩分補給!!

    周りの仲間を気遣う気持ちって大事だと実感しました!

  • 6月に開業し、7月1日より業務をスタートしました、橋本と申します。諸先輩の方々どうぞよろしくお願いします。

    業種は林業、本来ですとまだ早いスタートの予定でしたが、直前でいろいろな困難があり、たくさんの方々に応援、協力をいただきましてなんとか始めることができました。

    本当に皆様には感謝しかありません。この御恩は、この商売を出来るだけ長く続けられるよう努力し、一生をかけて返していけるよう真面目にやっていこうと心に誓い、[…]

  • 初めまして、新規登録させていただきました。

    竹内と申します。

    これからブログを頑張っていこうと思っております。

    今月から新たに配達という分野の職につき四方八方分からないことだらけで色んな人に聞いて教えていただき、あれやこれやと日々学ぶことだらけで慣れるまでかなり大変ですが、少しでもベテランの方々に近づけるよう自分なりに頑張っていこうと思っています。

    暑さや天気が荒れてるせいですでに夏バテも軽度の熱中症に[…]

  • 竹内 海 さんのプロフィールが更新されました。 1か月 3週間前

  • みなさん、こんにちは

    今月は参議院選挙がありましたね。

    今まであまり政治には興味がなく選挙にも積極的ではなかったんですが、去年から始まった米の高騰にさすがに危機感を覚え今回の参議院選挙には投票に行きました。

    投票前に選挙や政党について調べたんですが、不正や嘘のオンパレードで本当に嫌になってしまいますね、、(もう何を信じたらいいのか分からない、、)

    与党が過半数割れしたことで日本の政治が少しでも変わってい[…]

  • 最近話題の生成AI。私自身も日々の業務で活用する場面が増えてきました。特に技術系のタスクでは、コードのリファクタやバグ調査、ちょっとしたコードスニペットの生成など、非常に助かっています。
    そんな中、ある案件で「既存のソースコードの構造を把握したい」という作業がありました。ドキュメントが整備されておらず、コードベースもそこそこ大きい。これはAIに解析させて、関数一覧やクラス構造をざっくり把握できれば効率的だろう……と思ったわけ[…]

  • kajumb3x wrote a new post, 雑言 1か月 3週間前

    相変わらず書くことが無…あった。いつもどおり天気の話ですが。そう天気がやばい。あつい。あつすぎる。

    4月時点で30度超えの日があり、6月から暑い日々が続いていましたが、7月からは35度が当たり前、場所によっては歴代最高気温を更新したところもありました。もはや33度代の日が涼しいといえる状況です。

    人間の体温と対して変わらない気温が続くようになり、暑さをしのぐというより生き延びるみたいな感じに。前も言った気がしますが[…]

  • さらに読み込む