一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • とあるアプリのハリボテを作成するためにGatsbyを使いました。

    選択した理由は、

    ・SEO関係ない(SSR考慮しない)

    ・アクセス負荷が高くなさそうだったので、クラウドストレージにのせればいいじゃん

    といった理由からです。

    とはいえ、使用したことがなかったので、
    Quick Startから始めたわけなのですが、
    まぁこれが簡単。

    僕が苦手なバンドラに関してはGatsbyが吸[…]

  • OneGXを見たときに一目惚れをしました。

    最近は据置のゲーム機すらまともに起動しなかったので、
    switchに入り浸っている私にはこれしかないと。

    前評判は賛否両論。

    このスペックでゲーミングPCありえない、
    なんてコメントを見なかったことにして、
    届くことを待ち焦がれいました。

    ようやく届き、ワクワクしながらいじっていたのですが。

    結果、惨敗。

    ディスプレイが小さいせいか、
    ゲー[…]

  • Next9.3~の話です。

    9.3以前はgetInitialPropsでFirstRender前の前処理を行なっていたわけですが、
    9.3からは必ずサーバ側で実行されるgetServerSidePropsが追加されました。

    現状、getInitialPropsがなくなるわけではないため、
    無理に移行しなくても良いのですが、
    以下の点で不満がありました。

    ・サーバとクライアントの両方で実行されるため、ライ[…]

  • 長らく現場でmobx-react@4を使用しており、
    observerでラップされているコンポーネントではhooksが使えず、
    そろそろモヤってきたなぁと感じていました。
     
    長らくmobx周りの知識もUpdateが止まっていたので、
    改めて確認してみるとあらまぁ、
     
    mobx-react@6の中にmobx-react-liteが取り込まれているではありませんか!
     
    早速更新だ!と動かしたところ
    ・[…]

  • snowpackで遊んでみたいと思い、試すことに。

    snowpackについてはこちら
    が読みやすかったです。

    FWに何を選ぼうかなーと思った時に、
    凝ったことをしようとすると
    結局トランスパイルやバンドラーの話が出てくるため、
    preactを選ぶことに。
    (ちなみにpreactも初体験ですが、コード自体はReactとほぼ大差がありませんでした)

    preactには疎いため、
    とりあえず以下のものも合[…]

  • 今の現場ではビジュアルリグレッションテストを回そうと試みているのだが、
    テスト担当の方から、フォント周りて不一致が出るときがあるとの話があった。

    どうやら下記の記事と関係しており、
    もれなくフォントの設定に引っかかっていたようだ。

    私は担当ではなかったため、当時は流し見レベルだったのだが、
    テスト担当のPRをみて、頭の中は?でいっぱい。

    ここから私とフォントの戦いが始まる・・!
    (特に何もありません)[…]

  • 最近こんな記事がありました。

     

    React初心者から現場入りして、1年半くらい経ちますが、

    私がこの回答にたどりつくまでに半年以上費やした気がします。

     

    当たり前のことなんですかね?

    でも自分で気づくためには、手を動かして紆余曲折しないと、

    なんちゃってフロントエンジニアができそうです。

     

    詳細は貼ったリンク先がとてもわかりやすく載せてくれていますが、

    一言でいう[…]

  • 作ったよ。

    というお話。

     

    position: sticky;なstyleを持つコンポーネントを用意すればいいだけ。

    と思っていたのですが、
    position: sticky;はコンテナ(親要素?)の中でのみfloatするようで、

     
      aaa
     

    のようなHTMLではstickyしてくれないようで、
    汎用コンポ[…]

  • そもそもClassComponentなんて使うなよ

    というツッコミは無しで。

     

    React.Componentのジェネリクスにpropsの型を指定しても、

    defaultPropsに型はつかない。

     

    さらに追加でいうと、

    デフォルト値があるプロパティはオプショナルにしたいところだが、

    それだとpropsの参照にundefinedが混ざる。

    デフォルト値で補完されるはずな[…]

  • 201908時点での話

     

    Next.jsを触り始めた当初、

    SSRのメリットをある程度把握しているものの、

    敷居が高い割にその恩恵がどれだけあるのか見えづらかった。

     

    2017-2018年くらいにかかれた記事には、

    GoogleBotはES6を解析できるなどの理由でSSR不要論もでてきて、

    いっそSSRをやめたほうがシンプルなのではと思っていた時期がありました。

     […]

  • 要素を浮かせると言うのは、cssのfloatや一部のposition指定のことです。

     

    ことの経緯は直近のUIバグにて、

    SP × 浮いている要素

    に対しての問題が続いた事です。

     

    最初に気づいたのは、actionに対してcssClassの適用が、

    妙に遅かった[…]

  • 実を言うと、hooksを触り始めたのはここ最近で、

    偉そうなことは言えないのだが、

    付け焼き刃の知識でhooksを触ると痛い目を見るようだ。

    というはなし。

     

    state使いたいならuseState、

    ライフサイクルに関わる事ならuseEffect使えばいいんでしょ?

    と思っていた時期が僕にもありました。

     

    しかしそれは大間違いでした。

    その考えで先に進むと、たど[…]

  • フロントエンドの仕事を始めて半年とちょっとが過ぎましたが、

    コーディングをする上での考え方がUPDATEされることが多々あります。

     

    最初に強くそれを感じたのが、タイトルにもある状態についてです。

     

    コードを書いていると、

    変数や定数に真偽の状態を格納して使うことが多々あります。

     

    別にこれが間違っているわけではありません。

    全ての言語ではそのほうが分岐がわかりやすい[…]

  • 江尻 翔 さんのプロフィールが更新されました。 5年前

一覧へ戻る