遠藤 薫宏 wrote a new post, 近況~2023年07月~ 1年 8か月前
どうも、遠藤です。
梅雨が終わり一気に灼熱のような日差しが降り注ぐ日々になってきましたね。
ここ5年以上、毎年夏は体調悪くなりがちなので今年も体のケアに気をつけています。
前回の記事でお伝えした予定納税のスマホアプリ納付の件ですが、無事納税完了しました。
前回確定申告の所得税をスマホアプリ納付したこともあって、特に問題なく納付できました。
さらに地元への区民税の納付も今回はQR決済納付を[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 続:予定納税のスマホアプリ納付(Pay払い)に関して 1年 9か月前
どうも、遠藤です。
今回は前回の続きです。
前回の記事はこちら
予定納税のスマホアプリ納付(Pay払い)に関して
7月31日に予定されている所得税の予定納税のPay払いに関して実際に税務署へ問い合わせしてみました。
(確定申告時のPay払いに関しては過去記事を参照お願いします)
結論から言うと、事前に税務署への申告などは特に必要ないそうです。
ただし以下の2点に関しては注意してほしいと言われま[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 予定納税のスマホアプリ納付(Pay払い)に関して 1年 10か月前
どうも、遠藤です。
今月は初夏のように暑い日と春先のように寒い日が行ったり来たりして大変な1か月でした。
いよいよ梅雨も始まるみたいなので憂鬱ですね。
さて今回は7月31日に予定されている所得税の予定納税のPay払いに関して調べてみました。
(確定申告時のPay払いに関しては過去記事を参照お願いします)
Q1-8 振替納税を利用しているのですが、スマホアプリ納付を利用するに当たり、何か注意することはありま[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 近況~2023年04月~ 1年 11か月前
どうも、遠藤です。
先月、今月と花粉症で酷い目にあってました。
今年はわりと大変な年だったなと思います。
毎年この時期は花粉症の抗アレルギー薬の副作用で常に眠く、仕事のモチベーションも上がりづらいのでしんどいです。
ようやく終わるので来月以降はとても楽しみです。ようやく暖かくなってきましたしね。
仕事に関しては今のプロジェクトにJOINしてから1年4ヶ月が経過しました。飽き性な[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, インボイスに関して(続き) 2年前
今回は2023年10月から施行予定のインボイス制度に関して、免税事業者がインボイス登録を行いつつ負担軽減措置を利用して消費税の納税額を抑える方法に関して調べた結果をこちらへ記載します。
参考元は財務省の提供しているPDF
インボイス制度の負担軽減措置(案)のよくある質問とその回答 財務省(令和5年1月 20 日時点)
問1.適用対象者を教えてください
(答)
2割特例の適用対象者は、インボイス制度を機に免税事業[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 2022年度確定申告を終えて 2年 1か月前
どうも、遠藤です。
確定申告の時期ですが皆様すでに確定申告は終わりましたでしょうか?
自分は毎年1月末付近に申告するようにしているため、すでに申告も納付も両方終えました。
おかげさまで昨年は増収増益となり、とても充実した1年となりました。
話は変わりますが、昨年の12月から国税のペイ払いが始まりましたので今回所得税を初めてペイ払いしてみました。
自分はAmazonPayで支払ったのですが[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, インボイス制度について調べ始めています 2年 2か月前
どうも、遠藤です。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
確定申告の季節ですね。
自分もそろそろ準備して申告したいと思います。
自分はマネーフォワードクラウド確定申告を使っているのですが、おそらく税制変更の影響だとは思うのですが毎年毎年確定申告の度にちょこちょこUI/UXが変更されているんですよね。
そこを毎回「あ、去年はここ違った!」と間違い探ししながら確定申[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 近況~2022年11月~ 2年 4か月前
どうも、遠藤です。
今月は月末に所得税の予定納税(2期)ですね。
みなさんきちんと準備しておくようにしましょう。
さて、いよいよ年の瀬がせまり、今年の着地がだいたい見えてきました。
それに伴ってふるさと納税の追い込みなども検討しているところです。
そういえば来年から国税をPay系のQR決済で払えるらしいですね。
ポイントがどのようにつくのかによって変わってくると思いますが、[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 近況~2022年10月~ 2年 5か月前
どうも、遠藤です。
また新型コロナウイルスの感染者が増えてきているようです。
幸いにも自分はまだ一度も症状出たことがないですが、周りは感染経験者がかなり増えたので自分もいつ感染してもおかしくないと覚悟しています。
うがい手洗いをきっちりしたいですね。
また後遺症の症状を訴えている人もいるので、そちらに関しても不安を感じています。
さて、早いもので独立して5年目、エンジニアへ転職してから10年目にな[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 近況~2022年09月~ 2年 6か月前
どうも、遠藤です。
最近になって保険料控除証明書が届きはじめ、年の終わりが近づいてきたのを感じる日々です。
エンジニアなのに今年に入ってからまだ1度もプログラミングらしいプログラミングをしておらず、どこかプライベートでもいいのでプログラミングをしたい…という想いが最近強くなってきました。
率いているチームの子達がGitHubで上げてくるプルリクをレビューしながら、そんな悩みがつきません笑
次の案件ではが[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 経営セーフティ共済の申し込みを検討中です 2年 7か月前
どうも、遠藤です。
独立してもうすぐ5年目になりますが、今回初めて経営セーフティ共済の申し込みをしようと資料請求をしました。
経営セーフティ共済について自分で調べたことを今回はここで共有しようと思います。
経営セーフティ共済は節税手段の一つとなります。
月額5,000円~最大200,000円まで設定でき、さらに掛け金を全額経費にすることができます。
しかし積立金は総額800万円までとなります。(ま[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 近況~2022年07月~ 2年 8か月前
どうも、遠藤です。
コロナがまた勢いを盛り返し、猛威を振るいはじめました。
東京の感染者は過去最高を更新し、自分の周囲でも感染者が出てしまいました。
周囲の反応も以前とは変わり、「へぇ~。大変だね。でももう仕方ないよね。お大事に」というような諦め感が感じられるようになりました(苦笑)
以前感じられていた「感染して申し訳ないから隠したい」というような雰囲気はもうすっかりなくなってしまいましたね。
それぐらいまん[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 近況~2022年06月~ 2年 9か月前
どうも、遠藤です。
今月は2021年度の住民税の通知&2022年度の所得税の予定納税の通知が来ました。
1ヵ月の間でどかんと税金を納めないといけないので、準備が大変です。
さて、今月は「自分の持っている能力をフルに発揮しているな~」と感じる機会がお仕事中とても多い月でした。
充実感がある一方で、疲労もかなり大きくなっています。
来月からはよりいっそう大変になってくることが予想されるため、しっかり準備しなければ[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 近況~2022年05月~ 2年 10か月前
どうも、遠藤です。
最近、パフォーマンスが自分の期待を下回る日が続き、なかなか満足する日々を送れていません。
何が原因なのかな~と考えたのですが、
・リモートワークに向いてない(気が散りやすい)
・チャット通知が多すぎて対応が面倒臭い
これらの理由で集中できないのが問題なのかな、と。
もともと自分は「他人よりも短い時間、他人よりも深く集中する」みたいなタイプなので、どれだけ集中できるかはパフォー[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 近況~2022年04月~ 2年 11か月前
どうも、遠藤です。
今月は所得税の口座振替がありました。
このあと、住民税も引き落とされてようやく「1年が終わった」という感じになるのは自分だけでしょうか?笑
さて話は変わりますが、自分の得意なことと自分がやりたいことが違う、というのはよくあることだと思います。
自分にとって仕事におけるそれは、リーダー業務です。
もともと物事を多角的に捉えて判断することや、他人の要望を感じ取ること、目標達成へ向けて集[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 近況~2022年03月~ 3年前
どうも、遠藤です。
今回は趣味を通じて知り合った某IT企業役員の方から頂いた明言をご紹介したいと思います。
当時、とある取引先と要件定義を行っている際に
「最初はA案を採用すると言っていたのに、A案で進めていたら業務的な問題が発覚してB案へ変更した」
「次にB案で進めていたら、今度は工数や予算が足りずに結局やらないことになった」
みたいな事件が頻発していました。
その際に、自分は
「ゴールを明確に設定[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 近況~2022年02月~ 3年 1か月前
どうも、遠藤です。
確定申告の季節ですね。
4年目の今年はとても慣れたもので、だいたい半日ほどで申告作業を終えることができました。
今回はやく終えられた主な要因は
・確定申告における各申告項目の概要や書き方を覚えられるようになってきた
・毎月記帳、仕訳をする習慣をつけているのでその作業をこの時期にまとめて行う必要がない
・去年がっつりUI/UXが変わって困惑したマネーフォワード確定申告が今年はあまり変更なか[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 2022年もよろしくお願いします 3年 2か月前
どうも、遠藤です。
遅くなりましたが本年もよろしくお願いいたします。
いよいよ確定申告の季節ですね。
自分の場合、日頃から領収証の整理は月ごとに行うようにしているため
医療費・ふるさと納税の整理ぐらいしかやることはなく
まだましなのですが、それでも大変な作業であることに変わりはありませんので
少し億劫な気持ちになります(笑)
さて、今月から過去に取引のあったお客様の下で数年ぶりにお仕事をしています[…]
遠藤 薫宏 wrote a new post, 2021年、1年間お疲れ様でした 3年 3か月前
どうも、遠藤です。
今年も1年が終わりますね。
今年は年間を通じてコロナの影響が仕事に出ることもなく、安定していました。
感謝です。
今年いっぱいお世話になった取引先の案件は年内で終了し
来年からはまた別の案件にお世話になる予定です。
心機一転また気合入れてがんばりたいと思います。
そしてふるさと納税も見込み額が確定したため、寄付完了。
返礼品が届くのを楽しみに待ちたいと思います。
そろそ[…]