一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • kajumb3x さんがプロフィール写真を変更しました 3年前

  • kajumb3x wrote a new post, 雑言 3年前

    現在参画している案件、片道1時間30分の通勤でなかなかしんどいのですが、とうとう足腰が痛むようになってきました。具体的には、慢性的なふくらはぎの張りと膝・腰の痛みです。

    今のところ症状自体は軽微ではありますが、座ったり立ったりするときや何気ない移動時にも痛むようになっています。先週のダブル3連休で回復した…と思ってましたが2,3日でもとに戻ってしまいました。疲労回復が全然追いつかず、いよいよ身体的に限界が近づいているのを[…]

  • kajumb3x wrote a new post, 雑言 3年前

    今日仕事の終わり際にリーダーから、「進捗やスケジュールは問題ないけど、夏季休暇で見かけ上の工数が少なくなっててお客さんがかなり気にしてくるから、残業で調整しておいてください」と言われました。休んだ分残業しろと言われるのなら休暇とは言えないのでは?

    どうもです。あいかわらず書くことがありません。最近仕事で基幹システムの各種webページを今どきのブラウザでもレイアウト崩れなく表示できるよう改修するというのをやってるのですが、[…]

  • kajumb3x wrote a new post, 雑言 3年前

    以前からラズパイを小型PCとして使っており、携帯できるようモバイルバッテリーを電源として運用していましたが、最近になってバッテリーの持ちが極端に悪くなりました。2年半くらい使ってましたがとうとうヘタってきたようです。

    携帯電源として広く使われているリチウムイオンバッテリーは充電し過ぎと放電し過ぎに弱く、どちらかの状態が長く続くような使い方をしていると劣化が早まり、蓄電能力が低下してしまいます。スマホや携帯ゲーム機などのマ[…]

  • kajumb3x wrote a new post, 雑言 3年前

    6月に入って雨が続くようになって梅雨だなーと思っていたら、あっという間に梅雨明けしましたね…1か月足らずです。ニュース曰く史上最短とのこと。こんなこともあるもんなんですね。

    で、今年もすさまじく暑い夏がやってきましたね。天気予報を見ると3日連続で最高気温36℃とかになっています。殺人的です。本当に外出が危険な暑さですね…。折り畳み傘を日傘代わりにして通勤しています。昔は最高気温30℃とかで「うへー」とか思っていましたが、[…]

  • kajumb3x wrote a new post, 雑言 3年前

    今年の2月あたりからraspberry Pi用に小型LCDにデスクトップ画[…]

  • kajumb3x wrote a new post, 雑記 3年前

    昨年11月にraspberryPi OSがメジャー[…]

  • kajumb3x wrote a new post, 雑言 3年前

    みなさん明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2022年はいったいどんな一年になるでしょうね。

    年明け早々でが。。。例のウ/イルスがやばいですね。。。

    年末までは新規感染者数がかなり抑えられていましたが、年が明けたとたん1万人を超える勢いで(感染者数的には)猛威を振るっています。

    そして。。。とうとう出向先会社のオフィスでも感染者が出始めてしまいました。

    在宅勤務ではありますが、定[…]

  • kajumb3x wrote a new post, 雑言 3年前

    先月は某ワ/ク/チ/ンでダウンしておりました。honmaです。

    最近Windows11が新にリリースされ、Win10の時と同様無料アップグレードが展開されていますが、私のメインPCでは要求スペックを満たしておらずアップグレードを拒否されてしまいました。10年前に買ったdynabookを使いつづけており、Win7 -> Win10アップグレード、(ストレージアクセスがやたら遅いので)ReadyBoost設定、32bit -[…]

  • kajumb3x さんのプロフィールが更新されました。 4年前

  • kajumb3x wrote a new post, 雑言 4年前

    明日で10月に入るというのにまだまだ暑い日が続きますね。

    現在仕事で構成管理ツール「Ansible」を触っています。対象とする環境に自動でアプリを導入したり、設定を変更したりできるというもので、コンピュータの環境構築やメンテの自動化でよく使われています。

    今回の案件でその存在を初めて知り、使い方を確認しながら作業しているのですが、なかなか思うようにいかずけっこうてこずっています。「ファイアウォールの設定はこのように[…]

  • kajumb3x wrote a new post, 雑言 4年前

    8月も今日で終わりになります。今年もヤバい暑さでした。

    いま住んでいる家は上り坂の中腹にあり、東側の見晴らしがよくなっています。隣の家との距離も開いており遮るものも特になく、2階の角部屋となっているので1日中日当たり良好です。その分、夏場は地獄となります。

    1日家を空けて夜帰ってくると室温34℃になっていたりすることがあり、家の中にあるもの全てがドライヤーで熱せられたかのように熱を帯びています(これが原因でPS3が[…]

  • kajumb3x wrote a new post, 雑言 4年前

    今年もコイツを使う季節がやって参りました。

     

     

    去年夏休みの間に作成した簡易スポットクーラーです。捨てずにとって置いてました。以前も記事にしましたが再度解説をば。

    穴を開けたクーラーボックスの中に保冷材などの冷媒を入れ、ファンを使って冷気を送り出すというシンプルなものです。

    シンプルさ故に各々の目的に応じたアレンジがきく代物で、ネットで見かけた物の中にはペット用として送風ファンをオミッ[…]

  • kajumb3x wrote a new post, 雑言 4年前

    コロナ禍と言われるようになって約1年と半年が経過しましたが、ついに私も念願のリモートワークで勤務することになりました。

    これまでは朝6時起き&首都圏を電車で片道1時間半かけて移動していて疲れる上、帰宅してもすぐ明日の準備をしなければならず自由時間がない、ときつかったのですが、そんな苦労からもようやく開放されます.

    加えて現場のオフィスでは各ミーティングスペースからの声が全部筒抜けでかなりうるさい環境だったので、静か[…]

  • 書くことがねえ!!

    今月もネタがなくて悩んでおります。

     

    普段買い物する時はあらかじめ買うものを決めた上でお店にいく派で、基本的に必要なもの以外は買わないのですが、この前100均のキャンドゥに立ち寄ったときに気になるものがあったので買ってみました。

     

    こちら。

    Bluetoothのワイヤレススピーカーです。お値段550円(税込)

    スペックは以下の通り。

    Blu[…]

  • 書くことがねえ!!

    月末はここに何を書こうか悩むのが恒例になりつつあります。。。

     

    タイトルのとおりです。

    基本的には公式サイトの手順に従えば大丈夫なのですが、ちょっとつまづいた点がありましたので書き残して置こうと思います。

    (結論:Raspberry PiにRustをインストールする時は32bitカーネルを使いましょう)

    curlコマンドでインストーラをダウンロード&実行
    コン[…]

  • kajumb3x wrote a new post, 雑言 4年前

    先月あたりから必死に準備していた確定申告ですが、何とか申告書類を提出し、無事還付金を受け取ることができました。フリーランスになる際の不安要素の一つでしたが、乗り越えることができてひとまずは安心です。

    一通り体験してみての感想ですが、分からない単語や入力項目を1つずつググっていけばとりあえず作れる、といった感じです。作業はそれなりに面倒ではありますが、それほど恐れるようなものでもないかなと。

    個人的には貸借対照表が一[…]

  • kajumb3x wrote a new post, 確定申告 4年前

    今のフリーランスで活動を始めてから1年が経過し、初めての確定申告がやってまいりました。

    相当めんどくさいみたいな話をよく聞いていたので覚悟してましたが、何とか必要書類の作成を続けることができています。

    必要書類の作成では政府が提供しているwebアプリを使ってみました。「令和〇年度 確定申告特集」で調べると出てくるやつです。(※e-Taxのサイトとは別のものです。なんで同じようなサイトが2つあるんでしょうね?)[…]

  • 自分用メモ。

    あとで清書するかも(しないかも)。

     

    /*===================================================================*/
    /* Building RaspberryPi OS and develop enviroment setup */
    /*========================================[…]

  • 2020年も今日で最後になりますね。早いもので…いや今年は割と長く感じました。

    1月ごろに新種のウイルスが確認されたと思ったらみるみる内に感染が拡大し、各国でロックダウン、日本でも緊急事態宣言が発令されたり、買い占め騒動やデマ情報による被害など、とにかくコロナウイルスで大混乱の1年でしたね。

    私自身としても、今年は納得のいく1年とは言えませんでした。フリーランス1年目でソフトウェア開発、特に製造の経験と実績を積む必[…]

  • さらに読み込む
一覧へ戻る