一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 7月に入り、いよいよ夏本番という空気が漂ってきました。子どもたちもそろそろ夏休みに突入します。
    親としては一緒に過ごせる時間が増える楽しみもある一方で、仕事を家でしている身にとっては、これからがなかなか大変な時期でもあります。
    普段は日中、子どもが学校に行っている時間に集中して作業を進めることができますが、夏休みになるとそのペースが一気に崩れてしまいます。
    旅行やお出かけの予定が入ることもあれば、家で過ごす日も「お昼ご飯[…]

  • 子どもたちの夏休みは、親にとっても特別な時間です。今年も二人の子どもと一緒に過ごす夏休みは、あっという間に過ぎていきました。
    旅行へ出かけたり、近所のプールで水遊びをしたりと、楽しい思い出がたくさんできました。普段は学校や習い事で忙しい子どもたちと、朝から晩まで一緒に過ごす時間は、かけがえのないものだと実感します。
    けれども同時に、毎日の生活リズムはどうしても子ども中心になり、仕事にじっくり向き合う時間を確保するのは簡単で[…]

  • 今日から9月。子供たちの長い夏休みがようやく終わり、日常が少しずつ戻ってきました。朝から学校へと向かう子供の背中を見送りながら、ようやく自分の時間が戻ってきたような安堵感を覚えます。
    夏休み中はどうしても生活のリズムが子供中心になり、仕事にじっくり集中することが難しい日々が続きました。宿題を見たり、遊びに連れて行ったり、昼ごはんの用意をしたり。子供と過ごす時間は貴重で楽しい反面、仕事のタスクは後回しになり、常に「やらなきゃ」[…]

  • 最近、ネットショップ運営者や個人間取引を行う方にとって無視できないニュースが飛び込んできました。それは「日本郵便の不適切点呼による運送業許可取り消し」の問題です。
    これは一部の営業所で、運転手の点呼(出発前の健康確認やアルコールチェックなど)が適切に行われていなかったことが発覚し、それが運送事業者としての法令違反に該当し、国からの許可取消という厳しい処分にまで発展したというものです。
    物流を支える企業として、法律に従い安全[…]

  • メルカリで出品をしていると、ゴールデンウィークや年末年始などの長期休暇シーズンに悩むのが「発送対応」です。普段ならすぐ発送できる商品も、旅行や帰省などで家を空けるとすぐに対応できず、購入者とのトラブルになるリスクが高まります。
    そんなときに便利なのが「一括公開停止」機能です。この記事では、長期休暇中にメルカリ出品をどう管理すべきか、一括公開停止をどう活用するかについて詳しくお伝えします。

    長期休暇中に発送できないリ[…]

  • 先日、固定資産税の納付書が届きました。毎年のことだけど、なかなかの金額に「うぅっ」となるやつです(笑)
    でも、個人事業主として家で仕事をしていると、この固定資産税の一部を「経費」として計上できるって知ってましたか?
    うちは持ち家で、仕事部屋を設けて自宅で事業をしています。全体の面積に対して、仕事に使っているスペースが約30%なので、固定資産税もその30%を「地代家賃」または「租税公課」として経費にしています。

    ど[…]

  • 確定申告が無事に終わりました!
    毎年この時期になると少し気が重くなるものですが、今回はスムーズに終わらせることができました。その理由は、やはり日頃からコツコツと記帳を続けていたおかげです。毎月の収支をしっかり記録しておくと、確定申告の時に慌てることなく、短時間で手続きを完了させることができます。今年はその効果を実感し、なんと1日で申告が完了しました!
    さらに、今年は「定額減税」が適用されたことで、所得税を支払う必要がなく、[…]

  • 毎年のことですが、確定申告の時期が近づいてきました。
    特にフリーランスや個人事業主の方、副業で収入がある方にとっては、大切な手続きですよね。
    もう準備はできていますか?
    確定申告には、収入や経費の記録、必要書類の整理、控除の確認など
    やるべきことがたくさんあります。
    例えば、医療費控除やふるさと納税の寄付控除を活用することで
    税金を節約できる可能性もあります。
    領収書やレシートをしっかり管理し、漏れがないようにし[…]

  • 堀場です。
    新年明けましておめでとうございます。

    昨年はみ皆様にとってどんな1年だったでしょうか?
    私はといえば、相変わらず家で仕事して家族と過ごし
    何の変りもない1年でした。

    仕事面でも特に売上が上がるわけでも下がるわけでもなく
    安定した1年だったと言えます。

    今年の目標は特にありません。
    そもそも目標というものが自分にはどうも合わないんですよね。

    気ままに暮らし、休みたい時に休んで働きたい[…]

  • こんにちは、堀場です。

    あと一ヶ月ちょっとでクリスマスですね。
    物販をやっている人はクリスマスに向けて忙しいことと思います。

    私はというと、特にクリスマスだからと言って特別に変化はありません。
    CDのみを扱っているので当然ですよね。

    ただし一部だけこの時期売上ググッと上がる商材があります。
    そう、「クリスマス関連のCD」です。

    クリスマス関連であれば大概売れるのですが
    その中でも特に、頻繁に入荷[…]

  • こんにちは、堀場です。

    メルカリがここ数ヶ月非常にあわただしいです。

    というのも「売れなくって困ってる」とかじゃなくて
    その逆。出品規制やらシャドーBANによって
    非常に売れにくくなってしまったのです。

    メルカリは本来「個人間取引」を目的としたプラットホームです。
    ですので我々のような事業目的の人間への対策が
    いよいよ本格化してきたといった感じです。

    メルカリで売上を立てる細かな対策はいくつかあ[…]

  • こんにちは、堀場です。

    5月頃からメルカリの仕様変更があり
    上位表示されるためのアルゴリズムにも変化がありました。

    これによって売上が急激に落ち
    いまだ解決策が見いだせない人も多いのではないでしょうか。

    私も当然そのうちの1人なわけですが
    そんな中、先日「メルカリびより」内で
    「商品を検索上位に表示させるポイント」というのが発表されました。

    1.商品に関連するキーワードを商品名と商品説明に含める[…]

  • こんにちは、堀場です。

    数カ月前からのメルカリ仕様変更の影響なのか
    メルカリの売上が絶賛だだ下がり中です。

    1日1件しか売れない日も出てきて
    今までのメルカリの売上分だけごっそり売上も下がっている状況です。

    ただしそこまで悲観しているわけではありません。

    というのも、これまでメルカリは頻繁に仕様変更を行い
    過去に何度も同じ経験をしています。

    そして何度も復調し、何度も低迷する。
    この繰り返[…]

  • こんにちは、堀場です。

    ここ最近メルカリの仕様変更があったのか
    急激に売れ行きが悪くなってしまいました。

    「自分だけかな?」と思ってSNSをリサーチしてみたら
    やはり他にも同じように「急にメルカリ売れなくなった」って人がたくさん見受けられました。

    おそらくですが、元々メルカリは「個人間売買」を前提としているため
    自分たちのような業者臭がプンプンするアカウントは上位表示されにくくなってしまったのかもしれま[…]

  • こんにちは、堀場です。

    電子帳簿保存法が今月から正式にスタートしました。

    お店でのレシートなど紙でもらったものに関しては今まで通りですが
    ネット通販等で購入したものやメールにて領収書などのやり取りをしているものは
    電子データで保存することが義務付けされました。

    「なんか面倒くさいなぁ」と思っていたのですが
    備品の購入で一番よく利用しているAmazonに関しては
    特に保存などしなくてもいいようです。[…]

  • こんにちは、堀場です。

    私はインターネットを使ってCDをメインに販売していますが
    これを8年も続けていると、さすがにマンネリ感が出てきてしまいます

    もちろん音楽は好きなので毎週いろんなCDに出会うことは楽しいのですが
    基本的にやる作業は同じなので、どうしてもテンションが上がらない時もあるんですね。

    「何かいい方法はないかな」とずっと考えていたのですが
    自分のモチベーションを上げる方法が思いつきました。[…]

  • こんにちは、堀場です。

    2月といえば確定申告。
    個人事業主の皆さんはもう確定申告は終わりましたか?

    締め切りは3月中旬までですが
    私は2月中にいつも終わらせるようにしています。

    マメな性格なので毎月キッチリと記帳や領収書管理をしているので
    いざ確定申告をやる時には数十分で終わってしまいます。

    今回も30分もかからず終わりました。

    確定申告の時期になって急に慌てて準備し始める人も多いと聞きます[…]

  • こんにちは、堀場です。
    皆様、大変遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

    個人事業主にとっては新しい年度の事業が始まり
    新たな気持ちで日々仕事に臨んでいるのではないでしょうか。

    私も毎年1月は気持ちを新たに
    昨年よりも成長した自分でありたいと思っております。

    すでに半月以上経ちましたが
    単価を上げることも今の所うまくいっており
    今年は昨年対比110%を目指して頑張ります。

    皆様にとっ[…]

  • こんにちは、堀場です。
    速いもので今日で今年も終わりですね。

    大掃除も昨日までに済ませ
    大みそかは家族でゆっくり、と行きたいところです。

    しかし、個人事業主で小売業を営んでいる自分にとっては
    1年の最後に大事な仕事が待っています。

    そう、「棚卸」です。

    すでにある程度の棚卸は済ませてはいるものの
    まだ数え切れていない大量のCDがあるので大変です。

    法人であれば決算月は予め自由に決めれるので[…]

  • こんにちは、堀場です。

    CD転売に関する情報をSNSで発信していた時期があるのですが
    もうかれこれ半年くらいはまったく更新しておりません。

    というのも、以前はコンサルや教材の販売をしていたため
    そのためにSNSを頑張っていました。

    しかし現在はそういった「人に教える」ということに対して
    完全に興味がなくなってしまったんですね。

    「今月これだけ売れました!」みたいな承認欲求を満たす行為も意味がないで[…]

  • さらに読み込む
一覧へ戻る