大村 渉 wrote a new post, 後頭部の痛みについて 2年 7か月前
首や肩のこりと一言で言っても、こりや痛みを感じる場所は様々あります。
今回はそんな中でも、後頭部と首の境目あたりに痛みを感じるケースについてお話します。
具体的にどこかと言うと、ツボで言えば「天柱(てんちゅう)」や「風池(ふうち)」に当たる部分。
どれも後頭部の髪の生え際あたりにあります。
首や肩のこりが原因でおきる頭痛を緊張型頭痛と言いますが、これら後頭部の痛み[…]
大村 渉 wrote a new post, 「ふくらはぎ」について 2年 8か月前
「ふくらはぎは第2の心臓」という言葉を聞いたことがありますか?
私達の血液は心臓のポンプの力で体内を巡っていますが、下半身は重力がハードルになって心臓だけだと力が足りません。
それを助けているのがふくらはぎ。だから第2の心臓と呼ばれるのです。
しかし筋肉量や動かす量が減れば、当然ポンプとしての力は低下します。
血行悪化による[…]
大村 渉 wrote a new post, ストレートネックについて 2年 11か月前
日頃から長時間スマホを触っている人の多くは、知らず知らずのうちに「ストレートネック」になりがち。
別名「スマホ首」とも言われますが、軽く俯いて首が前に出た状態のことです。
ストレートネックがもたらす悪影響は、肩こりの悪化、ドライアイ、自律神経の乱れなど様々。そしてなんと二重顎の原因にもなるのです。
特に太っていないのに二重顎になる人は、もしかしたらストレートネックが原因かもしれま[…]
大村 渉 wrote a new post, 前ももの張りについて 2年 11か月前
太っているわけでもないのに、もしくはダイエットしているのに太ももだけ細くならない。
特に前太もものはりが気になる。
こういう方は、もしかしたら反り腰かもしれません。
骨盤が前に倒れ重心が前に寄ると、バランスをとるために腰を過剰に反らせ胸を張るようになる…これが反り腰です。
そして前重心になるので前太ももが自然と緊張して張ってしまうのです。
壁に後頭[…]