一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • あっという間に年の瀬。

    初めての案件をより多く手がけた年だった。講師としてだいぶ安定もしてきた。
    しかし、一方で体力というか身体機能の衰えがごまかせなくなってきた。
    いままで注意を払わずともできていたことが、注意を払わないと間違いに繋がるという事象が今年後半で増えてきた。守りに時間を使わないと足元を救われる。

    来年どんな年にしたいか。

    2025年 3つの方針:

    やらないことをはっきりさせることを[…]

  • 息をつく間もなく来月は年の瀬。

    8月以降のあわただしさをよく乗り切ったと思う。

    企画を書きながら、登壇というはしんどい。企画がおざなりだと、研修直前に慌てることになる。

    でも自分で企画したものは人が書いたものよりはマシ。だからここまで何とか回っているのだなと思う。

    こうして日銭稼ぎをやっているとあっという間に60代だ。今のように仕事は来なくなる。

    8月にも書いたが、少なくとも70歳までは仕事を続け[…]

  • 7月の末から体調を崩している。こんなことは近年なかった。仕事も切れ目なくあり、ゆっくりやすめない。8月中はローギアなのに、たくさんのアウトプットを出さねばならず心身ともに大変疲弊した。そして、何本企画を書こうが、別に褒められるわけでもなく、稼げるわけでもなく。自己満足だけ。

     

    そういえば、そろそろ来年度の仕事のイメージをしておかなくては。

    自分のバリューを試し、バリューを上げるサイクル。これを確立したい。[…]

  • 酷暑が続いている。そして人生初めてのコロナを経験。発症からもう1週間たつが治らない。一方、仕事は減らない。減らないのだ!雪のように積もっていく。仕事があるのはありがたいこと。そうなんだけれど、ちょっと広げすぎたか。体調はこれ以上ないくらいに最悪、コロナで家には帰れない。でも持って出られたのは1泊分の支度。これで3泊する。この環境で打ち合わせに次ぐ打合せと自分のトレーニングの研修をこなした。多分近年まれにみる試練。これを乗り越え[…]

  • これで1年の半分が終わり。仕事も大事だけど、体力が落ち、体形が崩れているのをなんとかしなければと。やるからにはなにか一発ドカンとを探しているうちに時間だけが過ぎた。あと半年しかないぞ〜。

    さて、先月、格上げしたいという話を書いたが、なんとなくそういう流れの仕事にありつき始めている気がする。とある研修会社との出会いがきっかけ。もともとはKBSで学んでケースメソッドで授業をやってみたいという思いだったが、日経や政府系の仕事が[…]

  • 最近は、稼働日数はそれほどないけど、チャレンジングな仕事をしているなという実感はある。追われて追われて、解放されたと思えた時の安堵感は何とも言えない。変な話だが、達成感というのは、あるのかないのか。自分の仕事の見積もりがうまくいったことに対する満足感で終わっているような気もする。すぐに評価されるわけでもなく、評価していただけないこともありうる。

     

    この延長というよりも、あと1段格上げしてみたい。まだそのための種撒[…]

  • あっという間にGW突入。今年は何故か3月〜4月にまとめての休みが取れない。5月からの仕事がかなりチャレンジングなものが続くのでその準備に追われている。

    昨年の今頃何をしていたかというと、資格取得や学校に行き、活動範囲を広げることと自分のスキルアップの種まきをした。これはかなり効果があった。今年も活動範囲は若干は広げている。特に女性活躍はコンサル的なアプローチ、グローバル人材育成は外国人向けの研修。今までやっていたことのレ[…]

  • ここ2日は25度越えというとんでもない気候。海や山に行ってみたいが来週から新人研修だと思うと腰は重い。ブレーキを踏んでいるのは、そういうことでいつも自分なだけなのだ。

    自分が80歳を過ぎてもお金をいただけることはなんだろう?そう考えたときに、このままではだめだと思うことがしばしばある。この仕事も60歳を過ぎると声がかからなくなるという声もきいた。たしかに講師を若返らせたい、などと言って今は私の方がお仕事をいただけていたり[…]

  • 2023年度は2022年度と比べると業績的にはかなり伸びた。忙しいわけだ。

    2024年度はどうなるか。今年はいつもよりも仕事始めが早い。2月〜3月の研修の研修資料を年内には出したものの、研修設計をやり、走行しているうちに、ケースメソッドのクラス受講が開始。自分で蒔いた種とはいえ、めちゃくちゃあわただしい。例年1月はもう少しソフトな滑り出しなのだが。

     

    新しいビジネスが2月あたりからいよいよ始まる。CPA学院[…]

  •  

    時々ふと、会社生活ってもうできないんじゃないかと思うことがある。部下をもったり、会議に追われたり、行きたくもない飲み会でお財布係とか、土日ずっと寝ていたり、予定を詰めまくったりとか。なんであんなに我慢が出来たんだろう。もちろんイヤだからやめたわけだが。望めば叶う。時間軸はともかく、その通りだと思う。望んだことに妥協しなければ、叶うのだ。

     

    来年からは講師業に加え、外部のコンサルタントとして組織に関わる。[…]

  • 忙しさにかまけて気づかなかったが、フリーランスでここまでやれるなんて一体誰が想像しただろうって。自分には何もない。何もできないと思っていたけど、何とか生活できています。本当にありがたいことです。

     

    しかし、だ。これは今の自分の資産価値で回せる生活。資産価値はどんどん減価償却されていく。それを考えると、自分の資産価値を上げるには、今何をしておかないといけないだろうか?70歳になっても食べていける講師であるために?或[…]

  • 引き続き驚異的な暑さが続く。8月に入りまた新しい流れが。引き受けるかどうかは別として、コンサルティングの依頼。組織マネジメントというのか、人事マネジメントというのか。どの案件も大体同じような話で、統率の取れない現場を何とかして、という話。

    なんでそんな話が自分に来るんだろうとか、自分にはできないと自動的に思ってしまうのがいつもの自分だが、なんとなくやってみたい気がしている。不思議なものだ。

    会社に戻らないかというよ[…]

  • 驚異的な暑さが続く。6月からの仕事のハイペースは継続。大学院はひとまず終えたが園あともずっと行きつく暇なく7月が終わった。何とはいえないのだが、ひとつ自分がステップアップしているような感覚がある。これまでは引き受けなかったファシリテーション系に挑戦している。企業の会議をファシリテーションするなんて考えたこともなかった。自信もないのに引き受けている自分がいる。こんな風に、人は成長していくんだなと、こんなに年をとっても。

  • 多賀 朋子 さんのプロフィールが更新されました。 1年 6か月前

  • 5月までの休暇モードから一変。仕事に勉強にパンパンな月になった。

    ゆっくりできる日はない。土日もだ。しかし、やはり人間はこういう経験をしないと成長がないのだろうと思う。仕事も学びも新しい場が増え、その分新しい人たちとの出会いがある。

    その分、ひそかに持っている夢も膨らむ。毎日綱渡りだけれど、チャレンジのあとは一回り大きくなった自分を実感できる。なんて、かっこいいことを言っているが、本当に火の車。毎日追われている。「[…]

  • 6月からの始動に向けて、十分休息したし、明らかになった課題を克服する勉強や肥しの
    勉強の予定も順調に消化中。今年度どこまでいけるか。登録研修会社の数も増え、引き合いもそこそこ。先月に引き続きだが、自分のペースを守れているのが何しろ嬉しい。
    これまで選考を経て仕事を取るといった経験がなかったけれど、今は自分で企画書を書き、それが採用になる醍醐味をエンジョイしている。ぶらさがりサラリーマンだったのに。

    まさにサラリーマン[…]

  • 3月〜4月は毎年勉強と雑用片付ける月!

    とにかく自分の思った配分で時間が使えるのが嬉しい。最近は他流試合の準備と実践に時間を使っています。以前はこんなことできませんでした。勉強会やオーディション、資格認定など準備をしては実演して様々なフィードバックをいただいてきます。

    確かに身に覚えのあるフィードバックをいただくのですが、プロの言葉で聞くとやはり違う。自分の課題がもっと明確になる。もちろん、痛い!堪える!けれど、受[…]

  • 独立して1年が経とうとしている。あっという間。自分のペースで、自分らしく成長を続けてくることができた。いまだに受講生にはディスられ、落ち込むということはある。それでも毎回自分を立て直して、現場に立つ。その繰り返し。少しずつメイン以外の研修会社にも認められ、お声かけいただくことが増えてきた。これは前職では得られなかった手ごたえ。多少お金もかけて、プロフィール写真も作り、引き続き自分のペースで、そして自分らしく成長を続けていきたい[…]

  • 多賀 朋子 さんがプロフィール写真を変更しました 1年 9か月前

  • さらに新たな年。今年は少し攻めてみよう、ということで農閑期にいろいろ仕込んだ。資格試験を取ったり、大学に学びに行く算段をつけた。研修会社にも複数売り込みをかけた。
    自分を高めなければこの商売ではいつかお払い箱になってしまう。マインドというものはかくもパワフルなものか。自分の体形しかり。でぶでぶに怠けた身体を見るのは嫌だったが、まずは緩み切った身体を直視することからやってみた。もう春だし、これはまずいと思い直すとだらだら夜まで[…]

  • さらに読み込む
一覧へ戻る