髙原 祐樹 wrote a new post, オーバーワークと言う概念。 1時間 44分前
中学生の秋大会が終わりに近づき治療もひと段落。
このところ気になるのが平気で使われるオーバーワークと言うセリフ。身体を酷使したからオーバーワークだと言うもの。
しかしながら簡単にその様な言葉を使って良いのか?確かに酷使すれば疼痛を伴う可能性は大ですがオーバーワークとは心身ともに影響を及ぼす事であり
明日も活動したいと言う気持ちが強い限りオーバーワークではないと思います。日々、学生を診ていてケア等をきちんと指導[…]
髙原 祐樹 wrote a new post, 食で摂るかサプリで摂るか? 2か月前
9月に入ったとは言え異常な残暑が日本列島を襲っています。
日頃、患者さんを診ていても皆さん痛みもさることながらバテバテ。いかにして自分を守るか?
私自身も日々研究しているのですがやはり食を大切にしてみるのが一番と思う今日この頃です。
世の中は、サプリメントが沢山売り出され皆が手を出しているようですが、良い結果を聞いた事がありません。
そこで、私がお勧めするのがやはり日本食です。日本人には絶対日本食なんで[…]
髙原 祐樹 wrote a new post, 筋肉をつけるという事は 11か月 1週間前
季節もやっと冬らしくなって参りました。
最近、新規で入会したクライアントさんから筋肉ってどの位でつきますか?と質問されました。
筋肉がどの位でつきますか…???それは個々のやる気ですね。どんなに良いトレーナーをつけようと、世界最強のサプリを摂取しようと
自分が変わる、やってやるが無いと筋肉はつきません。筋肉は簡単に手に入れる事が出来るなんて大間違い。実はお金を稼ぐより難しいかもしれませんね。
何十年、鉄[…]
髙原 祐樹 wrote a new post, トレーニングのジャンクボリューム 1年前
少しずつ朝の冷え込みも強くなって来ました。秋をいくらも感じられず冬になってしまうかもしれません。
先日、うちのパーソナルのクライアントさんが「先生、最近寒くて筋トレする気になれないんですよ~ それでもやることはやりますがスイッチ入るのに時間がかかって…
確かに、夏とは違い気持ちも落ちる時期かもしれません。あれだけ暑かったのが極端に季節変わりするのですから。
しかし、これからの時期身体は基礎代謝を上げていく時期[…]
髙原 祐樹 wrote a new post, 気候の変化がもたらす身体への影響 1年 1か月前
今年は例年にないくらいの猛暑でした。来年は来年で今年を超える猛暑となるのではないでしょうか。
やっと秋を感じ朝晩は肌寒いと感じるようになりました。しかしながらこの季節の移り目は身体が非常に調子を崩す時期でもあります。
自立神経が乱れ疲れやすく日々の生活に支障を来しております。夏の疲れを引きずり寒暖差によりさまざまな症状が現れます。
こんな時期だからこそもう一度生活習慣を見直す必要があると思われます。早寝早起き[…]
髙原 祐樹 wrote a new post, 猛暑は乗り越えたけれど… 1年 2か月前
台風も行き去り被害は大きく災害を受けた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
少しずつ秋を感じるものの未だ残暑は続き、湿度の高い日中にうんざりしている今日この頃。残暑を乗り越えた身体は悲鳴を上げていて
体調不良と言う声をかなり仕事中に聞きます。自立神経が乱れてしまい頭痛や食欲不振、睡眠不足など様々であるが温暖化による猛烈な暑さになかなか勝てません。
対処法とは言うけれど現代社会においては無理なのではないだろうか[…]