一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

はいさい!たりーです。

社会保険って会社員のみの特権だと思っておりませんか?

実は個人事業主の方でも加入ができるんです。

社会保険には年金ってがありますが、国民年金(Lv.1)から厚生年金(Lv.2)にレベルアップできるので将来受け取れる額が増えます!ぜひ参考にしてみてください。

年金は第1号(Lv.1)、第2号(Lv.2)、第3号(Lv.3)に分類する

社保に加入する方法は下記の2点です。

 

家族の扶養になること

結論から言うと私の考える方法としては2つあります。

1つ目は社会保険に加入しているパートナーの扶養に入ることです。所得の控除を受けられたり、健康保険や国民年金などの支払いが不要になります。

扶養に入るためには所得制限がありますので開業してまもなく売り上げや利益があまり出ない場合には積極的に被扶養者になり出費を抑えることをおすすめします。

所得を抑えることで扶養に入り続けることはできますが、毎年利益を抑えないといけないので収入を上げたくて開業したのに…って方は1、2年経ったら扶養から外れしっかり稼ぐ方向へシフトチェンジした方が良いでしょう。

 

社保完備の会社に所属すること

廃業して転職しろと言うことではなく、個人事業主としてのお仕事をしつつ会社員としても雇用される点がポイントです。

え、どうやってと思われると思いますが、知人のつてで会社に席を置かせてもらったりしてる人もいたりしますが、私の場合は色々調べた結果「全国個人事業主支援協会」に入会しました。

全国個人事業主支援協会に入会した場合、理事(会社役員)として席を置くことができますので当然社保も適用されています。

収入はこれまでの事業から得て、社保は全国個人事業主支援協会に面倒みてもらってる状態です。

また、職業の肩書きとしてフリーランスに加え会社役員のポジションも得られるので社会的信用面からは一気につよつよになれますね(笑)

 

 

国保や年金を自身で支払うって個人事業主にとっては結構な重圧になるんですよねー。

全国個人事業主支援協会は会費が発生しますが、これまでの 国民健康保険料 + 国民年金料 の合計額よりは安くなりました。

さらに扶養に入る家族がいる場合には何倍にもコスパが良くなります!!むしろお得すぎ ←

他にも社保だと得するポイントの記事も紹介します。

 

※ 補足すると、国民健康保険には扶養の概念がないので社会保険に入れてあげましょ

自分や家族の健康や老後のためにも、これらをしっかり活用して賢く・無駄のない保障をつけられるように考えていきたいものですね。

The following two tabs change content below.
はいさい!沖縄出身のたりーです。 航空業界からエンジニアになり、現在はフリーランスで働いています。 1児の父です。趣味は、バイク・エスニックカレー巡り・子育てです。 就職を機に東京へ行き、妻と出会い結婚。 子供が生まれたのを機に沖縄にUターンしてきました。 よろしくお願いいたします。

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア