一般社団法人 全国個人事業主支援協会

COLUMN コラム

同じ仕事、同じ事業を続けていると、

やはりネックになってくるのがモチベーションかと思います。

やりがい、熱意…

お風呂の温度、スマホの充電と同様、

人なので、保ち続けるためには工夫が必要になってくることかと思います。

 

モチベーションを上げる考え方としてあるのが、

「ジョブクラフティング」

 

これは、単なる作業として捉えるのではなく、

そのサービス、商品が世の中(エンドユーザーさん)に届くことで、

どのような「価値」を生み出すのかを考えること。

 

給料のためにこなすライスワークから、

やりがい、存在意義を考えたライフワークへシフトする。

 

ついつい、日々のルーティーンに飲み込まれそうな時もありますが、

そもそも自分がやっていることに誇りを持ち、

どのような社会的意義があるのかを忘れずに、

より一層邁進していけたら幸せなことだと思います。

 

つくづく、何事も「考え方」なんだなと思い知らされる日々であります。

The following two tabs change content below.

本多 裕二

最新記事 by 本多 裕二 (全て見る)

この記事をシェアする

  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア