一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • o wrote a new post, 最近考え 7か月 1週間前

    最近は、どうすれば働かなくていいのかをひたすら考えています。

    結局人を信じて何かをすると言うのは詐欺が多いと思うので、自分で勉強をしないといけないと思います。

    世界で、日本人が1番、社会人で勉強をしていないみたいですね。

    でも結局、勉強をしようとしても、したくないです。なかなか重い腰は上がらないですよね。

    ずっと仕事しても大変だし、日本の今の政治や、政府に将来は任せられないのが、現状不安しかないですよね。

  • JRの駅前や駅中などで利用可能なJREポイントアプリ

    関東にお住まいの方であればポイントを貯めている人も多いかと思いますが、

    電波がなくてもポイント付与できることをご存じですか?

    駅中は特に人が多いため電波状況が悪く、なかなかバーコードが表示されずに諦めてしまうことも

    以前は少なくありませんでした。

    そのような場合は機内モードに切り替えてからOS操作でポイントアプリを終了し、

    再度開くとなん[…]

  • 秋が終わり、急に寒くなる頃は
    体調を崩しやすい。

    免疫力が落ちて、ウイルスが体内に入ってきても太刀打ちできないと病気になる。

    毎日質の良い睡眠をたっぷりとり、

    栄養豊富な食事をいただけば

    おそらく病気知らずだろうが、現代人はなかなか難しいこともある。

    そして自身も、昨夜喉を炎症してしまった。喉の炎症は、自然治癒だとなかなかの時間がかかることはわかっている。

     

    本来は病院も薬も苦手な[…]

  • 畳のフローリング化について報告します。

    今回実施したのは、1階、1Kの部屋の6畳部屋となります。

    畳厚さと仕上がりを考慮して、フローリングの土台として畳がおいてあった板張りの上に、まず、角材を置き、捨て張り材としました。角材の間に適当は断熱材も押さえ込んでいれました。さらに、可能な限りバリアフリーとなるように配慮しました。

    部屋の出入り口、外窓、押し入れのあるところは、直線上でなくでこぼこがあるので、複雑な方[…]

  • 今年もお歳暮の時期がやってまいりましたが、さほど恩恵にあずかれていません。

    自由に働けるギグワーク界隈も人が大勢流れてきてしまって、この仕事のうまみが「自由に働ける」以外に無くなってきつつあります。

    どうやら、もう、宅配位しか単価が上昇していないようです。

    それでもこの時期宅配にコミットすれば売り上げ的には心配ないでしょう。が、宅配を好んでやる人は少なく、あの仕事をしないでどうにかしたいと思っている同業が大半[…]

  • 12月に入り今年も後残すところ一ヶ月になりましたね。

    最近仕事でアルミ溶接を経験しました!
    この歳で初めてやりましたが
    なかなか面白かったです。
    いつになっても初めて勉強する事は、
    楽しく思います。
    また機会があれば色々なことに挑戦していきたいと思っています。

    寒くなってきましたが体調管理に気を付けながら残り一ヶ月を頑張りたいと思います。

  • 睡眠は、心と体の健康を維持するために欠かせない重要な時間です。しかし、忙しい日々やストレスにより、良質な睡眠を取るのが難しいと感じることもあるでしょう。本記事では、質の良い睡眠を得るための科学的な根拠に基づいたポイントと、実生活で実践しやすい習慣をご紹介します。

    睡眠は、心と体の健康を維持するために欠かせない重要な時間です。しかし、忙しい日々やストレスにより、良[…]

  • 12月になりました。ほんと今年もあっという間に終わりそうです。特に目立った出来事はなく、何もなく終わりそうな2024年です。今年のことは今年のうちにと言いますが、特にやり残したこともなく、何もしてない年なので振り返りもなく、何もなく。ここ数年良かった年は見当たらず、来年こそはいい年にしたいと思ってる次第でございます。とは言うものの特になんの計画もなくさらーっとすごしてます。

    2024年!お疲れ様でした!

  • ビックテックやらヘルス&ウェルネスだかで取り上げられていますよね

    いろいろあって朝ゆっくりした時間をとるようになったのでせっかくだから試してみたのですが、個人的にはかなりはまっています

    一番体感できたことは反応速度の向上ですね

    恥ずかしながらそそっかしい性格でよくものを落としたりするのですが、落としたものをリフティングするのではなく、空中キャッチが成功するようになりました

    立ってスマホを操作していた時に[…]

  • 月曜日:アイデア出しと設計
    朝のジョギングでリフレッシュした後、クライアントの新規案件についてヒアリング内容を整理。要望やターゲットを分析し、サイトマップやワイヤーフレームを作成する。
    午後はデザインの参考になるトレンドを調査。BehanceやPinterestでアイデアを収集しながら、手描きのスケッチを起こす。夕方にクライアントへ簡易的な提案書を送付。
    火曜日:デザイン制作開始
    午前中はAdobe XDでトップページ[…]

  • 11月に入り、寒くなりました。布団から出るのが嫌になりますね。

    もう今年も残り1月。そわそわとした気持ちだけでなく、やることが忙しくて焦る気持ちも出てきました。

    投稿が遅れてしまい12月に入っちゃったけど…11月のお仕事。

     

    11月の仕事内容

    ・動画字幕入れ 3本

    ・Web管理 1件

    ・Web商材販売・サポート 1件

    ・経理事務 1件

    ・出張 1件

    本業の動画字幕入[…]

  • 『施術前の状態』

    病院で椎間板ヘルニアと診断された。
    起き上がるのも一苦労、動きもスローモーションのようで普段の10倍も時間がかかるありさま。

     

    『施術後の感想』

    一回の施術で痛みが消え、動けるようになること。
    今の状能や、あとどのくらいで治るのかを先生が細かく教えてくれること。
    痛みが消え、普段迫り動けるようになったとき。
    趣味などを腰痛を気にせずできること。
    先生に施術していただいて、痛[…]

  • 私は前職で培った顧客対応スキルを活かし、通信サービスの利用者目線に立った提案ができると考えています。また、日々進化する通信技術に魅力を感じており、その最先端で働きたいという思いから貴社を志望しました。
    未経験ではありますが、通信業界の発展に貢献したいという熱意を武器に、チャレンジングな姿勢で業務に取り組んでいきたいと考えております。将来的には、自身の提案力を磨き、お客様に最適なサービスを届けられるエンジニアになることが目標です。
     

  • 土子 祐功 さんのプロフィールが更新されました。 7か月 1週間前

  • 土子 祐功 さんがプロフィール写真を変更しました 7か月 1週間前

  • 東田 嘉樹 さんがプロフィール写真を変更しました 7か月 1週間前

  • 東田 嘉樹 さんのプロフィールが更新されました。 7か月 1週間前

  • 松崎 克哉 さんがプロフィール写真を変更しました 7か月 1週間前

  • Spring BootとNext.jsを使って管理画面を作成する方法について説明します。
    全体の流れ

    Spring Boot を使ってバックエンドを構築します。これにより、データの保存や管理、認証、REST APIの提供を行います。
    Next[…]

  • 法人化つまり会社を立ち上げるには、まず会社としての基本事項を決めて書類にします。そして、会社用の印鑑を作ったり定款を作成したりします。基本的に法人化というと株式会社にすることを意味しますので、その場合は作成した定款の認証を受ける必要があります。
    会社立ち上げの際には資本金の準備が求められますので、一定額を確保して払い込みをします。その後、株式会社としての登記申請を法務局にて行います。登記が完了したら、後々の手続きのために登記[…]

  • さらに読み込む