一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • はじめまして

    自分は住宅の内装工事をさせてもらっています。

    内装工事というのは主に新築や住んでいるお宅の壁紙や床を貼ったり、稀にダイナックシートやガラスフィルムを貼ったりいろんな仕事があります。

    この仕事を初めて8年ちょっと経ちました。

    8年間もやってればもう一人前に慣れたと思っていても、実際まだ覚えることや技術、経験、色んなことがまだ足りないと思う時もあります。

    ですがそう思いながら日々努力する[…]

  • マンション配達時、受け取りに対して思いやりの段階

    ①玄関前に置いといて下さい

    ⇒サイン、印鑑をもらう時間もなく、気を遣う必要もない

    ②ドアを開けて待ってくれていて、印鑑も用意してくれている

    ⇒上記と比べると気を遣う必要がある

    ③インターホンを押すとすぐに出て来てくれて、印鑑も用意してくれている

    ④インターホンを押すとすぐに出て来てくれて、ペンを用意しておりサインしてくれる

    ⑤インターホ[…]

  • 今月から個人事業主としての生活がスタートしました。

    仕事の内容としては、マンションやオフィスビルなどのお掃除をする清掃業です。

    研修の時に聞いたんですが、町の人に清掃業のイメージを聞くと、お年寄りがしているだそうです。

    でも、20代、30代方たちも結構いらっしゃるんですよ。

    FCオーナーとして、「会社を大きくして、お金を稼いで、成功するんだ!」と高い志を持って、

    清掃の仕事に取り組んでいらっしゃる[…]

  • まだ働き出して一ヶ月経っていませんが、若かりし頃に働いていた会社と縁があり、また土建業を始めることになり、やりがいを感じています。

    今思えば、運送業で働いていた時は時間に追われ中々気持ちの余裕もなく、日々必死で働いていました。

    転職して体力的に不安は残りますが、同僚と励まし合って、楽しんでできる仕事の良さを感じています。

    ここ一年で体調を崩しやすくなっていましたが、少しずつ精進していこうと思います。

    がんばります。

  • 吉田 隆史 さんがプロフィール写真を変更しました 7か月 3週間前

  • 最近のゲーム開発はゲームエンジンを使用する開発が主となってきております。

    よく使われるものとして、「Unity」「Unreal Engine」の2つがあります。
    大きいくくりとしては、その2つは同じようなことが出来ますが、
    C#を使用するUnity、C++を使用するUnreal Engineという仕様上の違いがあり、
    Un[…]

  • はじめまして、今は大工として働いてますが、気持ち的には何でも屋さんの吉田 隆史といいます。今月から個人事業者になり初めての投稿です。

    もともとは調理師で、Dining cafeを開けていた時もあったのですが、お[…]

  • 伊藤 裕平 さんがプロフィール写真を変更しました 7か月 3週間前

  • 高村 匡宏 さんのプロフィールが更新されました。 7か月 3週間前

  • 息をつく間もなく来月は年の瀬。

    8月以降のあわただしさをよく乗り切ったと思う。

    企画を書きながら、登壇というはしんどい。企画がおざなりだと、研修直前に慌てることになる。

    でも自分で企画したものは人が書いたものよりはマシ。だからここまで何とか回っているのだなと思う。

    こうして日銭稼ぎをやっているとあっという間に60代だ。今のように仕事は来なくなる。

    8月にも書いたが、少なくとも70歳までは仕事を続け[…]

  • 吉田 隆史 さんのプロフィールが更新されました。 7か月 3週間前

  • ぶちたぬき さんのプロフィールが更新されました。 7か月 3週間前

  • 表題の通り、先月のドバイとマニラのIT展示会に続いて、11月は沖縄で毎年開催されるリゾートとテクノロジーの展示会ResorTech EXPO in Okinawaと、タイのバンコクで開催されたTelecoms World Asia 2024に参加してきました。(後者はスタートアップ枠で出展企業としての参加です)

    会場は昨年と同じく、沖縄アリ[…]

  • こんにちは。
    私はフリーランスでソフトウェアエンジニアとして、バックエンドやインフラ面からアプリ構築を支援したりしています。

    今回はEncode, Encryptoについてざっくりと書きます。
    encode と decode、および encrypt と decrypt は、データ処理の文脈でよく使われる概念ですが、それぞれ異なる意味と目的を持っています。
    以下で詳しく解説します。

    Enco[…]

  • こんにちは。

    ベビーシッターるぽるぽの石田です。

    前回はシッターを選ぶ際のポイントをお伝えしました。

    今回は実際に依頼する方法についてのお話です。
    ベビーシッターを依頼することは、保護者にとって安心して子どもを預けるための大切なステップです。初めての方でもスムーズにシッターを見つけ、信頼関係を築けるよう、具体的な依頼方法やその際のポイントを解説します。
    1. 自分に合ったベビーシッターの選び方
    ベビーシ[…]

  • 8月5日にオープンしてもうすぐ4か月となります。

     

    8月 ¥2,634,655

    9月 ¥2,545,295

    10月 ¥3,194,245

     

    11月は24日時点で¥2,560,183となり、順調に売り上げを伸ばしています。

    リピート率も50%程度と高く、来店時に次回予約をいただけるお客様が増えてきています。

    高い満足度とリピート率は、何か特別なことをしているのではなく単純に食材[…]

  • 清水 和輝 さんがプロフィール写真を変更しました 7か月 3週間前

  • 初めまして。半導体関係の仕事をしています。

    今年の10月から独立して仕事をすることになりました。

    今までは元請けから仕事をもらっている下請け業者の社員として働いていましたが、この度ご縁があり直接、個人として仕事をくださることとなりました。

    一月ちょっとですが自分でするにあたって、やはり前とは違うほど大変ですがやりがいがありとても充実した日々を送らしてもらってます。

    これからもっとたくさんの仕事をいただけ[…]

  • 2024年 11月

    私はトラック、バス、乗用車のタイヤ交換販売を主にさせていただきます。

    冬の季節、スタッドレスタイヤ装着で忙しくなる時期です。

    トラック、バス、乗用車、タイヤ交換で忙しく作業事故が

    多くなる時期だとこの業界では言われております。

    私の作業事故を無くす取り組みとして、作業前点検、足回り部品清掃作業

    作業完了後の点検の徹底を行っております。

    これらの作業を一つでも手抜き、[…]

  • 配送業を初めてまだ3ヶ月
    平日や土日は企業配送 チャーター便 スポット便

    暇な時間はフードデリバリー

    昨日は昼前から車でモスバーガーから始まり31件

    ダントツ1番人気は      マックですね バイク部隊も集結中W

    マックを届けた時の事商品の中にハッピーセットがあり小さいお子さんが居るお宅だと察する

    安全かつスピーディーにお届け

    しかし軽貨物車でも狭い道         なんとか車を停めて[…]

  • さらに読み込む