一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • 阿部 洋明 さんのプロフィールが更新されました。 9か月 3週間前

  • 峯 良太郎 さんのプロフィールが更新されました。 9か月 3週間前

  • ようやく、本格的な秋になってきましたかね?とちょっと秋なのか夏の残暑的な?日中は日が差せば半袖でも大丈夫な所ですね。朝晩はかなり冷え込んでますが。電車通勤していますが時折、冷房がかかってる時もあります。仕事してて思うのですが調理をしていると料理作り大概の仕上がった料理は1週間程もちます。ですが1週間以上放置しておくと腐り始めてくるのですが長持ちさせる為に1週間毎に再加熱をします。日にちを忘れないように日付を書いているのですが、[…]

  • 10月の配達員と秋の寒さ

    10月になると、朝晩の空気が肌にひんやりと感じられ、秋の深まりを実感します。暑さが残る日中とは対照的に、朝夕の冷え込みは特に強く、配達員にとっても体調管理が欠かせません。

    日々の配達では、自転車やバイクに乗りながら冷たい風を受けるため、薄手のジャケットやウィンドブレーカーが役立つ季節です。しかし、動いている間はまだ少し暑く感じることも。仕事を続けながら、気温の変化に合わせてこまめに服装を調[…]

  • みなさんお仕事お疲れ様です。

    自宅ホストに日々様々なチラシのポスティングがされてます。手にとりそのまま処分されるケースが圧倒的に多いように思います。

    ただ今必要って内容だったら。。

    そんなお客様がいらっしゃると信じて私も始めてみることにしました。

    ゆっくりポスティングをすると地域の様子が分かります。

    まあそれだけでも収穫と信じてやるしかありません。

     

  • みなさんお元気でお過ごしでしょうか。

    月日が経つのは早いですねえ。

    ポスティングについて考えてみました。

    結局は興味関心あれば、まず読むそして

    処分するか 連絡するか 保管しとくってとこれでしょう。

    自分の定期するサービスを必要としていらっしゃる方が手にとってくださるかもしれないくらいの感覚でやるしかないですね。

  • 5回目の投稿になります。

    私の仕事は東京都内を車で巡回してマンション、アパートの清掃をしております。朝は5時頃からゴミ出しをしています。ゴミ出しが終わると簡単な日常清掃や水洗い清掃をしながら1日7件位を回り空いた時間でコインパーキングの清掃も行っております。1日があっという間に過ぎ1週間もあっという間です。今年も後2ヶ月ちょっとになりました。暑さもようやく終わり外での作業は大分楽になりました。体調には気を付けながら作業を[…]

  • 10月もまもなく終わり11月に入ります。作業中でもまだ暑い日があり、最近は隠れ脱水症状が朝出ています。起きる時めまいや吐き気が出ています。皆さんも隠れ脱水気をつけて下さい。夏は意識していますが、これからの時期が知らずに脱水しています。ですので一年中こまめに水分補給は忘れずにしないと、大きな病気に繋がる恐れがあります。今年は特に暑いので皆さんも秋バテ、隠れ脱水気を付けましょう。

  • 今年も9月の下旬から定植が始まり無事に10月の半に約6万本の苗の定植が無事に終わりました。

    今年も暑さが長くて定植時期も例年以上に遅らせました。イチゴの苗自体は病気もなく今年はいいイチゴの苗が植える事が出来ました。

    さてこれからの管理なのですが今年は気温が高いせいか、ヨトウ虫が多く、この虫は新しい葉っぱを食べてしまって成長が遅れてしまうので今年はまめに防除をしたりししています。

    これからは寒くなって来てマルチ[…]

  • 正社員であれ、派遣社員であれ、業務委託であれ、会社とそりが合わない経験した人は多いのではないだろうか?

    それが合わないことをもう少し解像度高く考えると
    – 人間関係のもつれ
    – 企業文化の不一致
    – 待遇、環境、給与面等システム的な不満

    こういった点が挙げられるだろう。

    何にせよ、
    ”精神的負荷が極力少なく、伸び伸び仕事がしたい”

    これは誰もが思うことであろう。

    しかしながら、こういった環[…]

  • 青木 大介 が更新を投稿 9か月 3週間前

    2017年度から個人事業主として活動している私ですが、次回の確定申告で8回目を迎えます。これまでは毎年同じような流れで確定申告を行ってきたため、慣れていた部分も多いのですが、今回はこれまでとは少し事情が異なり、手続きにも変化がありそうです。

    これまでは、取引をしていた会社が源泉徴収をしてくれていたため、確定申告をすると毎回還付金が戻ってきました。そのため、還付を受ける手続きを中心に行い、確定申告書を提出した時点で申告が完了し、特に大きな負担を感じることはありませんでした。

    しかし、今年は事情が違います。今年取引をしている会社は源泉徴収を行っていないため、これまでのように還付金が戻ってくることはなく、逆に納税が必要となります。この変化により、申告の後も追加の作業が発生し、納付方法を選ばなけ…[ 続きを読む ]

  • フリーランスには厳しい時代になってきました。

    政治や国のせいにしたくはないのですがまともな人ほど生きづらい時代になっているような気がします。

    政治に関して、若い頃は無関心でしたので、あまり大きなことは言えませんが、

    今回の選挙は期日前投票に行ってきました。

    1票で何かが変わるわけではないのかもしれませんが、行かなければ、もっと何も変わらない。

    本当に日本の未来を思って動いてくれている人たちがいると[…]

  • 皆様いかがお過ごしでしょうか。

    前回に続いて「思考停止」に関して、そうならないために、考え巡らせたことを記していきます。

     

    あらゆる物事は、それぞれ様々な側面を持っています。

    人間もそうです。長年付きあって、いろいろ分かっていると思っている友達であっても、ひょんなことで意外な一面を発見することがあります。

     

    ところが思考停止状態に陥ってしまうと、そうした様々な側面に気が付けなくなってしま[…]

  • 研修を始めてから半年が経過しました。
    周りと比べると研修のスピードが遅いため焦りを感じております。

    先月はJSの仕組みが全く分からなかったのですが、最近は構造を少しだけ理解できるようになりました。
    また。1つ1つの要素に対してアニメーションをするのではなくクラスでまとめて短いコードでアニメーションを支持することもできるようになりました。
    もう少しでJSの研修が終わりPHP研修が始まります。
    恐らく、PHPでも躓く[…]

  • 初投稿になります。再生可能エネルギー事業(太陽光・蓄電池)を居住用不動産(戸建)に設置する事業を営んでおり、エリアは一都三県(東京、埼玉、神奈川、千葉)
    対応してます。東京都内では、2025年4月以降に建築される延床面積2,000㎡未満の中小規模新築建物は、太陽光パネルの設置義務化で対象となり、太陽光パネルが設置される住宅が急激に増えてきます。なお、既存の住宅は対象外です。 また、屋根の面積が小さい場合や、屋北向きであるなど[…]

  • 平山 圭介 さんのプロフィールが更新されました。 9か月 3週間前

  • 『幸せの総量を考えてダイエットしよう』

    幸せの総量MAX100だとします。MAX100の時は超絶幸せって状態。

    綺麗な体型でいることが幸せ〜って人は、身体を変えることで得られる幸せの量が多い人。分かりやすく60とします。

    食べることがとにかく幸せ〜って感じる人は、綺麗な体型でいることが幸せだと感じる人より、身体を変えることで幸せの量が少ない人。分かりやすく30とします。

    幸せを感じる手段は、綺麗な体型を[…]

  • 今回はExcelマクロ(VBA)の繰り返し処理に関して③です。

     

    Do While文

    条件を満たしていたら(真:trueの間)Loopの中に入る。満たさなかったらLoopを抜ける。

    ※条件をミスるとずっと続くこともあるので注意。

     

    Do while 条件式(例:i

  • 佐藤 正和 さんがプロフィール写真を変更しました 9か月 3週間前

  • 佐藤 正和 さんがプロフィール写真を変更しました 9か月 3週間前

  • さらに読み込む