2017年度から個人事業主として活動している私ですが、次回の確定申告で8回目を迎えます。これまでは毎年同じような流れで確定申告を行ってきたため、慣れていた部分も多いのですが、今回はこれまでとは少し事情が異なり、手続きにも変化がありそうです。
これまでは、取引をしていた会社が源泉徴収をしてくれていたため、確定申告をすると毎回還付金が戻ってきました。そのため、還付を受ける手続きを中心に行い、確定申告書を提出した時点で申告が完了し、特に大きな負担を感じることはありませんでした。
しかし、今年は事情が違います。今年取引をしている会社は源泉徴収を行っていないため、これまでのように還付金が戻ってくることはなく、逆に納税が必要となります。この変化により、申告の後も追加の作業が発生し、納付方法を選ばなけ…[ 続きを読む ]
まりも wrote a new post, 衆議院選挙について思うこと 9か月 3週間前
フリーランスには厳しい時代になってきました。
政治や国のせいにしたくはないのですがまともな人ほど生きづらい時代になっているような気がします。
政治に関して、若い頃は無関心でしたので、あまり大きなことは言えませんが、
今回の選挙は期日前投票に行ってきました。
1票で何かが変わるわけではないのかもしれませんが、行かなければ、もっと何も変わらない。
本当に日本の未来を思って動いてくれている人たちがいると[…]
鈴木 信一 wrote a new post, 思考停止(前回の続きです) 9か月 3週間前
皆様いかがお過ごしでしょうか。
前回に続いて「思考停止」に関して、そうならないために、考え巡らせたことを記していきます。
あらゆる物事は、それぞれ様々な側面を持っています。
人間もそうです。長年付きあって、いろいろ分かっていると思っている友達であっても、ひょんなことで意外な一面を発見することがあります。
ところが思考停止状態に陥ってしまうと、そうした様々な側面に気が付けなくなってしま[…]
志水 康平 wrote a new post, 未経験からSEを目指す7 9か月 3週間前
研修を始めてから半年が経過しました。
周りと比べると研修のスピードが遅いため焦りを感じております。
先月はJSの仕組みが全く分からなかったのですが、最近は構造を少しだけ理解できるようになりました。
また。1つ1つの要素に対してアニメーションをするのではなくクラスでまとめて短いコードでアニメーションを支持することもできるようになりました。
もう少しでJSの研修が終わりPHP研修が始まります。
恐らく、PHPでも躓く[…]
土田 祐也 wrote a new post, 幸せの総量を考えてダイエットしよう 9か月 3週間前
『幸せの総量を考えてダイエットしよう』
幸せの総量MAX100だとします。MAX100の時は超絶幸せって状態。
綺麗な体型でいることが幸せ〜って人は、身体を変えることで得られる幸せの量が多い人。分かりやすく60とします。
食べることがとにかく幸せ〜って感じる人は、綺麗な体型でいることが幸せだと感じる人より、身体を変えることで幸せの量が少ない人。分かりやすく30とします。
幸せを感じる手段は、綺麗な体型を[…]
更科 舞 wrote a new post, ExcelマクロのVBA(54)繰り返し処理に関して③ 9か月 3週間前
今回はExcelマクロ(VBA)の繰り返し処理に関して③です。
Do While文
条件を満たしていたら(真:trueの間)Loopの中に入る。満たさなかったらLoopを抜ける。
※条件をミスるとずっと続くこともあるので注意。
Do while 条件式(例:i