一般社団法人 全国個人事業主支援協会

MEMBER メンバー

  • フリーランスになって、60ヶ月経ちました。

    ここ最近はこんなことやってます。(稼働が多い順)
    ・Fintech系サービス
      └ アプリ保守運用
       └ Flutter, Dart, RxDart, Riverpod (Nuxt.js, TypeScript, Go)
       └ リードエンジニア
    ・メディカル系サービス
      └ アプリ保守運用
       └ Flutter, Dart, RxDart, Ri[…]

  • 9月の最初は元請け会社の応援に行きエディオンスタジアムにて防水作業を行いに行きました。

    その翌日からは呉の岡本写真館にて屋上防水工事が開始になりました。

    少々規模がありやる事も結構あった為、協力会社に応援を頼み5日間ほど人手を借りて作業に取り組みました。店舗という事もあり日曜日も作業可能だった為、日曜も出て1週間ほどで完工できました。

    その後は7月に入った福山の現場の屋上防水が開始となりましたので日曜以外はホ[…]

  • 本ブログを閲覧いただきましてありがとうございます。

    恥ずかしながら抑うつを患ってしまったため、今の現場を離任し、また新たな現場を探す運びとなりました。
    うまく折り合いをつけつつ働く必要がありますが、自分の持っているPJはひとまず完遂させる形ではあるのでステップアップにつながると思いたいところです。

    難しい課題を抱えた状態で先へも進まなければなりませんが、引き続きSEとしての業務を果たして参りたいと思っています。

  • 今泉 誠 さんがプロフィール写真を変更しました 11か月前

  • 皆様 はじめまして。

    住宅の床や建具などの木部やアルミサッシ樹脂サッシのリペア職人をさせて頂いております。全くの異業種から直感を信じて職人になって4年、飛び込み営業からのスタートでしたが周りの皆様に育てて頂き鍛えて頂き、日々感謝感謝で頑張っています!

    何事もポジティブにとらえる性格なのですが・・今年の国保が驚きの金額になって、この協会のお仲間にならせて頂きました。

    皆様のお役に立つ投稿は出来ないかもしれません[…]

  • 今回はStable Diffusionの拡張機能であるSD WebUI Tag Autocompleteについてご紹介しま[…]

  • 競輪選手は、自転車レースのプロフェッショナルで、バンクと呼ばれる全国に42施設ある競輪場で速さを競います。競輪選手は、SS級・S級・A級とランクが分かれており、約2300人いる選手のトップ9人がSS級にランク付けされます。

    競輪競走は5〜9人の選手がレースをし順位を競うスポーツで、日本では公営ギャンブルとして親しまれています。観客は選手の技術や戦術を楽しみながらレースを観戦し、レースの着順を予想して車券を購入することが出[…]

  • まりも さんがプロフィール写真を変更しました 11か月前

  • まりも さんがプロフィール写真を変更しました 11か月前

  • 小野 秀俊 wrote a new post, 25回目 11か月前

    25回目です。9月です。今は後半に入り、すっかり秋めいてきました。とはいえ、日中との寒暖の差が大きい日も多く、体調への影響を考えられる今日この頃。さて今月はメインとしている宅配とサブとしているフードデリバリーの他にちょっとおいしかった仕事があったのですが、いよいよ今月で終了となってしまい、来月からどうしようという状況になりました(汗)答えはフードデリバリーでなんとか頑張るしかないのですが、これでいいのか??暫く自問自答を続ける[…]

  • 木村 貴宏 さんがプロフィール写真を変更しました 11か月前

  • 手塚 真琴 wrote a new post, 遠足 11か月前

    動物園に遠足に行きました。

    1歳児の子ども達は大喜びで知ってる動物を指差していました。

    普段、絵や写真で見てはいますが、本物の動物を見るのは初めてのお子さんもいます。

    自分よりも大きな動物に驚いたり、小さな小動物には優しく接するという事を覚えました。

    夏は暑くてあまり外遊びが出来なかったので、今日はたくさん走り回り、トンボを追いかけたり葉っぱやお花を見たりと楽しめたと思います。

    これから良い季節に[…]

  • 暑い日々もようやく落ち着いて秋らしくなってきたかもしれないですねぇとほんの少しだけ思っていますがすぐにでも冬が到来するのかな、わたし的には暑い中の配送よりは寒い中配送の方がまだマシな気がする

    さて、身体的に若くないのは十分承知の上なんだけど歩いていて躓く回数が増えてる気がしてちょっと凹みます、自分的には足を上げているのに意外に上がってないから躓くんですよね、どうしたらいいんですかね

    まだ走れるし階段も疲れるけど昇り[…]

  • こんにちは!

    今回は酵素について書いていきたいと思います。

    酵素はほぼすべての生態反応に関与していて、不足すると健康に影響を及ぼす可能性がある人間にとって重要かつ必須のものです。酵素は体内で起こる化学反応の触媒として不可欠なたんぱく質で主にミネラルとタンパク質が合わさって出来ています。消化、吸収、代謝などに関与しています。また体の機能の維持だけでなく、思考や心の状態(幸せホルモンやストレスホルモン、脳内伝達物質のコ[…]

  • 認知症になりやすい人、なりにくい人という文献は多く読まれておりますが、遺伝的、職業柄と言った見解があります。それ以外ですと

    ①カビの多い環境での生活

    ②夜更かし

    ③歯の衛生状態

    と言った見解もあるそうです。

    40代からアミロイドベータの蓄積は始まっているそうで、上記に気を付けながらも以下のようにアミロイドベータを発生させない事も重要他の事です。

    ①炎症

    ②栄養不足

    ③毒素[…]

  • 10月は気温が下がり、肌や髪に影響を与える季節です。美容の観点から、秋のケアは夏に受けたダメージを修復し、冬に向けて準備する重要な時期です。ここでは、10月に取り入れたい美容習慣をいくつかご紹介します。
    1. 肌の保湿強化
    秋は空気が乾燥し始め、夏に浴びた紫外線のダメージが肌に現れる時期です。このため、保湿ケアが欠かせません。保湿成分としては、ヒアルロ[…]

  • 昨日はユニバーサルスタジオシティーにて夜間作業でした。22時30分集合ミーティング終了後現場へ資材、脚立、工具等搬入。19インチラックへの電源ケーブル2本布設。既設分電盤へブレーカー増設後停電して接続。絶縁抵抗計にて絶縁測定。復電後電圧測定。問題なく工事完了致しました。清掃、片付け完了後資材、工具等車へ積み込み。その後元請立ち会いの上次の作業場所の下見、搬入経路の確認、布設ルート、資材置き場の確認完了し作業終了しました。

     

  • 谷口 康隆 さんのプロフィールが更新されました。 11か月前

  • 初めまして!

    7月で正社員をやめたのですが、

    自分の思う通りに仕事ができて自分にとっては凄くあってるなと思う日々を過ごしてます!

    せっかくリスクをとって個人でやるなら大きいリターンが欲しいですね〜

    自分に負けずに一年後大きく変わってるように今目の前を全力で生きようと思います!

  • 坂口 海斗 さんがプロフィール写真を変更しました 11か月前

  • さらに読み込む